★本ページはプロモーションが含まれています★

デルが販売するノートPC、Vostro 15 5000(5581)のレビューです。

Vostro 15 5000(5581)は、15.6型のIPS液晶を搭載するビジネス向けのノートPC。

Vostroではコスパ重視の3000シリーズ、コストと性能・機能のバランスをとった5000シリーズ、最上位の7000シリーズが提供されており、今回のモデルは5000シリーズにあたります。

主には第8世代のCore i3、i5、i7を搭載するモデルをラインアップし、メモリは最大8GB、ストレージにはHDDもしくはSSDの構成を提供。

モデルによってはGeForce MX130を搭載したマシンも提供するなど、ライトな用途からやや負荷のかかる作業までをカバーできる構成が用意されています。

派手さはありませんが、サイズの割に軽く、また非光沢液晶の採用や指紋センサーオプションの用意ほか、使い勝手の良いパーツやオプションが取りいれられており、日常的に使うPCとしては無難で堅実なノートPCだといえるでしょう。

価格もビジネスノートとしてはお手頃であり、ビジネス用のノートをお探しの方はもちろん、コスパに優れた使いやすいノートが欲しい方には良い感触の製品だと思います。

今回は、そんなVostro 15 5000(5581)の特徴や使用感、性能について詳しくご紹介いたします。

法人向け製品限定クーポン(一般公開されているクーポンよりもお得な限定クーポンです。購入検討中の人は要チェック。)

【Vostro 15 5000(5581) レビュー記事目次】

Vostro 15 5000(5581) 筺体外観や操作性をチェック
 ・筺体外観・インターフェース
 ・キーボードの操作性
 ・重さ

構成と特徴・ベンチマークテストの結果
 ・構成と特徴
 ・ベンチマークテストの結果
 ・消費電力・温度

製品のまとめ
 ・Vostro 15 5000(5581) まとめ

※掲載製品は メーカー様よりお貸出しいただいたものとなります。


Vostro 15 5000(5581) 筺体外観・インターフェース

Vostro 15 5000(5581)の筐体外観をチェックします。

ビジネス向けのノートですが、ところどころにアルミ素材が用いられているため、見た目に質感が高くやや高級な雰囲気を感じさせる筐体です。

デザイン重視の製品のような派手さはありませんが、いかにもビジネスという感じの製品でもなく、用途にかかわらず持ちやすいと思います。





天板カラーはアイスグレー。
といってもグレーというよりはシルバーに近いカラーリングです。

アイスグレーのほかに、アーバングレーの選択肢も提供されています。

天板は、控え目な光沢感を持ちつつも指紋等の汚れが目立たないテクスチャーで、きれいです。触った時の感触も良いですね。



筺体カラーはシャープなイメージですが、ところどころに丸味のあるフォルムが取りいれられているためか、柔らかい印象を受けます。



筐体全体の様子を確認します。



背面、正面側から見た筐体の様子です。

15.6型サイズの大きな筐体ですが、全体的にスリムであること、またディスプレイのベゼルが狭いためにコンパクトに見えます。




ややスリムなディスプレイベゼルを採用しており、スタイリッシュ



ディスプレイには、15.6型フルHD(1920×1080)のIPS非光沢液晶が採用されています。

IPS方式であるため、どのような角度から見ても内容が閲覧しやすいこと、また非光沢であるために明るい場所でも映り込みが起こりづらく画面が見やすいです。

フルHDという解像度も、細かい作業を行う人には使いやすいサイズ感なのではないでしょうか。






先にも述べましたが、IPS方式の液晶を採用しているため視野角が広く見やすいです。

発色はきれいだといえるほどではありませんが、メリハリのある色味で写真や映像を楽しめます。使っていて気分が良いです。



ディスプレイ上部にはHD(720p)対応のWebカメラ、その左右にデジタルマイクが1基ずつ内蔵されています。

フレームレスのディスプレイを採用したノートPCだと、Webカメラの位置が変則的になりやすいのですが、本製品はスリムベゼル採用だとはいってもベゼル幅が全くないわけではないため、Webカメラは一般的な配置にとどまっています。

カメラをよく利用する方には、こちらの方が違和感なく使えるのではないでしょうか。



ディスプレイの最大開閉角度は約140℃。
ノートPCのディスプレイとしては可動域はそこそこ広く、画面の角度調整は普通にしやすいです。




筐体側面のインターフェースの内容をチェックします。

左側面です。
電源コネクター、USB3.1 Type-C(DP/PowerDelivery)、HDMI v1.4a、USB 3.1 Type-A×2基、ヘッドフォンとマイクのコンボポートが並びます。



右側面にはSDカードリーダー、USB 2.0、LAN、セキュリティ用のロックスロットが並んでいます。

左右側面ともに端子が背面寄りの位置に搭載されており、ケーブルや周辺機器を接続しても手元の邪魔になりにくいところが良いですね。

なお、本製品は15.6型と大きめサイズのノートですが、光学ドライブはありません。必要な方は、外付けの光学ドライブを別途用意しましょう。




筺体正面、背面側には何もありません。



筺体底面の様子です。
写真は上が筺体正面、下が背面側となります。

底面には、一枚板のシンプルな底面カバーが使われています。
バッテリの脱着はできません。



底面カバーの中央には、型押しによるVostroのロゴを配置。



底面左右に、1基ずつWaves Maxx AudioPro対応のスピーカーを内蔵しています。
付属のサウンドユーティリティを使用し、サウンドの細かなチューニングが行うことが可能。

ノートのスピーカーにしては悪くない音質であり、映画や音楽鑑賞をはじめ、ビジネスでのビデオ会議などにも使いやすいはずです。




標準で搭載されているWaves Maxx AudioProのサウンドユーティリティ



Vostro 15 5000(5581)本体と、付属の電源アダプターやケーブルです。




電源アダプターは19.5V、3.34Aで65W。
掲載モデルには65Wアダプターが付属していましたが、構成によっては45Wアダプターが付属するモデルもあるようです。



キーボードの操作性

Vostro 15 5000(5581)に搭載されているキーボードをチェックします。



アイソレーションタイプの日本語キーボードを採用しています。
日本語のみで、英語キーボードの選択肢はありません。

今回のモデルにはバックライトなしのキーボードが搭載されていましたが、有料オプションでバックライトありのキーボードに変更することが可能です。

本製品にはテンキーが搭載されていないため、数値入力が多い方には注意が必要ですが、テンキーなしのキーボードはホームポジションが中心から左にずれないため、タイピング作業はしやすいと思います。

キーの打ち心地については、可もなく不可もなくといった感じでしょうか。

ややキーストロークが浅いため、打ちやすいと感じるかどうかは人にもよるのですが、入力作業がストレスにならないくらいの使い勝手は実現しています。

1点だけ、BackspaceやEnterキーの形状が一般的なキーボードよりも狭いため、違和感を感じる人もいると思います。ですが使っているうちに慣れるでしょう。



平坦な形状のキートップです。
マットな質感の素材が使われているため、キーを打った後の指紋あとが目立ちません。



キーボードの右上には電源ボタン。
有料オプションとして提供されている「指紋センサー」と兼用です。

有料とはいっても大して高くはないため、セキュリティを少しでも気にするのなら付けておくと良いでしょう。

指紋センサーを搭載することで、Windows Helloによる指紋認証ログイン機能が利用できるようになります。



タッチパッドはボタン一体タイプ。
奥行きのあるサイズの大きなタッチパッドが採用されているため、ジェスチャー操作がしやすいです。

またクリックボタンも、適度な柔らかさで指で押したときのストレスがほとんどありません。

このサイズのノートPCではマウスを使う方も少なくはありませんが、仮にタッチパッドを利用するような場面があったとしても、それほどストレスなく操作が行えるはずです。



重さ

Vostro 15 5000(5581)の重さをはかってみました。

PC本体の重さは1850g。
1.9kgという公称の最小重量よりもわずかに軽いです。

決して容易に持ち運べる重さだとはいえませんが、15.6型サイズのノートにしては軽く扱いやすいです。

マイルームやリビング、またオフィス間の移動など気軽に利用場所を変えられると思います。



電源アダプターやケーブルをあわせた重さは326g。
ケーブル類も軽くコンパクトであるため、ノートPCとともに持って移動しやすいです。



Vostro 15 5000(5581) 構成内容とその特徴について

掲載しているVostro 15 5000(5581)の構成内容と、その特徴について解説します。

【CPU-Z】


【GPU-Z】

【搭載されているストレージ】

東芝製の「KBG30ZMS256G」という256GB M.2 SSDを搭載

【Vostro 15 5000(5581) の主な構成】

OS   Windows 10 Home 64bit
プロセッサ   Core i7-8565U(1.80GHz~4.60GHz/4コア8スレッド)
ディスプレイ   15.6型ワイドフルHD(1920×1080)非光沢、IPS
グラフィックス   GeForce MX130 (2GB GDDR5)、インテル UHD グラフィックス 620
メモリ   8GB(8GB×1/ DDR4 2666MHz)
ストレージ   256GB M.2 SSD(PCIe NVMe/東芝製)
無線機能   IEEE 802.11ac & Bluetooth、1×1
指紋センサー   あり
バッテリ   42Wh、3セルバッテリ
サイズ   359.1×249×18.04(幅×奥行き×高さ/mm)
重量   約1.9kg
カラー   アイスグレー
ソフトウェア   マカフィー スモール ビジネス セキュリティ(12ヶ月間更新サービス)
標準保証   1年間 オンサイトサービス (6営業日9-17時)

※記事に記載の仕様や解説等は、記事を作成した2019年03月011日時点の情報に基付く内容となります。

Windows 10 Home、15.6型フルHD液晶、Core i7-8565U、GeForce MX130(2GB)、8GBメモリ、256GB SSD(NVMe)という構成内容のモデルです。

本製品には大きくわけて第8世代のCore i3-8145U、Core i5-8265U、Core i7-8565Uを搭載するモデルが提供されており、掲載製品は最上位構成のモデルとなります。

CPUにはCore i7を、メモリは最大容量である8GBを搭載し、ストレージにはNVMe規格の256GB SSDを搭載。加えて外部グラフィックスである GeForce MX130を標準搭載しています。

ネットや動画観賞をはじめ、Officeのようなビジネスアプリを使用した作業、複雑でない写真・動画編集など、多少負荷のかかる用途にも活用できる構成です。


なお、掲載モデルに搭載されている GeForce MX130は高性能なグラフィックスではないため、僅かにグラフィック性能を向上させる程度のパフォーマンスアップしか見込めません。

ですが、グラフィックス専用のVRAM(グラフィックスメモリ)が追加されるという点でメリットはあるでしょう。

CPU内蔵のグラフィックスのみを利用する構成では、専用のVRAMがないため、メインメモリからグラフィック用のメモリ領域を確保します。

ですが、専用のVRAMを持つ外部グラフィックスを搭載する場合、メインメモリではなく外部グラフィックスのVRAMが使われるため、その分メインメモリが消費されるのを抑えることができます。

メインメモリの消費云々以前に、そもそもメインメモリはグラフィックス用のメモリではないため、VRAMに比べると速度が劣っているのですよね。データのやり取りが遅いと、特に3Dゲームのようなグラフィックパワーを必要とする用途でその影響を受けやすくなります。

今回のVostro 15 5000(5581)はゲーム用のPCではないこと、また搭載されているグラフィックス自体が高性能なものではないため、専用のVRAMがあったとしても性能面での恩恵はそこまで大きくはありません。

ですが非搭載の構成と比較すると、グラフィックスを多用する用途では多少のメリットがあるといえるでしょう。



以下、Vostro 15 5000(5581)で提供されている構成のバリエーションです。

提供されている構成をあげているだけであり、以下を自由に組みあわせられるわけではないためご注意ください。また提供される構成は変更となる可能性があります。

OS
・Windows 10 Home 64bit(日本語)
・Windows 10 Pro 64bit(日本語)

液晶
・15.6型ワイドフルHD(1920×1080)非光沢、IPS

CPU
・Core i3-8145U
・Core i5-8265U
・Core i7-8565U

メモリ
・4GB(4GB×1/DDR4 2666MHz)
・8GB(8GB×1/ DDR4 2666MHz)

グラフィックス
・インテル UHD グラフィックス 620
・GeForce MX130 (2GB GDDR5)

ストレージ
・1TB HDD(5400rpm SATA)
・128GB M.2 SSD(PCIe NVMe)
・256GB M.2 SSD(PCIe NVMe)

キーボード
・日本語 非 バックライト キーボード
・日本語 バックライトキーボード


ベンチマークテストの結果

掲載しているVostro 15 5000(5581)で実施した、ベンチマークテストの結果です。

NVIDIAコントロールパネルの3D設定にて優先するグラフィックスプロセッサを「高パフォーマンスNVIDIAプロセッサ」に設定したうえで、実行・測定しています。


【CrystalDiskMark】


【3DMark】




上からSky Diver、Fire Strike、Time Spyの実行結果


【ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族】


左から1280×720、1920×1080/標準品質、ウィンドウモードで実行


【FINAL FANTASY XIV 紅蓮のリベレーター】



上から1280×720、1920×1080(DirectX 11/標準品質(ノートPC))


【CINEBENCH R15】


グラフィック性能は、ビジネスノートにしてはやや高いかなという程度。
あくまでもベンチマークテスト上ではありますが、ドラクエXを標準画質でプレイできる程度の性能は持ちあわせているようです。

本製品はゲーム用のノートではないため、ゲームのベンチマークテストの結果はあくまでも性能の目安ですが、上記程度のパフォーマンスが発揮できるのであれば、ビジネスアプリを使った作業をはじめ、簡単な写真や動画編集くらいなら快適に行えると思います。

ストレージが高速であるため、常にサクサクとした使い心地で作業が行えるところが良いです。



消費電力・温度

Vostro 15 5000(5581)のアイドル時、およびベンチマーク実行時(FF XIV)の消費電力を測定してみました。

画面の輝度は50%に設定、またグラフィックス設定に関しては、NVIDIAコントロールパネルの3D設定にて優先するグラフィックスプロセッサを「自動選択」にしたうえで測定しています。(以降、この設定を使用)

アイドル時 ・・・ 6W
ベンチマーク実行時 ・・・ 66W

※実際の値は若干上下します

外部グラフィックスの影響か、高負荷時の消費電力は一般的なCPU内蔵グラフィックスオンリーの構成に比べるとわずかに高くなるものの、消費電力は低い方です。




以下、アイドル時、高負荷時(FF XIVを20分以上実行)のパーツ温度と、高負荷時のキーボード表面温度です。


パーツ温度


キーボードの表面温度

15.6型にしては薄型のノートであるためか、高負荷時の温度がやや高くなりやすいようです。とはいえ、標準的な温度の範囲内には収まっていると思います。

またキーボードは左から中央にかけて、温度が上がりやすいようです。

ただパームレスト全体の温度が低いせいか、使用中にキーボード面の熱が気になることはあまりありませんでした。



Vostro 15 5000(5581) まとめ

Vostro 15 5000(5581)のレビューは以上となります。
最後にまとめます。

・15.6型の非光沢&IPS液晶を採用しており、画面が見やすい
・CPUには第8世代のCore i3、i5、i7を選べる
・GeForce MX130搭載モデルが選べる
・HDD、もしくはSSD搭載モデルを用意
・指紋センサーオプションを選べる
・ビジネスノートにしてはお手頃価格

15.6型で非光沢かつIPS方式の液晶を採用したビジネスノートです。

CPUには第8世代のCore i3、i5、i7を、またi7搭載モデルにはGeForce MX130が搭載されるなど、ライトな用途からやや負荷のかかる用途にまで幅広く対応しています。

基本性能が高いだけではなく、一部にアルミを使用した筐体を採用しており、ビジネスノートながらスタイリッシュな外観であるところも○。

指紋センサーのようなセキュリティオプションを選べるようになっているとこも、ビジネス用途のノートとしては安心できる要素だと思います。

機能や性能面で目立ったところのある製品ではないものの、堅実な内容であり、多くの人に使いやすいノートPCだといえるでしょう。

お手頃価格でコスパが高いところも魅力です。
製品の詳しい情報については、公式サイトの製品ページにてご確認ください。

法人向け製品限定クーポン(一般公開されているクーポンよりもお得な限定クーポンです。購入検討中の人は要チェック。)