★本ページはプロモーションが含まれています★

マウスコンピューターが販売するノートPC、NEXTGEAR-NOTE i990シリーズのレビューです。

NEXTGEAR-NOTE i990は、17.3型フルHDの液晶を搭載するG-tuneブランドのゲーミングノート。

G-tuneで提供されているノートPCの中でもハイスペックに位置づけられる製品で、グラフィックスにはGeForce GTX870Mを標準で搭載。

ノートにしてはサウンド品質が高く、またキーボードにはフルカラーのLEDバックライトを搭載する等、本格的なゲーマー向けのノートPCだと言えるでしょう。

今回は、そんなNEXTGEAR-NOTE i990シリーズの外観や使い勝手、性能面について詳しく触れてみたいと思います。


【NEXTGEAR-NOTE i990 シリーズ レビュー記事目次】

・NEXTGEAR-NOTE i990 シリーズ 製品の外観や操作性について
外観・インターフェースキーボードの外観と操作性筐体内部の構造液晶の見やすさ

・構成内容の解説とベンチマークテストの結果など
構成と特徴ベンチマーク結果消費電力・温度再起動にかかる時間バッテリ駆動時間

・プリインストールされているアプリケーションや機能について
プリインストールアプリControl Centerバックライトキーボードの専用アプリ

・製品のまとめ
NEXTGEAR-NOTE i990 シリーズ まとめ


NEXTGEAR-NOTE i990 の筐体外観・インターフェース

まず、NEXTGEAR-NOTE i990の筐体外観やインターフェースの内容について詳しく解説します。


天板にはヘアライン加工を施したアルミ素材を全体に用い、その外枠に艶感のあるラインを配置。シンプルながらも、メリハリのある直線的なラインが美しいデザインです。

ただ、指紋が付くとやや目立ちやすいようです。




天板にはG-tuneのロゴを配置 やや凹凸としたデザインです


天板の外枠には艶感のある素材が用いられています




背面斜め側から見た筐体全体の様子。
筺体のサイズは幅412mm、奥行き276mm、高さ41.8~45.4mmで、重量は約3.9kg。

ハイエンドなゲーミングノートだけあって、サイズはもちろん厚みもかなりあります。重量も4kg近くあり、屋内であっても持ち運ぶのは容易ではないと思います。

完全に据え置いて使用するタイプのノートです。





ディスプレイには、17.3型フルHD(1,920×1,080)の非光沢パネルを採用。
大画面でゲームを楽しみたい方に向いています。非光沢であるため、映り込みや反射がなく見やすいです。




液晶上部のベゼル上には、約200万画素のWebカメラを搭載。





筺体側面のインターフェースの内容をチェックします。

筺体左側面にはIEEE1394、LAN、USB3.0×2、eSATA/USB3.0のコンボポート、マルチカードリーダーを搭載。

最近のPCで、IEEE1394が搭載されているのは珍しいです。
今回のi990にかかわらず、NEXTGEAR-NOTEシリーズではいくつかのモデルにこの端子が備えられています。




筺体右側面にはDVDスーパーマルチドライブ、ヘッドフォン出力、マイク入力、SPDIF(オプティカル)、ライン出力、USB2.0が搭載されています。





前面にはなにもなし。

背面側にも幾つかの端子が搭載されています。映像出力が主です。
内容はセキュリティロックケーブル用のスロット、DisplayPort、HDMI出力、mini DisplayPort、電源コネクター。

筐体サイズが大きいだけあって、端子類は充実しています。
様々な環境に対応できるでしょう。





ディスプレイは、目視で大体45度程度まで後方に倒す事ができます。




PC本体と付属の電源アダプターやケーブル。
PC自体が大きいのでわかりにくいかもしれませんが、電源アダプターのサイズもかなり大きめです。

PC使用時、電源アダプターはかなり熱くなりますので、置き場所に注意した方が良いでしょう。




電源アダプターは大きく重い



電源アダプターの最大出力は19.5V、11.8Aで230W



キーボードの外観と操作性

NEXTGEAR-NOTE i990 シリーズに搭載されているキーボードやタッチパッドの外観、操作性などをチェックします。


キーボード表面全体


キーボード左半分


キーボード右半分

板チョコレートのような形状のキーボードを採用しています。右側にはテンキーを搭載。WindowsキーはControl Centerというアプリケーションから無効化する事が可能です。

配列はほぼ一般的なキーボードと同じですが、左下側のFnキーがないため、輝度や音量の調整をキーボードから行う場合に一瞬戸惑う事がありました。

あと主要なキーのキーピッチは19mm(実測/横幅)ですが、右側に配置されている一部キーの幅が非常に狭いです。またDeleteキーがやや離れ位置にある部分や、カーソルキーがテンキー側にはみ出している部分など、操作しづらいと感じる箇所が幾つかあります。

使い難いという程のものではなく、しばらく使って慣れてしまえば問題はありませんが、17.3型サイズで筐体の幅に余裕があるという事を考えると、もう少し余裕のあるキー配置だと良かったと思います。



キートップの形状は完全に平ら。
先にも書きましたが、板チョコレートのような形状です。




テンキーの一部に、LEDバックライトキーボードの調整機能が割り当てられており、Fnキーと組み合わせて押す事で、それぞれの機能を利用する事が可能です。

具体的には、バックライトのカラーなど総合的な管理をおこなう「ED バックライトキーボード管理アプリケーション」の起動や、バックライトキーボードのオンオフ、バックライトキーボードの明るさ調整などを行う事ができるようになっています。




キーボードのバックライトは、4段階に調整が可能。
以下は、バックライト消灯時のキーボードの様子と、点灯時(輝度最小・最大)の様子です。


バックライトキーボード消灯時


バックライトキーボード点灯時 輝度最小


バックライトキーボード点灯時 輝度最大

上記のバックライトキーボード点灯時の様子は一例で、NEXTGEAR-NOTE i990に搭載のLEDバックライトは、専用のアプリケーションを使用し、カラーの調整や点灯パターン等を柔軟に指定する事ができます。

詳細については、後の記事に詳しく掲載いたします。





キーボード上部にはG-tuneのロゴや、電源ボタン、各種機能のインジケーターランプを配置。




電源ボタンやインジケーターランプ等の上部に、ステレオスピーカーを搭載。

本製品には10㏄のバック・チャンバーを備えたスピーカーが採用されており、さらに筺体底面にはサブウーファーを内蔵。サウンドにはSound Blaster X-Fi MBを採用しており、音はノートPCにしてはかなり良いです。

もちろん、外付けの高音質なスピーカーのサウンドには及ばないものの、普段のゲームや映画、音楽観賞など、PC内蔵のスピーカーでも十分に楽しめる音質を実現しています。




シーソータイプの独立型ボタンを備えたタッチパッドを搭載しています。

パッド面の感触は良いですが、ボタンが硬くやや押し難いです。
あとホームポジションから見てやや右寄りの位置に配置されているため、キーボード入力の際、右の掌がパッド面に触れて誤動作を起こしやすくなっています。

この製品ではマウスを利用される方が大半ではないかと思いますので、タッチパッドを利用しない場合は機能自体をオフにしてしまうと良いでしょう。

オフにする場合は、「コントロールパネル > ハードウェアとサウンド」を開き、デバイスとプリンター内の「マウス」をクリックすると、マウスのプロパティが開きますので、そこでデバイスを無効にしてください。

マウスのプロパティは、デスクトップ画面のタスクバー内に表示されているタッチパッドのアイコンからも、表示させる事が可能です。



筐体内部の構造

NEXTGEAR-NOTE i990 シリーズは、筺体底面側より内部のパーツへアクセスする事が可能です。ここでは筺体底面の様子と、内部の構造をチェックします。


筺体底面全体の様子 開く事が出来そうなスロットカバーがいくつか見えます


底面端の方に置かれたサブウーファー


底面4隅に配置されているゴム足の様子 すべて同じ形状です




バッテリは、よくある細長い形のバッテリとは異なる形状。
14.8V、5200mah、76.96Whの8セルバッテリです。




筐体内部の様子。
バッテリの他、計3枚のスロットカバーを取り外した状態です。



大きなスロットカバーの中身はCPUやグラフィックス、メモリ、mSATA SSDなど。
メモリスロットは写真では2基しか見えませんが、計4基のスロットを搭載。最大で32GBのメモリを搭載可能です。

冷却ファンはCPUとグラフィックスそれぞれに一つずつ搭載されており、冷却性能は高いと思われます。



小さなスロットカバーの下には、光学ドライブ(写真左)と9.5mm厚のHDD(写真右)。

写真では見えませんが、光学ドライブの下にHDDベイ、右側のHDDベイの下にはmSATA SSDを搭載可能なスロットが備わっています。

ノートでありながら、拡張性はかなり高いです。
ストレージはどれもアクセスしやすい位置にあるため、換装などは比較的容易に行えるでしょう。



液晶の見やすさと品質について

NEXTGEAR-NOTE i990シリーズに採用されている、17.3型フルHDの非光沢パネルの見やすさと品質などをチェックします。


液晶は17.3型でフルHD(1920×1080) 画面の表示サイズは100%



まず、視野角のチェックから。


画面を正面から確認


上から確認


右側面から確認

視野角はあまり広くはありません。
画面を斜め方向から見ると、全体的に白っぽく色が変化します。

内容が見難くなるほどではありませんが、複数人での閲覧にはあまり適さないと思います。正面から見る分には特に問題はありません。




次に、色域について。


以降、Spyder 4 Eliteで測定

sRGBカバー率は95%、AdobeRGBカバー率は73%という結果が出ました。
広色域ではありませんが、普通のノートPCの液晶並~やや色域は広めです。



ガンマカーブを確認してみます。


左:ガンマ応答カーブとターゲット(ガンマ2.2) / 右:ガンマ補正カーブ

ガンマ応答カーブは、RGBそれぞれのカーブにはややばらつきが見られます。
ガンマ値はデフォルトの状態では2.6とやや高めの値で、青味が強めでした。

補正をかけると青色が大きく、緑色がやや抑えられました。




さらに、カラーと輝度の均一性について。
画面の色ムラや輝度ムラを簡単にチェックします。


カラーの均一性(左:輝度100% / 右:輝度50%)


輝度の均一性(左:輝度100% / 右:輝度50%)

色ムラは、画面の輝度を上げても下げても殆どわからない程度です。
輝度ムラに関しては、画面右上が若干暗いようですが、見た目にはわからないと思います。一般的なノートPC並だと言えるでしょう。


個人的にはIPS方式のパネルのような広視野角な液晶が好みですが、正面から画面を見るのであれば特に気にはなりません。非光沢であるため日中でも見やすいです。




NEXTGEAR-NOTE i990 シリーズの外観や操作性、液晶については以上となります。

次記事では、構成やその特徴、実際の性能面について詳しく触れてみたいと思います。
製品に興味をお持ちの方は、ぜひ次記事もご覧ください。

次: NEXTGEAR-NOTE i990 ベンチマークテストの結果 GTX870M搭載でパフォーマンスは抜群