★本ページはプロモーションが含まれています★

昨日(2012年6月17日)、秋葉原のベルサールで開催されていた「夏のASCIIフェス2012」へ行って来ました。

このASCIIフェスは、PCやスマートフォン、AV機器など、今注目の最新製品が多数展示される
アスキーメディアワークス主催のデジモノ系イベント。

展示製品のタッチ&トライをはじめ、ゲストによるトークセッションなどとても充実した内容のイベントです。

今回は歴代のThinkPadの展示や、レノボの土居さんによるトークセッションがあるとの事で、
CAT-2さんと一緒に少し早めに秋葉原の方へ向かいました。


というわけで以下、夏のASCIIフェス2012の様子です。
今回はとりあえず自分の見たものを簡単に載せていきます。

特に気になる製品については、また別記事にしたいと思います。






朝起きてから用意してそのまま出てきたので、
電車に乗る前に朝昼兼用で蕎麦を食べていきました。

私は冷やし柚子鶏ほうれん草という蕎麦。
温泉卵のトッピングをつけました。




CAT-2さんは冷やしとろろ蕎麦(多分こういう名前だった)です。
とろろがおいしそうでした。





とりあえずお腹も落ち着いた所で秋葉へ向かいます。

あっというまに秋葉原へ到着。
今朝から降っていた雨は止んでいましたが、気温が高いのと湿気があるのとでかなり不快です。




ベルサール秋葉原が見えてきました。
かなりすごい人です。




会場の前で配っていた週間アスキー。
ASCIIフェスの限定版だそうです。




念のため、ステージの時間を確認。
土居さんのステージは13時からです。

というわけで、時間になるまで会場の中に展示されている製品を見てまわります。




歴代のThinkPadの展示です。
会場の一番奥の方に展示されていました。

ThinkPadの基本的なデザインがいかに長く変わっていないか、という事がよくわかります。

ちなみにこれらの製品は、2007年に開催の旧大和事業所での見学時に目にした事があるのですが、
その時はかなり時間がなかった為、簡単な写真しか残っていません。





展示製品を簡単にみていきます。

ThinkPad 701C。
1995年の製品です。




とても小さい製品なのですけど、
ディスプレイを開くとキーボードがA4サイズ幅に広がるという不思議なノートPC。




Palm Top PC 110。
これはCAT-2さんが2つ持っていて触らせてもらった事があります。

なぜ2つって事ですが、1つは予備だそう。
しかし2つとも調子が悪くなってきてるらしく、予備の意味がないような・・

小さくて可愛いPCです。




そしてトランスノート。

デジタイザを内蔵したペンを使い、右側のノートに図形や文字を書くと、
左側のPCに転送されるというノートPC。

2001年の製品との事です。




ThinkPad S30。
こちらも2001年に発表された製品。

B5サイズの筐体にフルサイズのキーボードをギリギリ搭載しており、左右のベゼルが殆どないです。
液晶ベゼルの左右が出っ張った形状になっているのは、無線LANのアンテナが搭載されているからだそうです。




ThinkPad 220。
1993年に発表されたという、展示のThinkPadの中では最も古い製品です。
A5サイズで重量1kgの、単3のアルカリ電池6本でも駆動するというノートPC。

キーボード左上にトラックボールが搭載されています。




ThinkPad 560X。
560シリーズは1995年の製品ですが、展示されていた560Xは1997年の製品との事。

A4サイズで薄さ31mm、重量1.9kgと当時のA4ノートにしては軽く薄い画期的なノートPCです。




そして最後はThinkPad 600X。
600シリーズは1998年~の製品で、600Xは2000年に発表された製品。

光学ドライブを内蔵した製品で、特にキーボードの完成度の高さで定評のある製品なのだそう。



という具合に、会場には計7種の旧ThinkPadが展示されていました。
当然これらの製品には触れる事は出来ないのですけど、中々見れるものではないので面白かったです。

などとやってるうちに、土居さんのセミナーが始まりそうという事でステージの方へ向かいます。

向かって左側にASCIIのディレクターが、右に土居さんが座り、
ThinkPadについての話題をあれこれ対談するという内容です。




一応、ThinkPad 20周年という事でThinkPadの歴史について触れる予定もあったようですが、
実際の内容は殆ど新しいThinkPadについての事柄でした。

特にキーボードが6列に変わった事もあり、その辺りの話を中心にされていました。

その他日本には投入されなかったThinkPad X131eや、
販売予定のThinkPad X1 Carbon(UltraBook)についても触れられており・・

現在海外で販売されているThinkPad X131eは121eの後継製品で、教育市場向けに作られたThinkPad。
子供向けというだけあって、筐体はThinkPadで最も頑丈に作られているのだそう、

その代わりに、コンパクトサイズであるのにもかかわらず重量が約1.8kgと重く、
日本ではニーズが無いだろうと言う事で投入を見送ったのだとか。

あと、ThinkPad X1 Carbonも試作段階のものが実際に公開されたのですが、見た目がホントに薄いです。
薄いのですが、X1と同じくとても頑丈。

液晶が非光沢・高解像度となっており、個人的にはX1よりも興味深い製品です。


という感じのトークセッションで、もちろんその後はお馴染みのじゃんけん大会もありましたが、
じゃんけんには速攻で負けてしまって何もゲットする事が出来ませんでした。
(商品は時計、カレンダー、ワイヤレスミニキーボードでした)




その後は製品を見てまわります。
数が多いので全ての製品を細かく見たわけではなく、興味のあるものを中心に見てまわりました。

先日販売開始されたばかりのUltraBook、LuvBook X。
マウスコンピューターの製品です。




非常に薄いです。最薄部約5.5mmの薄さ。
薄い代わりにやや端子が少なめです。

この製品は公式サイトでも、量販店でも販売されているのですが、
量販店向けの方がスペックが高いという、珍しいパターンとなっています。(その逆は多いのですが)





片手でも楽々持てる軽さ

天板は車などにも利用されるという、カーボンで出来ています。
光沢なので指紋が目立ってしまう所が欠点ですが、とても頑丈です。

薄く軽い(985g)にも関わらず、モバイルノートとして日常利用に耐える耐久性を実現しており、
個人的にはUltraBookにあって欲しい要素を持ち合わせた製品だと思っています。

ちなみに写真は他にも沢山とりましたが、とりあえず今回はこれだけ載せておきます。




MacBook Pro Retinaディスプレイモデル。
15.4型というサイズでありながら2880×1800ドットという脅威の解像度を実現した製品。




とりあえずどの位細かいのかという事を示す為にWinが表示されていました。
この表示での使用は現実的ではないですが、本当に驚くくらい細かいです。




dynabook R731。
光学ドライブ搭載の13インチノートです。

このサイズで2スピンドルでありながら約1.37kgの重量を実現しています。
(個人的には13インチという時点でモバイル利用は考えられないのですが・・もう少し小さく軽いノートがいい)




レッツノート SX2。
今年(2012年)の1月末に登場した、SX1の後継に当たるIvy Bridge搭載モデルです。

元々レッツノートはバッテリー駆動時間が非常に優秀ですが、
このSX2では約19時間というバッテリー駆動時間を実現しています。
(といっても公称値なので、実際の利用ではもう少し短くなると思いますが、それでも優秀)




SXシリーズにはシェルドライブと呼ばれる光学ドライブが搭載されています。
貝殻のように蓋が開く事から、この名称で呼ばれています。

同じ12.1型のNX1は光学ドライブ無しです。




12.1インチですが、1600×900と高解像度。
文字やアイコンが小さいです。

高解像度が苦手な方には見づらいかもしれません。




そしてマウスコンピューターのNEXTGEAR-NOTE i300。
11.6型のゲーム向けノートで、過去記事でも何度も触れています。

こちらの製品は今後の記事で実機レビューを掲載するので、ここでは詳しく触れません。




デルのゲーミングノート、ALIENWARE M18x。
18.4型の非常に存在感のあるノートPCです。

サイズが大きいというのもありますが、筐体の厚みもかなりすごくて印象的な製品です。




お馴染みのマーク。




キーボードバックライトは虹色に光ります。
きれいです。

ちなみにこれの11型のノートをCAT-2さんが持っているのですが、
使わないうちにマザーボードの不具合か何かでぶっ壊れていました。
(本人、アリエンワーとか寒い事を言ってました)

先日たまたま電源を入れたところ、なぜかOSが起動したのですが、
その数日後に電源を入れたところ、なぜかまたつかなくなっていました。

なお、11型のゲーム・・というと、上にもあげたマウスのNEXTGEAR-NOTE i300と同じですが、
ALIENWAREの11型の後継はもう出ないのだそうです。





次にデスク製品。

マウスコンピューターのNEXTGEAR i620シリーズです。
NEXTGEARはG-Tuneの以前から存在するシリーズですが、今回(Ivyで)筐体がリニューアルされています。

また時間があれば別記事で筐体の写真等をのせます。




こちらはHPの液晶一体型デスクトップ、TouchSmart 520。
タッチ機能を搭載した23型(フルHD)の製品です。

写真のモデルはSandy Bridge(Core i3-2120)を搭載しています。





そして今回面白かったのが・・

IdeaCentre A720という、レノボの液晶一体型デスクトップPC。
先日販売開始されたばかりの、IdeaCenter Aシリーズの最新製品です。

こうして見ている分には全く普通の液晶一体型PCに見えるのですが、
この製品は非常にユニークな機能を持っており・・




液晶を完全に水平にしてしまう事が出来るようになっています。

メディアの製品紹介記事ではレノボ独自のピアノのアプリケーションが紹介されており、
一度触ってみたいと思っていたのですが、ここで触る事が出来るとは思いませんでした。

デスクトップ製品の所にいたスタッフがとても親切な方で、
これの写真を撮る為に重い筐体を持ち上げて移動させたりと、色々と手伝っていただき・・有難うございました。




10指までの同時タッチに対応しており、両手をつかって弾く事ができます。




上下2列の鍵盤は向かい合わせに表示させる事が出来るようになっており、
相手と向かい合っての連弾なども可能です。

タッチパネルという性質上、通常のピアノやキーボードのように鍵盤が独立していなく、
慣れるまでは頻繁に弾き間違いをしてしまいそうですが、かなり面白いです。

全部で5種の音色(多分)が用意されているようでしたが、
今後更に追加されていけば良いのになあと思います。





PC製品は他にもありましたが、とりあえず細かくみたのはここまで。
PC以外の製品も簡単に見ました。

先日登場したばかりのSonyのRX100。
コンデジですが1インチの撮像素子を搭載しています。

高感度撮影にも強く魅力的な製品ですがちょっと高いです。
きれいに撮れるのに軽い・・って所がいいなあと思います。




撮影用に設置されていたプラレールアドバンス。
去年はもっと精巧なジオラマだったような記憶があります。



その他・・

タブレットやスマートフォン等の製品の展示もありました。
が、PCを丁寧に見たために疲れ切っており、この辺の製品は本当に簡単にしか見ていません。


ちなみに会場では知っている顔を何度か見かけました。
仕事関係でいつも顔をあわせる方や、イベントではしょっちゅう顔をあわせるえくすさんも居ました。

こういうイベントではと大抵いつも同じ方と顔をあわせる・・っていうのがなんだか面白いです。




この日は、ベルサールの2FでXbox 360 感謝祭も行なわれていたので、
そちらの方も見てまわります。




ベルサール秋葉原の2Fへ行くのは初めてです。
しかしこんな目立たない所でのイベントなんて、大丈夫なのかなあと思ってしまいます。



が・・

2Fへ上がると結構人が沢山いました。
といっても会場自体がかなり狭く、ゲームタイトルもそれ程多くはないよう。

Kinectを利用したゲームの体験などができるようになっていましたが、
一人一人の体験時間が長く取られており、かなり待たなくてはならないようでした。

撮影禁止の所が多かったので、写真はこれだけです。
というか、会場からはすぐに出たのでそれ程撮るものもありませんでした。





その後、X230用のHDDとメモリを買いに、電気街をウロウロ・・・

いろんなところの値段を見てまわり、最終的にソフマップでハイブリッドのHDDを購入・・するつもりだったのに、
私が欲しかったサイズのハイブリッドHDDは売り切れており・・(ソフマップが最安だった)

しょうがなく1000円くらい値段が高く設定されていた東映に寄りましたが、
そちらでも完売となっており・・仕方なく東映では8GB×2のメモリのみを購入しました。

来週また秋葉に来るからその時にHDD購入すれば?ってCAT-2さんに宥められましたが、
来週に来てもあるか分からないし、もし今週X230が届いたとしてもHDDがないと換装ができません。

欲しいと思ったら待てないタイプなので、
それだったら・・とネットで購入する事になりました。




暑い中を歩き回って疲れたので、ココスで休憩。
ホントに暑いです。




暑かったのでバニラのアイスとドリンクバーを注文しました。
シンプルなバニラアイスがすごく好きです。




こっちはCAT-2さんのキャラメルアイスケーキとかそういう名前のメニュー。
ちょっともらいましたが、めちゃくちゃ甘かったです。


デザートを食べた後はしばらく休憩。

店を出た後は帰る予定でしたが、CAT-2さんが迷いに迷ってHTCのEVO 3D ISW12HTを購入。(かなり前から迷っていた)
中古ですがほぼ新品と同じで、なんとじゃんぱらで8800円です。

Wifiで使うので通信料金もかからないし、性能高く3D対応なのにこの値段は破格。
沢山出回っているのでこのような価格になってしまったとの事です。

しかし彼は毎日、AndroidやらBlackBerryやらiPod..etc..を身に着け、
さらにT420やiPad..etc..なんかも持ち歩いていて荷物の重量が恐ろしいです。





その後帰宅して晩ご飯ですが、お腹があんまり空いていなかったので軽く食べようと思い・・

駅前のマックに寄りました。

本当はマックに行くつもりではなかったのですが、2人前1000円の新しいセットが
土日祝限定で販売されており、おいしそうだったので食べてみることにしました。




照り焼きバーガーとジューシーチキンフィレオバーガー、そして100円のハンバーガーを1つ追加しました。




あとはポテトとチキンナゲット。
飲み物は私が爽健美茶でCAT-2さんがコカコーラゼロ。




私は照り焼きが好きなので、照り焼き。




CAT-2さんはジューシーチキンフィレオとハンバーガーも食べてました。

お腹すいていないといいながら、食べ始めるとお腹が空いてきてあっというまに食べてしまいました。
マックはご飯というよりお菓子感覚なのですけど、たまに食べると美味しいです。





という感じの1日でした。
湿度も気温も高かった事、そしてあちこち歩き回ったのとで結構疲れましたが、
中々充実した1日でした。

眠かったので早めにお風呂に入って寝ようと思いましたが、
お風呂にはいったら目が覚めてしまい、そこから1時間半くらいアニメを見てから寝ました。

最近週末は夜遅くまで映画かアニメばっかり見てます。
テレビは全く観ない派なのですが、映画とアニメにはすっかりはまっていて毎週楽しみにしています。

と、全然イベントとは関係ない話で終わってしまいました。