★本ページはプロモーションが含まれています★

Thinkpad T510の使用感を簡単にまとめてみました。

Thinkpad T510とT410

一応、思ったことはこれまでのT510の記事に大体掲載したとは思うので、繰り返しになる部分もあるかもしれませんが、
再度自分なりにまとめてみましたので、現在T510T410シリーズの購入を検討されている方には、
多少なりとも参考になるのではないかと思います。 でも全く参考にならないかもしれません

これまでの記事↓
T510、T410と似てるけど違います
T510のメモリやHDDの配置と、着脱式のDVDドライブ
T510の構成と そのEインデックスのスコアは・・
T510 ベンチマークの結果です

そういうわけで、以下まとめです。

【インターフェース】

左側面
ディスプレイポート、VGA、USB2.0、eSATA/USB2.0コンボポート、IEEE1394、無線LANのスイッチ。

右側面
Expressカードスロット、5in1ディアメカードリーダー、マイク・ヘッドフォンジャック、
着脱式のDVDスーパーマルチドライブ、LANポート、セキュリティスロット。

背面
Powered USB、FAXモデム、バッテリ、電源。

トップパネル・ディスプレイ
トップパネルにはインジケーターランプ、
ディスプレイは15.6型HD+(1600×900ドット)の非光沢液晶を搭載。
HD(1366×768)を選択する事も可能です。

重量は6セルバッテリ搭載時約2.67kgで、筐体サイズは372.8×245.1×35.8(mm)

Thinkpad T510の外観

キーボード周辺の特徴としては、
フルサイズのキーボードにウルトラナビ(トラックポイント&タッチパネル)
指紋センサー、縦長のEscキーとDeleteキー

この縦長Esc&Deleteキーはかなり使いやすいです。
これらのキーは比較的頻繁につかいますが、場所的に結構ミスしやすい位置にあるので・・

T510のキーボード


【構成】
OSはWindows 7 Professional 32bit版。

プロセッサはCore i5-520M(動作周波数:2.40GHz、TB時最大:2.93GHz、L3:3MB)。
他にCore i3やCore i5-540M、Core i7などもオプションで選択する事ができますが、
Core i3を選択した場合は、製品に刻印される製品名がT510iになります。

チップセットはQM57、グラフィックスはプロセッサ内蔵のインテル HD グラフィックス
オプションで、外付けのNVIDIA NVS 3100Mを搭載する事も可能です。

ストレージは5400rpmの320GB HDD。 オプションで128GB SSDも選択可能。

メモリは2GB(DDR3)。
スロット数は2つで、最大8GBまで可能です。

ちなみにT510はカスタマイズ時に8GBまでメモリを増設できるオプションが用意されていますので、
はじめから8GBを考えている方、もしくは様子を見て8GBにするかもしれない・・という方は、
4GB×2か、4GB×1を選択すると良いでしょう。
なお、T410では8GBオプションは今の所無し、T410sならば可能

WiMAX等の無線機能も搭載されています。

バッテリは6セル、一応資料にはバッテリ駆動時間は5.2時間とありますが、正確な時間は不明です。
多分この時間よりも短いでしょう。


【パフォーマンス】

上記の構成でのパフォーマンスはというと・・・

エクスペリエンス・インデックススコア

プロセッサ = 6.5
メモリ = 5.5
グラフィックス = 3.9
ゲーム用グラフィックス = 4.9
プライマリハードディスク = 5.6

一番低いスコアがグラフィックスの「3.9」ですので、基本スコアは「3.9」となります。

掲載しているT510の構成では、3Dゲームが快適に行える程のグラフィック性能はありません。
ですが、普通にDVD等の映像を観たりする分には十分だと思います。
(細かな性能に関してはT510のベンチマークの記事をご参照下さい)


マシンの概要に関してはこのような感じとなります。
15.6型ですのでキーボードにも余裕があり、画面も非光沢で見やすいなど、操作感に関しては特に不満に思う部分はなし。

ちなみにT410T510ですが、同じ構成ならば価格は変わりません

全てを見比べたわけではないので確実ではありませんが、
上記の構成のモデルに関しては、同じ構成のT410と同じ価格でした。
(一応ダイレクト価格は¥179,550ですが、キャンペーンの割引価格などを考慮すると、10万以下になります)

14.1型の液晶と15.6型の液晶って、価格が変わらないんでしょうか?
良くわかりませんが、完全に据え置いての利用を考えているのなら(重量を気にしない)、
画面の大きいT510の方が感覚的にはお得かな?と思ったりします。

まあ大きいばかりが良いと言うわけではありませんが・・
※逆に重量を気にされるならT410sが良いかと思います。
T410sは14.1型と言うサイズでありながら、2キロを切る軽さを誇っています。



あともう一つ付け加えると、T410T510もメモリは最大で8GBまで搭載する事が出来るようになっているのですが、
T410では購入時に4GB(2GB×2)までしか選択できないのに対し、
T510では8GBもしくは4GB(4GB×1)を選択する事ができます。
(後にオプションが追加されたりする事もあるので、これは現時点での話。なお、T410sには8GBオプションあり)

さらに書くと、現在ThinkPadT510シリーズでは100台限定で、
メモリ8GBへのアップグレードが通常時の追加価格よりもより39,900円OFFとなっています。

8GBだけでなく、4GB(2GB×2枚) → 4GB(4GB×1枚)なども割引価格となっているので、
メモリを多く積みたい方にはお得なキャンペーンだと思います。
まあ必要がない方には興味のない事だと思いますが・・


T510に関してはこの位でしょうか。
最後の最後で一言付け加えると、
Tシリーズは様々な点でバランスの良いモデル(ここがちょっと・・と言うような所が特に見当たらない)だと思います。

と言う事で、全く簡単にまとまっていませんが、この辺でまとめを終わる事にします。 
何か気づいた事や思うことがあれば、また後の記事でかきます。

【Thinkpad/IdeaPad 関連記事】
Thinkpad T410 実機レビュー
Thinkpad X201 実機レビュー
・Thinkpad Edge 14”と15”が日本でも発売開始です
・オーバースペック Thinkpad W701&W701ds
・Thinkpad T410 と T410sの違いを見てみた
X201やX201sをまとめると
X201じゃ無いけど・・X200sでベンチマーク その1
・Thinkpad Edge 13”ってどんな感じですか?