GALLERIA GKF1060NF のレビュー 第7世代CPUや GTX 1060(6GB)搭載!コスパ抜群の17.3型ゲーミングノート
ドスパラが販売するノートPC、GALLERIA GKF1060NFのレビューです。
GALLERIA GKF1060NFは、17.3型フルHDの非光沢液晶を搭載するゲーミングノート。
第7世代のCore i7や GTX 1060(6GB)など、ゲームノートの中でも人気の高い構成を持つマシンです。
製品ページに「VR READY」との記載があることからも分かるように、VRの動作も可能な性能を持ち合わせていますが、その性能の割には価格が抑えられています。
強力に内部を冷却するクーラーブースト機能や、ゲーマー向けのKiller LANの搭載など、ゲームプレイをより快適にする機能を数多く採用しており、性能面以外にも魅力的な要素が多い製品です。
今回は、そんなGALLERIA GKF1060NFの外観や使用感、実際の性能などについて詳しくご紹介したいと思います。
【GALLERIA GKF1060NF レビュー記事目次】
・製品の特長
(GALLERIA GKF1060NF の主な特長)
・GALLERIA GKF1060NF 筺体外観や操作性をチェック
(外観・インターフェース / キーボードの操作性 / 液晶の見やすさ)
・構成内容と特徴・ベンチマークテストの結果
(構成と特徴 / ベンチマーク結果 / 消費電力・温度 / 再起動時間 / バッテリ駆動時間)
・主なソフトウェア
(ゲームにも役立つ様々なソフトウェアをプリインストール)
・製品のまとめ
(GALLERIA GKF1060NF まとめ)
※掲載製品は メーカー様よりお貸出しいただいたものとなります。
GALLERIA GKF1060NF の特長
以下、GALLERIA GKF1060NFの主な特長です。
構成は変更となる可能性があります。
・17.3型フルHDの非光沢液晶を搭載
・第7世代 Core i7(kabylake)、GTX 1060(6GB)を標準搭載
・SSDとHDDの2ドライブ構成を標準で採用、メモリは最大32GBを選べる
・光学ドライブ搭載
・キーボードバックライトによるイルミネーション機能
・クーラーブースト機能を搭載しており、強力な冷却が可能
・ゲーマー向けLAN「Killer E2400」を採用
第7世代のCore i7やGTX 1060(6GB)、SSD&HDDの2ドライブ構成を標準で採用する、17.3型のゲーミングノートPCです。
フルHDの解像度であれば、大半のゲームを高画質、最高画質でプレイできるパワーを持ちあわせているのにもかかわらず、その性能の割には価格が抑えられており、多くのゲームユーザーに手の届きやすい製品だといえるでしょう。
ショートカットキーの設定など、ゲームに役立つ様々なソフトがプリインストールされており、性能面だけではなく機能豊富なところも魅力。
例えばあまり大きな予算は出せない、けれど性能・機能共に満足できるゲーミングノートPCが欲しいというのなら、本製品を選んでおいて間違いはないでしょう。
GALLERIA GKF1060NF 筺体外観・インターフェース
GALLERIA GKF1060NFの筐体外観をチェックします。
ドスパラのノートPCはどちらかというとシンプルなデザインの製品が多く、GALLERIA GKF1060NFもその例にもれず、ゲーム向けのノートにしてはかなりシンプルなデザインを採用しています。
ただ、低価格ノートによくあるシンプルさとはまた違う、質の高さを感じさせるデザインです。加えて無駄な装飾がないため、多くの方に利用しやすいのではないでしょうか。
天板中央にはGALLERIAの高級感あるロゴ
17.3型サイズのゲームノートにしてはややスリムであること、また濃いブラックカラーによる引き締め効果によるものか、スタイリッシュな印象を受ける筐体です。
マットな質感の素材が用いられているため、指紋汚れが目立ち難く扱いやすいです。
背面、正面側から見た筐体の様子。
17.3型のゲームノートにしてはスッとしたスリムなシルエットで、机の上などに置いていても圧迫感がありません。
ディスプレイには、17.3型フルHDの非光沢液晶を採用。
非光沢で光の反射などが目立ちにくいため、ゲームプレイはもちろん、ネットや動画など、日常的な作業が行いやすいです。
特に全体的にトーンが暗めなゲームだと、光沢パネルでは遊びにくいと感じることが多いため、非光沢パネルの搭載はありがたいです。
液晶上にはHD画質のWebカメラを内蔵
ディスプレイは180度とまではいかないものの、それに近い角度まで開く事ができます、角度調整が自由自在であり、とても使いやすいです。
私はノートPCの画面を外部モニターに出力し、外部モニターのみで作業をおこなう事が多いため、こういうタイプのディスプレイは好みです。
筐体側面のインターフェースの内容をチェックします。
左側面の様子です。
左からセキュリティケーブル用のロックスロット、LAN、USB3.0、HDMI 1.4、Mini-DisplayPort、USB3.0、USB3.1、マイク入力、ヘッドフォン出力が並びます。
右側面には光学ドライブ、USB2.0、カードリーダー、電源コネクターが並びます。
正面、背面側には何もありません。
映像出力は2系統を用意、またUSBは最新規格の端子を含め全4基を備えるなど、大抵の環境に対応できる内容のインターフェースです。
光学ドライブは、標準ではDVDスーパーマルチドライブが搭載されますが、ブルーレイドライブへのカスタマイズが可能です。
筐体底面全体の様子です。
写真は上が筐体背面側、下が正面側となります。
とてもシンプルな構造の底面です。
バッテリーは内蔵されており、外側からは取り外すことができません。また底面カバーは1枚板の構造となっており、開く場合には底面全体のカバーを外す必要があります。
サブウーファーが内蔵されています
正面寄りの位置に、2基のスピーカーを配置。
筐体がやや大きめだという理由もあると思いますが、ノートPCの割に音質は良いです。
なお、本製品にはSound Blaster Cinema 3がプリインストールされており、そのユーティリティーを使用し、サウンドの細かなカスタマイズが行えるようになっています。
標準でインストールされている Sound Blaster Cinema 3
PC本体と、付属の電源アダプターやケーブル
電源アダプターは19.5V、9.23Aで180W。
キーボードの操作性
GALLERIA GKF1060NFに搭載されている、キーボードやキーボード周りの外観、操作性をチェックします。
角に丸みのあるキーを採用する、アイソレーションタイプの日本語キーボードです。
右側にはテンキーを搭載。
17.3型サイズのノートのキーボードだけあって、キーのビッチや深さには余裕があり、EnterやBackspaceキーのサイズも十分と、とても打ちやすいです。
ゲーミングノートのキーボードらしく、Windowsキーは右側配置です。
その他、本製品ならではの機能として、キーボードにはカラー設定が可能なバックライトが内蔵されていること、またプリインストールされているShortcut Managerと呼ばれるソフトウェアを利用し、ショートカットキーの設定を行えるなど機能豊富です。
特にショートカットキーの設定機能は、あるのとないのとでは、ゲームプレイ時の操作の余裕度に大きな差が出てくると思います。
キートップは平らな形状 やや深さがあり打ちやすいです
以下、キーボードバックライトが点灯する様子です。
付属のユーティリティを利用し、キーボードバックライトのカラーカスタマイズを行えます。
キーボードバックライトは左、中央、右にゾーンが分けられており、それぞれに異なるカラーを設定することもできます。
キーボードバックライトのカラーカスタマイズを行うための、「KLM(Keyboard light management)」と呼ばれるユーティリティ。
好みのカラーをバックライトに設定可能です。
単色設定はもちろん、ゾーンごとに異なる色を設定したり、Dual ColorやWave、Gamingなど、ライトが点灯するパターンを変えることもできます。
もちろん消灯も可能です。
キーボードの右上には、クーラーブースト機能のオンオフボタンや、キーボードLEDのオンオフボタン、電源ボタンが並びます。
クーラーブーストとは、本製品に内蔵されている冷却ファンの回転を最高速に設定するためのボタンです。
ボタンを押すだけで強力に内部を冷やし、パーツの温度上昇によるパフォーマンスの低下を防ぎます。本製品には2基の冷却ファンが内蔵されているため、冷却効果はかなり高いでしょう。
ファンの回転音で音がうるさくなるというデメリットはあるものの、ここぞというときに利用したい機能です。
タッチパッドはボタン分離型。
ボタンの硬さもほどよく、パッドの面積にも余裕があり使いやすいタッチパッドです。
本製品ではマウスを利用される方が多いのではないかと思いますが、タッチパッドを利用するような場合には、予めパッドのタッチ感度などを調整しておくとよいでしょう。
専用のユーティリティより詳細な設定が行えます。
液晶の見やすさ
GALLERIA GKF1060NFに搭載されている、液晶の見やすさをチェックします。
17.3型フルHD(1920×1080)の非光沢液晶を採用しています。
本製品で選べるのはこの液晶のみ。
文字やコンテンツのサイズがほどよく、多くの方に使いやすい液晶パネルだと思います。
編集ソフトなど、沢山のメニューをサイドに表示させて操作を行うような作業もしやすいですし、非光沢タイプのパネルであるため、映り込みなどが気になりにくいところも良いです。
視野角は広いです。
製品ページの仕様にはIPSの記載などはありませんでしたが、多分IPS方式のパネルだと思います。
複数人で画面を閲覧するような場合にも、利用しやすい液晶です。
GALLERIA GKF1060NF 構成内容とその特徴について
掲載している GALLERIA GKF1060NFの構成内容や、その特徴について解説します。
【CPU-Z】
【GPU-Z】
【GALLERIA GKF1060NF の主な構成】
OS Windows 10 Home 64bit
プロセッサ Core i7-7700HQ(4コア/2.80GHz~3.80GHz)
ディスプレイ 17.3型フルHD(1920×1080)、非光沢
グラフィックス NVIDIA GeForce GTX 1060(6GB)、インテル HD グラフィックス630
メモリ 8GB(4GB×2/PC4-19200 DDR4 SO-DIMM/2スロット/最大32GB)
ストレージ 256GB SSD(M.2 AHCI接続/Crucial製)+ 1TB(5400rpm/HGST製)
ストレージ DVDスーパーマルチドライブ
有線LAN 10BASE-T, 100BASE-TX, 1000BASE-T LAN(Killer E2400)
無線LAN Intel Wireless-AC 3168(IEEE802.11 ac/a/b/g/n、Bluetooth 4.2)
バッテリ リチウムイオンバッテリー
サイズ 400×280×30(幅×奥行き×高さ/mm)
重量 約3.0kg
主なソフトウェア マカフィー・リブセーフ 12ヶ月製品版他
標準保証 1年間 持込修理保証
※記事に記載の仕様や解説等は、記事を作成した2017年03月13日時点の情報に基付く内容となります。
※製品ページの基本ストレージは「250GB SSD」と記載されていますが、今回のモデルには256GBのSSDが搭載されていました。
Windows 10 Home、17.3型フルHDの非光沢液晶、Core i7-7700HQ、8GBメモリ、256GB SSD&1TB HDD、DVDスーパーマルチドライブという基本構成とほぼ同じ内容のモデルです。
主にCPUやグラフィックスは固定構成で、メモリやストレージ、光学ドライブなどを購入時にカスタマイズできるようになっています。
基本構成でも利用には十分だと思える内容ですが、用途によってはもう少しメモリを増やしたかったり、ストレージの容量が必要な場合もあるでしょうから、購入時に追加しておくと良いでしょう。
メモリは最大32GBまで搭載できますし、SSDやHDDはより大容量なモデルに加え、容量が小さいものも選べるほか、SSHDの選択肢も提供。予算や用途に合わせて細かくカスタマイズしやすいと思います。
あと基本構成の仕様には記載がありませんが、LANにはゲーマー向けのLANといわれるKiller E2400が採用されており、ネットワーク環境の詳細な設定が行えるようになっています。
ネットワークアダプターにKiller E2400を採用
プリインストールされているユーティリティ、Killer Control Centerを利用し、ネットワークの詳細な設定を行うことができます。
例えばオンラインゲームのプレイ時、他の通信よりもゲームの通信を優先させる事で、ゲーム中のタイムラグを軽減する効果などが見込めます。
これはプレイするゲームの種類によっては、必須の機能ともいえるかもしれません。
以下、搭載ストレージの詳細です。
SSD、HDDの仕様
ストレージの内訳
SSDにはCrucial製の「Crucial_CT275MX300SSD4」という256GB SSD(SATA)が、HDDにはHGST製の「HTS541010A9E680」という1TB HDDが搭載されていました。
SSDは読み書き共に高速なモデルです。
M.2 のような爆速なSSDではありませんが、常時サクサクとした動作で快適に作業が行えるでしょう。加えて1TBのHDDを搭載しており、保存容量にも困りません。
もちろん、SSDやHDDはカスタマイズが可能です。
ベンチマークテストの結果
以下、掲載しているGALLERIA GKF1060NFで実施したベンチマークテストの結果です。
NVIDIAコントロールパネルより、GTX 1060が常にオンになる状態に設定した上で、全てのテストを実行しています。
【CrystalDiskMark】
Ver.5を使用 左がSSD、右がHDDのスコア
【3DMark】
Fire Strikeの実行結果
Fire Strike Ultraの実行結果
Time Spyの実行結果
【ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族】
左から1280×720(最高品質)、1920×1080(最高品質)/ウィンドウモードで実行
【ファンタシースターオンライン2 EP4】
1920×1080(設定3)、1920×1080(設定6)
【FINAL FANTASY XIV 蒼天のイシュガルド】
上から1280×720、1920×1080、3840×2160(DirectX 11/最高品質)
【CINEBENCH R15】
【GTA V】
GTA Vのベンチマークテストを行ってみました。
解像度は1920×1080、以下の2パターンの画質設定で実行しています。
【標準画質】
MSAA x4、リフレクションMSAA x4、異方性フィルタリング x16、その他多くが「高、超高」
【最高画質】
グラフィック、高度なグラフィック設定ともに、出来うる限り上限の設定
【フルHD&標準画質設定】
Frames Per Second (Higher is better) | Min | Max | Avg |
---|---|---|---|
Pass 0 | 18.268681 | 103.077995 | 88.615028 |
Pass 1 | 61.748379 | 135.043030 | 102.984695 |
Pass 2 | 56.489792 | 143.127716 | 96.809074 |
Pass 3 | 74.894409 | 134.059341 | 112.500000 |
Pass 4 | 42.178360 | 159.318146 | 99.567657 |
【フルHD&最高画質設定】
Frames Per Second (Higher is better) | Min | Max | Avg |
---|---|---|---|
Pass 0 | 8.342969 | 77.653664 | 39.069969 |
Pass 1 | 18.530397 | 46.915840 | 30.652277 |
Pass 2 | 22.959057 | 89.804611 | 40.670277 |
Pass 3 | 28.310213 | 97.337204 | 45.202682 |
Pass 4 | 19.480719 | 83.121674 | 39.644379 |
標準画質のプレイは余裕という感じのパフォーマンスですが、さすがに最高画質は難しいよう。
とはいえ、若干画質を落とせば快適に動作するなど、GTA Vのプレイには十分な性能を持ち合わせているようです。
【SteamVR Performance Test】
SteamVR Performance Testは「VRレディ」という結果。
平均忠実度も7.3と高く、VRの動作も可能な性能であることがわかります。
デスクトップ並みの性能です。
消費電力・温度
GALLERIA GKF1060NFのアイドル時、およびベンチマーク実行時(3DMark)の消費電力を測定。
画面の輝度は50%に、バックライトキーボードはオフに設定し、外部GPUはNVIDIA Optimusテクノロジーによって自動的にオンオフされる状態に設定した上で測定しています。(以降、全てこの設定を適用)
アイドル時 ・・・ 18W
ベンチマーク実行時 ・・・ 140W
※実際の値は若干上下します
外部GPUを搭載しないノートPCに比べると、アイドル時の温度はやや高め。
ベンチマーク実行時はやや高消費電力ですが、性能の割には低いように思います。
次に、高負荷時のパーツ温度を測定。
以下は、ベンチマークテスト(3DMarkのFire Strike)を20分以上実行した後のパーツ温度です。
高負荷時のCPU温度は最高で80度後半、GPUは70度前後という結果です。
ゲーミングノートのパーツ温度としては、標準範囲内だと思います。
さらに、高負荷時のキーボード表面温度を測定。
キーボード中央がやや高温になりやすいようです。
WASDキーに手を置きっぱなしにしているような使い方だと、指先に少し熱を感じはするものの、不快になるほどの熱さではありません。
再起動(起動&シャットダウン)にかかる時間
GALLERIA GKF1060NFの再起動時間を測定。
以下、PassMark Rebooterの実行結果です。
1回目 0:38
2回目 0:36
3回目 0:38
4回目 0:40
5回目 0:37
6回目 0:35
7回目 0:37
8回目 0:35
9回目 0:37
10回目 0:35
再起動(起動&シャットダウン)の平均時間 ・・・ 36秒
再起動にかかる時間は およそ36秒。
SSDを搭載しているため、起動もシャットダウンも非常に高速です。
バッテリ駆動時間
bbenchを使用し、GALLERIA GKF1060NFのバッテリ駆動時間を測定。
ソフトの設定はストロークの実行が10秒毎に、インターネットへのアクセス(ブラウザで新規ページを開く)が60秒毎に実行されるという内容です。
バッテリの電力が100%から5%に減少するまでの時間は15349秒。
約4.3(4.26361111…)時間ものバッテリ駆動が可能という結果です。
ゲームがプレイできるハイスペックな構成であることに加えて、大画面液晶を搭載しているため、バッテリ駆動時間はやや短めです。
とはいえ本製品のようなPCを、電源のない場所で利用することはあまりないと思われるため、特に問題はないでしょう。
ゲームにも役立つ様々なソフトウェアをプリインストール
GALLERIA GKF1060NFには、ゲームにも役立つと思われる特殊なソフトウェアが複数プリインストールされています。
例えばゲームやネットなど、その時の用途に合わせて一括でシステム設定を変更できる「SCM(System Control Manager)」や、ショートカットキーの設定を行える「Shortcut manager」など、便利なソフトウェアを搭載。
あるのとないのとでは、作業効率が大きく変わってくるでしょう。
SCM(System Control Manager) 様々なシステム設定をワンタッチで変更出来るソフトウェア
Shortcut manager ショートカットキーの設定が行える
ショートカットキーの設定機能は、ゲームプレイ時、様々なキー操作を組み合わせてキャラクターの操作を行わなくてならないような場合に、とても便利な機能です。
冷却ファンの設定を行えるソフトウェア、Silent Optionも搭載されていました。
Silent Option
詳細な設定では、CPUやGPUの温度によって冷却ファンのパワーをどの程度にするか、といった設定も行うことができます。
とてもユニークな機能です。
ただ冷却ファンの動作については、通常はAutoにしておき、冷却が必要な場合だけ「クーラーブースト(キーボード右上にあるボタンを押す)」機能を利用するようなやり方が好ましいのではないかと思います。
GALLERIA GKF1060NF まとめ
GALLERIA GKF1060NFのレビューは以上となります。
CPUにはインテルの第7世代Core i7を、GPUにはGTX 1060(6GB)を搭載することで、殆どのゲームが快適にプレイできるであろう、高いパフォーマンスを実現したゲーミングノートです。
基本構成でも十分に高性能ですが、さらに柔軟なカスタマイズが行えるなど、ユーザーの予算や用途に合わせた構成の選択ができるようになっています。
画面サイズも17.3型と大きく、迫力の映像でゲームを思う存分に楽しめることに加え、非光沢タイプのパネルを採用しており、大画面でありながら反射や映り込みが気になりにくいというところも○。
構成がハイスペックであるだけではなく、キーボードのイルミネーション機能やショートカット設定が可能なユーティリティの搭載、クーラーブースト機能の搭載、さらにゲーマー向けのKiller LANを搭載するなど、ゲームに役立つ機能が非常に充実しており、ゲームをする上で有利なマシンだといえるでしょう。
価格はものすごく安いというわけではありませんが、高い性能を発揮できるスペックを備え、機能が充実している割にはお手ごろ。
多くのゲームがプレイできる大画面ノートが欲しいけれど、ハイエンドPCは高いものが多くて手が届かない・・・なんてユーザーには、注目の製品だといえるでしょう。
性能高めのゲーミングノートの購入を検討しているけれど、どれを選べばよいのかわからないという方にもおすすめ。とりあえずこれを選んでおけば、当面の間は数多くのゲームを快適にこなすことができるはずです。