★本ページはプロモーションが含まれています★

前記事(XPS 13 Graphic Pro(9343)レビュー 11型級のサイズを実現した狭額縁液晶の13.3型ノート)に続き、今回はXPS 13 Graphic Pro(9343)の構成特徴と性能面について。

掲載のモデルはOSにWindows 8.1、CPUに Core i5-5200U、メモリ8GB、ストレージには256GB SSDを搭載するという内容のマシン。

本製品にはCore i5とCore i7を搭載したモデルが提供されており、掲載しているモデルは、現時点でラインアップされている中では下位モデルという事になります。といっても、容量の大きいSSDやメモリ8GBを標準搭載しており、性能は高いです。

筺体や液晶の質などもあわせて考えると、写真や動画編集を行うためのモバイルノートとしては中々使い勝手の良い内容の製品と思います。

今回は、そんなXPS 13の構成特徴と性能について詳しく触れてみました。


当ページに掲載の製品は販売終了しています。
現在、デルで実施中のキャンペーン・クーポン情報は以下にてご確認いただけます。

【個人】お買い得・お役立ち情報(デルのクーポン・キャンペーン情報)

【XPS 13 Graphic Pro(9343) レビュー記事目次】

・XPS 13 Graphic Pro(9343) 外観・使用感などについて
外観・インターフェースキーボード底面液晶の品質重量

・あると便利なオプション品
Dell AdapterDell 電源コンパニオン PW7015M

・構成特徴とベンチマークテストの結果
構成と特徴ベンチマーク結果消費電力・温度再起動にかかる時間バッテリ駆動時間

・標準搭載されているソフトウェアの内容
プリインストール・ソフトウェアの内容

・製品のまとめ
XPS 13 Graphic Pro(9343) まとめ

※掲載製品は メーカー様よりお貸出しいただいたものとなります。


XPS 13 Graphic Pro 構成内容とその特徴について

まず、掲載しているXPS 13の構成内容とその特徴について解説します。

【CPU-Z】




【GPU-Z】

【XPS 13 Graphic Pro(9343) プレミアム・高速起動モデル の主な構成】

OS   Windows 8.1 64bit
プロセッサ   Core i5-5200U (2.2GHz/TB時最大2.7GHz)
グラフィックス   インテル HD グラフィックス 5500
メモリ   8GB(8GB/DDR3L-RS 1600MHz)
ストレージ   256GB SSD(SAMSUNG製/M.2/SATA)
ディスプレイ   13.3型フルHD(1920×1080)、非光沢
無線機能   DW 1560(802.11ac、Bluetooth v4.0)、2.4&5GHz、2×2
バッテリ   4セル(52WHr/実測値は後の項に掲載)
電源アダプター   45W
サイズ   304×200×9~15(幅×奥行き×高さ/mm)
重量   約1.18kg
ソフトウェア   Adobe Photoshop Elements & Adobe Premiere Elements 13(デジタルデリバリー)
保証   1年間引き取り修理サービス

※記事に記載の仕様や解説等は、記事を作成した2015年04月14日時点のものです。

Windows 8.1、Core i5-5200U、メモリ8GB、ストレージに256GB SSDを搭載する構成内容のモデルです。

本製品には他に、 Core i7-5500Uを搭載したモデル、またQHD+(3200×1800)液晶を搭載するモデルや、Officeを標準搭載したモデルなどをラインアップ。

今回のモデルにはAdobe製のPhotoshop Elementsや Premiere Elementsといった編集ソフトが付属しており、製品購入後、すぐに編集作業に取り掛かる事ができるような環境となっています。(ソフトはオプションでの追加が必要)

グラフィックスは内蔵GPUオンリーですが、Photoshop ElementsやPremiere Elementsは比較的軽く、一般的なサイズの写真や動画編集程度の作業であれば、快適に行う事ができる性能を持ち合わせていると思います。

軽量で使いやすいモバイルノートをお探しの方にはもちろん、編集作業を行うためのモバイルノートの購入を検討しているという方にも、様々な意味で使いやすい製品だと言えるでしょう。



搭載されているソフトウェアの内容を詳しく見てみます。


SSDの詳細


ディスクの内訳

Samsung製の「PM851 M.2 2280」という256GB SSDが搭載されていました。
M.2規格のSSDのようですが、SATA接続。それでも十分に高速なモデルです。

編集用のPCは、保存するファイルのサイズなどを考えると容量が大きく安いHDDの方が適しているのかもしれませんが、作業はSSDを搭載したPCの方が確実に快適です。

特に編集した動画のプレビュー等を行う場合に、ストレージの性能が高いとスムーズに作業が行えるため、快適に作業を行いたいのなら、SSDを搭載した本製品のような製品が適しています。

動画などサイズの大きなファイルをメインに扱う場合には、定期的にデータを外部に移す必要はありそうですが、256GBの容量を持っており余裕がないというわけではありませんので、利用で不便を感じるような事はないと思います。



ベンチマークテストの結果

以下、掲載しているXPS 13のベンチマークテストの結果です。


【Win エクスペリエンス・インデックス】

プロセッサ 7.4
メモリ 7.9
グラフィックス 5.9
ゲーム用グラフィックス 5.9
プライマリ ハードディスク 8.1

※WinSAT.exeの実行によってスコアを取得しています。


【CrystalDiskMark】

Seq 497.7240.3
512K 408.8240.0
4K 21.2348.10
4K QD32 329.1238.2

数値は左がRead、右がWrite/上記はランダムの値


【3DMark】


実行したテストの結果


Fire Strikeの詳細

Ice Storm・・・ 51420
Cloud Gate・・・ 5306
Sky Diver・・・ 2796
Fire Strike・・・ 768


【モンスターハンターフロンティア 大討伐】

1280×720 ・・・ 2941~2949
1920×1080 ・・・ 1528~1543


【ファンタシースターオンライン2 ver. 2.0】

1280×720(描画設定3) ・・・ 855

~2000 処理負荷によっては動作が重くなる
2001~5000 標準的な動作が見込める
5001~ 快適に動作


【BIOHAZARD 6】

1280×720 ・・・ SCORE:1792 / RANK:C
1920×1080 ・・・ SCORE:1023 / RANK:D


【FINAL FANTASY XIV 新生エオルゼア キャラクター編】

1280×720(高品質/ノートPC) ・・・ SCORE:2492 / 評価:普通
1920×1080(高品質/ノートPC) ・・・ SCORE:1329 / 評価:設定変更が必要


【ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族】

1280×720(標準品質) ・・・ スコア:4989 / 評価:普通
1920×1080(標準品質) ・・・ スコア:3232 / 評価:普通
1920×1080(最高品質) ・・・ スコア:2435 / 評価:やや重い


【CINEBENCH】

OpenGL ・・・ 30.84fps
CPU ・・・ 260cb


CPU内蔵グラフィックスを利用する構成であるため、グラフィック性能はそれ程高くはありませんが、CPUやメモリ性能はそこそこ高く、またストレージも非常に高速。

使用感はとても良いです。

先にも書いた通り、Photoshop やPremiere Elementsで一般的なサイズの写真や動画編集をおこなう程度の作業であれば、本製品の構成でも十分に快適に行えます。



消費電力・温度

XPS 13の消費電力を測定してみました。
以下はアイドル時とベンチマーク実行時(BIOHAZARD 6)の消費電力値です。

画面の輝度は60%程度に設定しています。

アイドル時 ・・・ 6W
ベンチマーク実行時 ・・・ 30W

※実際の値は若干上下する為、平均と思われる値を掲載しています

アイドル時、高負荷時いずれの場合にも消費電力は低いです。




続いて、筐体内パーツの温度を測定してみました。
以下は、アイドル時とベンチマーク実行時(BIOHAZARD 6を20分以上実行)のパーツ温度測定結果です。

高負荷な状態が続いても、CPUは高温という程までには温度上昇しないようです。




さらに、高負荷時のキーボード表面の温度について。

キーボード左上から中央にかけて、やや温度が上がるようです。
ただ常に手を置いている場所ではないため、不快を感じるという程ではないです。



再起動(起動&シャットダウン)にかかる時間

PassMark Rebooterを利用し、XPS 13の再起動にかかる時間を測定。
以下は10回の再起動時間と、その平均値です。

1回目 0:43
2回目 0:33
3回目 0:33
4回目 0:32
5回目 0:31
6回目 0:32
7回目 0:33
8回目 0:31
9回目 0:32
10回目 0:31

再起動(起動&シャットダウン)の平均時間 ・・・ 33秒

XPS 13の再起動にかかる時間は、およそ33秒という結果です。
SSDを搭載するPCの再起動時間は30~40秒といったものが多く、本製品の再起動時間は、SSDを搭載するPCのなかでもやや早い方だと言えます。

使用感は快適です。



バッテリ駆動時間

XPS 13のバッテリ駆動時間を測定してみました。
前記事で掲載した、モバイルバッテリ(Dell 電源コンパニオン PW7015M)利用時の駆動時間も測定しています。

測定に利用したソフトウェアはbbench、設定はストロークの実行が10秒毎、無線LANによるネットへのアクセス(ブラウザで新規ページを開く)が60秒毎、画面の輝度は50%に設定しています。


まずは、XPS 13単体でのバッテリ駆動時間から。


バッテリの電力残量が100%から5%に減少するまでの時間は42348秒。
約11.8(11.7633333…)時間ものバッテリ駆動が可能という結果です。

軽い作業時の駆動時間ですが、XPS 13のバッテリのみでもかなり持つようです。
多少重い作業を何度か行ったとしても、一日困らないくらいにはバッテリは持つでしょう。




続いて、モバイルバッテリ「Dell 電源コンパニオン PW7015M」を併用した場合のバッテリ駆動時間を測定してみました。

測定条件は同じです。


モバイルバッテリの電力が100%から0%に減少するまでの時間は26613秒(より僅かに少し前)。
約7.4(7.3925)時間、モバイルバッテリで駆動できるという計算です。

そのままバッテリが減少するまで測定を続け、XPS 13のバッテリ残量が5%になった時点での経過時間は73677秒。

PW7015MとXPS 13を併用した場合、約20時間もの間、バッテリで駆動できるという結果です。一日、フルに作業を行ったとしても、充電を行う必要はないでしょう。

XPS 13だけでも十分ですが、外出時のPC利用が多い方はバッテリの予備として「Dell 電源コンパニオン PW7015M」を購入しておくと便利かもしれません。スマートフォンやタブレットの充電にも利用でき、あると何かと便利です。



プリインストール・ソフトウェアの内容

XPS 13にプリインスト-ルされているソフトウェアの内容をご紹介いたします。

製品の購入時期や、選択するモデル・オプションの内容によっては、以下とは内容が異なる可能性がありますので、参考程度にご覧ください。




デスクトップ画面


スタート画面



アプリ一覧画面

プリインストールされているソフトウェアは Windows 8.1標準のソフトに加え、デル製の管理系ツール、セキュリティソフトの「マカフィー リブセーフ」、顔認証の「FastAccess Facial Recognition」、そして画像や動画の編集を行える「Adobe Photoshop Elements & Adobe Premiere Elements 13」(オプション)が搭載されるという内容です。

ストアアプリについては、「Flipboard」や「マカフィーセントラル」など標準以外のアプリが一部搭載されてはいるものの、ほぼ標準の内容と言っても差し支えはないでしょう。

デル製のツールについては、PCの管理を行う「My Dell」やバックアップ&リカバリーツールの「Dell Backup and Recovery」、システムを最新の状態に保つ「Dell Update」、購入したソフトウェアをクラウドで管理できる「Dell Digital Delivery」、オーディオユーティリティ「Dell Audio」が搭載されていました。

先にAdobe製のソフトが搭載されていると書きましたが、それら「Photoshop Elements」や「Premiere Elements」に加え、顔認証ソフトの「FastAccess Facial Recognition」は初期状態ではインストールされておらず、インターネット接続時に「Dell Digital Delivery」を利用し、ネット上からダウンロードする仕組みとなっています。

環境にもよりますが、ダウンロード・インストールには少し時間がかかりますので、ソフトを利用する予定の方は、早めにダウンロードやインストール作業を行っておく事をお勧めします。もちろん、ダウンロードしないという選択も可能です。

その他、ソフトウェアとは少し異なりますが、本製品には Dropbox 20GBを1年間無料で利用できるという特典が付属しており、登録や設定を行う事でオンラインストレージの利用が可能となります。




My Dell PC全体の管理を行うソフト


Dell Backup and Recovery バックアップ&リカバリーツール


Dell Digital Delivery 購入したソフトウェアをクラウドで管理できる


Adobe Premiere Elements 13 Adobeの動画編集ソフト(オプション)


Adobe Photoshop Elements 13 Adobeの画像編集ソフト(オプション)


Dropbox 20GBを1年間無料で利用できる特典が付属(製品の購入時期によっては付属しない可能性もあり)



XPS 13 Graphic Pro(9343) まとめ

XPS 13 Graphic Pro(9343)のレビューは以上となります。
最後にまとめると・・・

・極薄のモニタフレームを採用したスタイリッシュなPC
・13.3型サイズの液晶を搭載しながら、11型級ノートのフットプリントを実現
・約1.18 kgと、13.3型液晶のノートにしては軽量
・フルHDのタッチなし液晶、もしくはQHD+ (3200×1800)のタッチ液晶を搭載
・CPUには第5世代のCore i5、もしくはCore i7を搭載、ストレージには256GB SSDを標準搭載
・バッテリの持ちが良い

非常に幅の狭いモニタフレームを採用し、13.3型のパネルを搭載しながらも、11型級のサイズを実現したモバイルノートPCです。液晶パネルは2種から選択可能となっています。

サイズも小さいですが、重量も約1.18 kgと13.3型液晶を搭載するノートとしては軽量であり、持ち運びできる使いやすいノートPCをお探しの方に向く製品だと言えるでしょう。バッテリの持ちも良く、外出利用が多い方には特に便利です。

性能面に関しては、ストレージに高速なSSDが標準搭載されている部分がポイント。外部グラフィックスなどは搭載しないものの、CPUには第5世代のCore i5やCore i7を搭載しており、比較的パフォーマンスは高いです。

液晶も綺麗であり、例えば本製品で追加可能なAdobe製の動画像編集ソフトを利用しての、動画や画像の編集などといった作業も快適に行えるでしょう。

価格は、低価格帯の製品などに比べるとやや高い印象ですが、筺体の素材やデザイン、携帯性、性能など価格相応の内容を持つノートPCであり、購入ユーザーの満足度は高いものになると思われます。

高品質なモバイルノートをお探しなら、購入を検討する価値は大いにある製品です。