ThinkPad X201やX201sをまとめてみる
少し前の記事でX201sの前モデルX200sの写真やベンチなどを掲載したりして、
旧・新モデルを比較しましたが、そこで終わってしまっていたので、X201、X201sを簡単にまとめてみました。
私の文章はいつも長く、自分でもわかりづらいと思うときがあるので、
今回はできるだけ簡潔に書いています。
なお、X201やX201sの外観(上、前面、左、右、底面)写真は、
X201sの前モデル X200sはこんなマシンですよをご覧ください。
リンク先のページに掲載している外観写真はX200sのものですが、
前モデルX200と今回の新製品X201とX201sは同じ筐体を使用していますので、
ほぼ同じだと思っていただいて差し支えないかと思います。
ウルトラナビ(トラックポイント+タッチパッド)搭載モデルに関しては、タッチパッドのみ異なりますが他は同じ
【X200とX201の違い】
- LEDバックライト搭載のディスプレイが標準になった
- タッチパッド(ウルトラナビ)搭載モデルが追加された
- LED内蔵の指紋センサーを採用
- WiMAX内蔵モデル(X201s)を追加
外観は同じでも、内容が少しずつ変化しているのがわかります。
まあ、WiMAXやLEDバックライト搭載ディスプレイは、
他メーカーの春モデルでも標準として採用されているものが多いと思いますので、標準的といえばそうでしょうか。
スペックに関しては、前にも書いたとおりCore 2→Core iなどというように、
やはりこちらも現時点で主流となっているパーツを中心に採用しています。
※カスタマイズにより、各モデルによって構成が異なりますので、詳細なスペックは公式サイトで確認してください。
ちなみに残念なのは、光学ドライブが内蔵されていないのにも関わらず、
最軽量で約1.1~1.4キロの重さがあるという部分。
この数字は特に不満を感じるようなものでもなく十分に軽いとは思うのですが、
他メーカーと比較した場合、やはり重量に関しては優れているとはいえないのかなと思います。
ただ、かなり前に大和事業所の見学会へ参加させていただいた事があるのですが、
その時に技術者の方がおっしゃられていた事に、
「軽くするのは簡単。しかし、堅牢性や操作性の面でどうしても譲れない部分がありそれらを含めるとこの重量になる」
というような内容のお話があり・・・(XシリーズではありませんがThinkpad全般の話です)
聞いた事とは細かい部分が異なりますけど、そういうニュアンスの話でした。
ですので、今回のモデルでも内容を考えると決して重い数字ではないのです。 というか普通に軽いですけど
ただ、やはりユーザーはわがままですので、光学ドライブ付きでも軽量なモデルが実現すればよいかなあと思います。
あと、HDMIポートも今回のモデルには搭載されていないので、
それもあれば便利だと思う方もいると思うのですが・・最近のマシンには大抵搭載されていますし。
ないのは、前回と同じ筐体を使用しているからとかそういった理由からでしょうか。
まあないからといって、困るものでもありませんけどね。
まとめは以上です。
X201はX201sは、外観や機能面では大きくは変化していないマイナーバージョンアップ・モデルですが、
パフォーマンスは従来のものに比べてかなりよくなっているようです。
もちろん、構成にもよりますけど・・
うーん・・X201sの方でベンチマークを行ってみたいです。
・Thinkpad X201の件
・Thinkpad X201 はじめからそこまでやるのか
・X201iってなんやねんという件について
・Thinkpad X201シリーズ筐体のはなし
・X201sの前モデル X200sはこんなマシンですよ
・X201じゃ無いけど・・X200sでベンチマーク その1
・X200s(X201sの前モデル)でベンチマーク その2