★本ページはプロモーションが含まれています★

先日の記事に引き続き、レッツノート J9 のレビューです。
(先日の記事→ レッツノート J9 が一番人気の理由は?

レッツノート J9 のキーボード

前にも少し述べましたが、レッツノートは量販店などで販売されている店頭モデルと、
ウェブで購入する事のできるマイレッツ倶楽部モデルとでは、スペックや製品保証などの内容が大幅に異なります

一般的に、ウェブモデルと店頭モデルとでマシンのスペックが若干異なる、
などという事は他のメーカーでもよくありますが、レッツノートはその傾向がかなり顕著です。

スペックの差に関しては、パーツの内容が上位のものになるとその分価格も上乗せされますので、
店頭とウェブモデルの構成が違うといっても、どちらのモデルの方がお得だとはいえないと思うのですが、
製品保証の内容に関してはウェブモデルの方が絶対にお得です。

ウェブで販売されている全てのレッツノートに無償で付属している3年保証をはじめ、
レッツノートのプレミアムエディションにおいては、3年保証以上の非常に手厚い保証が用意されており、
マシンを頻繁に携帯するなど、トラブルに遭遇しやすい環境で使用される方でも安心です。

というわけで、今回は店頭モデルとウェブモデル(マイレッツ倶楽部モデル)
の保証内容について、詳しく触れてみたいと思います。

なお、一応前記事の続きで J9 のレビューと記載していますが、
保証内容に関しては J9 だけに限った事ではありませんので、他のレッツノート製品に興味をお持ちの方も宜しければご覧下さい。




【マイレッツ倶楽部モデルと店頭モデルの製品保証について】


ウェブで販売されているレッツノート「マイレッツ倶楽部モデル」と、
それ以外の店舗で購入できる店頭モデルとでは、保証期間が異なります。

店頭モデルが1年間の保証であるのに対し、
マイレッツ倶楽部モデルでは無償の3年保証、または有償の3年特別保証が用意されており、
レッツノートの最上位モデルであるプレミアムエディションにおいては、
3年特別保証プレミアムサービスという特別な保証が無償で用意されています。

複数あってややこしいですが、各保証の主な内容を以下書き出してみました。




マイレッツ倶楽部モデルの「3年保証」とは(無償)


マイレッツ倶楽部の3年保証は、製品購入から3年間、
万が一マシンが故障してしまった場合などに、無償で引き取り修理をしてもらえるという保証。
もちろん、一般的な使用状態での故障に限ります。

私の知人にも レッツノート S9 を購入して間もない頃に、
光学ドライブが壊れてしまったという方がいるのですが、この保証で修理をしてもらったそうです。

ちなみに、店頭モデルは1年保証となります。

一般的に他メーカーでは、標準では1年保証という所が多いので、
店頭モデルが1年保証だからサポートが悪いなどとは思いませんが、
やはり長く使う製品ですので保証期間は長い方が安心です。




マイレッツ倶楽部モデルの「3年特別保証」とは(有償)


3年保証が無償であったのに対し、こちらの3年特別保証は有償です。
(レッツノート購入時のカスタマイズで選択)

3年保証と何が違うのかと言うと、3年保証では正常な使用状態での故障に対してのみの保証でしたが、
3年特別保証では、外的な要因による事故・・

規約によると、3年保証にも含まれる故障に加え、
主に破損、火災、落雷、破裂爆発、風災、ひょう災、雪災、台風、暴風雨、洪水、高潮、水漏れ、
騒じょう、労働争議、外部からの物体の飛来、衝突
・・による故障が保証対象となるようです。

また、事故などで全損となった場合には、
同等の製品と交換する為の費用を助成
してもらえます。(累積限度額まで)

破損による故障は結構ありそうですので、付けていればより安心の保証です。
価格は、レッツノート J9 では+10,500円の追加料金となります。




レッツノートプレミアムエディション限定の「3年特別保証プレミアムサービス」とは(無償)


次にレッツノートの最上級モデル、プレミアムエディションに付属する、
3年特別保証プレミアムサービス」の内容です。

プレミアムエディションとは、性能、カスタマイズ性、保証内容など、
あらゆる点で通常のモデルとは一線を画す内容の製品で、マイレッツ倶楽部でのみ購入できます。

「3年特別保証プレミアムサービス」は、このプレミアムエディションに無償で付属する保証で、
レッツノートの中では最も手厚い保証を受けられるサービスとなります。

通常の「3年保証」や「3年特別保証」との違いをまとめると・・

【3年保証】
保証対象:故障

【3年特別保証】
保証対象:故障、破損、火災、落雷、破裂爆発、風災、ひょう災、雪災、台風、暴風雨、
洪水、高潮、水漏れ、騒じょう、労働争議、外部からの物体の飛来、衝突

全損の場合、同等製品と交換するための費用を助成(累積限度額まで)

【3年特別保証プレミアムサービス】
保証対象:故障、破損、火災、落雷、破裂爆発、風災、ひょう災、雪災、台風、暴風雨、
洪水、高潮、水漏れ、騒じょう、労働争議、外部からの物体の飛来、衝突、
盗難

全損の場合、同等製品と交換するための費用を助成(累積限度額まで)

といった内容となります。

3年特別保証プレミアムサービスでは、
他では保証されない「盗難」の事故に対しても保証が適用されます。




マシンをクリーニング・天板やキーボードの交換「レッツノート・クリニック」


店頭モデルと、マイレッツ倶楽部モデルの保証内容の差については上記の通りとなりますが、
店頭とウェブモデルのサポートの違いはこれだけではありません。

マイレッツ倶楽部モデルでは、購入後1年を経過したモデル向けに、
レッツノート・クリニックという、製品の点検やクリーニングのサービスを提供しています。

PCの外部・内部に溜まった汚れのクリーニングや、バッテリーやHDDなどの一般動作の確認に加え、
天板のカラー交換やキーボード交換なども追加メニューとして提供しています。

このレッツノート・クリニック サービスは、マイレッツ倶楽部の通常モデルでは有償、
プレミアムエディションではキーボード交換のみ有償で他は無償となります。
※J9シリーズに関しては、元々天板のカラーバリエーションはない為、天板交換は不可




というわけで、レッツノートの店頭モデルと、
マイレッツ倶楽部モデルの主なサポート内容の違いは以上となります。

これらのモデルは、保証以外にも色々と異なる部分があり、今回掲載した内容が全てではないのですが、
どう見てもウェブモデルの方が内容的に充実していますし、製品の購入時のカスタマイズにおいても、
ウェブモデル(マイレッツ倶楽部モデル)ではとても柔軟に製品の構成を指定する事ができます。

パナソニックのスタッフの方も、皆さん口を揃えてウェブモデルの方がお得だとおっしゃいますし、
自分自身も友人などに、買う時はウェブの方が・・と口を挟むくらい、内容が違います。

レッツノートjは価格がやや高めなのがネックではありますが、
レッツノートを購入される方は長く使う事を前提に製品を選ばれる方が多いようですし、
長期のサポートサービスも、長期利用を考えて開発された製品であるが故のものです。

レッツノートユーザーは、長く使えば結局元は十分に取れる事がわかっている為、
続けてレッツノートを購入される方が多いのだと思います。


レッツノートの記事は以上です。
今回の記事は一応 J9 シリーズを頭に置いて作成したのですが、
レッツノート製品全般のレビューとなってしまいました。

ですがもちろん、J9 シリーズにも、ウェブモデルには上に記載したような保証やサービスが付属しますので、
店頭モデルのスペックの方が良い、という拘りがあるのでなければ、
パナソニック直販のマイレッツ倶楽部モデルがおすすめです。