★本ページはプロモーションが含まれています★

HPが販売するデスクトップPC、HP Pavilion 27-r000jpのレビューです。

HP Pavilion 27-r000jpは、27型サイズの液晶一体型PC。
Core i7-7700T、Radeon 530 グラフィックスを標準採用するなど、大画面に加えて高いパワーを持ちあわせた高性能マシンです。

液晶にはフルHDだけではなく、QHD(2560×1440)の解像度も提供されており、写真や動画編集のような作業が行いやすいです。

また画面サイズが大きく迫力があるため、ストリーミング視聴をはじめとするエンターテインメント用途にも向いています。

今回、QHD液晶を採用する最上位の「HP Pavilion 27-r079jp」を使用してみましたので、その使用感や性能について詳しくご紹介いたします。

【HP Pavilion 27-r000jp レビュー記事目次】

HP Pavilion 27-r000jp 筺体外観や操作性をチェック
 ・筺体外観・インターフェース
 ・付属のワイヤレスキーボード・マウス

構成と特徴・ベンチマークテストの結果
 ・構成と特徴
 ・ベンチマークテストの結果
 ・消費電力・温度

製品のまとめ
・ HP Pavilion 27-r000jp まとめ

※掲載製品は メーカー様よりお貸出しいただいたものとなります。


HP Pavilion 27-r000jp 筺体外観・インターフェース

HP Pavilion 27-r000jpの筐体外観をチェックします。

筐体サイズの大きなPCですが、すっきりとしたデザインを採用しているため、目立つところに設置していても圧迫感がありません。

リビングPCとしてもサマになる、きれいなPCです。



ディスプレイには、27型のQHD(2560×1440)IPSタッチパネルを採用。
ほか、フルHD解像度のモデルも提供されています。

解像度が高すぎる液晶は、場合によっては実用性に欠けるところがありますが、本製品くらい画面サイズが大きければ、逆に高解像度であるほうがメリットは大きいです。

イラスト制作や動画編集ソフトのような、メニューを多数表示させる事の多い用途に適していることはもちろん、写真や映像そのものを楽しむのにも便利です。

半光沢という感じの液晶であるため、明るい場所だと光の反射が目立ってしまうところが、唯一の欠点でしょうか。



ディスプレイまわりのフレームがほとんどなく、とてもスタイリッシュです。






IPS方式の液晶であるため、視野角は広いです。

見る角度によって画面の見え方が変化しないため、例えばリビングに設置して、家族で映画鑑賞…なんて用途にも使いやすいです。



なお、本製品にはHP Display Controlと呼ばれるユーティリティがプリインストールされており、ディスプレイの色設定を手軽に行うことができるようになっています。

写真やゲームなど、場面に応じてディスプレイの色設定を容易に切り替えられるほか、ブルーライト低減モードなど、目をいたわる設定も用意されています。

画面の色を頻繁に調整したい方には、便利な機能ですね。



あと、本製品にはHDMI入力が備わっており、PCのディスプレイとしてではなく、ゲーム機などを繋いで液晶代わりに利用することも可能です。

HDMIの入力切替は、ディスプレイの右下側面にあるボタンで行えます。




ディスプレイの上部側面です。
Webカメラの上あたりに、保護カバーのスライドが備わっているのがみえます。

以下のように、取っ手を左右にスライドさせることでWebカメラを物理的に覆い、プライバシーを保護できるというものです。


左が保護カバーなし、右が保護カバーありのWebカメラ

Webカメラは、カメラの機能自体をオフにしてしまえば機能しません。
が、マルウェアに感染するなどして勝手に起動するようなトラブルもないとはいえません。私の周りでは聞きませんが、最近多いみたいですね。

マルウェアどうこうではなく、チャットソフトの誤操作により、意図せずカメラをオンにしてしまい、他人に見られたくないものを見せてしまう可能性もなくはありません。

しかしWebカメラをあらかじめ保護カバーで隠しておけば、うっかりオンになったとしても、カメラに映像が映ってしまうことはありません。

使う時だけ、カバーを開くようにすると良いでしょう。




ディスプレイ下部付近の様子です。
見てのとおり、ファブリック素材が採用されています。

とてもナチュラルな雰囲気で、おしゃれです。
ファブリックなんてPCには異質な素材であるはずですが、しっくりとくるところが不思議というか、センスが良いと感じます。

ちなみにファブリック素材の内側には、B&O Play対応のデュアルスピーカーが内蔵されています。

ファブリック素材のおかげで、オーディオスピーカーと同様の音響伝達効果が得られるなど(製品ページによると)、デザイン面以外にもメリットがあります。

実際、音はPCのスピーカーにしては結構良いです。



B&O Playのロゴ。
布製品に付けるようなボタンみたいで、可愛いです。



ディスプレイ下部には、アルミ製のオープンフレームスタンドを採用。
リビングなどに置いても、全く違和感のない美しいデザインです。

とてもすっきりとして見えるだけではなく、PCを使わない時には、キーボードをスタンド上に収納しておけるところが便利ですね。




以下、筺体正面側からアクセスできる端子類です。
ディスプレイの下側面に配置されているため、ちょっと使いづらいかもしれません。

hpロゴがある付近の下側面に搭載されている、ボタンや端子類。
USB3.1 Type-Cやヘッドフォン出力&マイク入力のコンボポート、メディアカードリーダーが並びます。



左下側面には電源ボタン。




筐体背面側の様子をチェックします。

ブリザードホワイトをベースに、鏡面仕上げのhpロゴが配置されるデザインです。
シンプルですが、洗練された雰囲気があります。



ブリザードホワイトのカバーは、よくみるとパールのような艶があってとてもきれいです。



光学ドライブが側面に搭載されています。



背面スタンドの内側に、いくつかのインターフェースが備わっています。

左からUSB2.0×2基、USB3.1×2基(うち1基は電源オフチャージ機能対応)、電源コネクターHDMI出力、HDMI入力、LAN端子という内容です。



ディスプレイは、90度~110度の範囲でチルトが可能です。
スイベル機能(左右調整)や、高さ調整はありません。



付属の電源アダプターやケーブルです。




19.5V、7.69Aで150W。
電源アダプターはサイズが小さいわけではありませんが、大きいというほどでもないため、目立たない場所に置きやすいと思います。



付属のワイヤレスキーボード・マウス

HP Pavilion 27-r000jpに付属のキーボードやマウスをご紹介します。

本製品には3通りの構成を持つモデルが提供されており、うち最小構成の「パフォーマンスモデル」と、最上位の「パフォーマンスプラスモデル(今回掲載)」にはワイヤレスキーボードやマウスが付属しますが、Windows 10 Proを搭載する「Pro OS 搭載モデル」のみ、USBタイプのキーボードやマウスが付属します。

ほとんどのモデルに、ワイヤレスタイプのキーボードやマウスが付くと考えて差し支えありませんが、製品購入時には構成をよく確認するようにしましょう。





アイソレーションタイプの日本語ワイヤレスキーボードです。
デスクトップPCのキーボードでありながら、奥行きが狭くとてもコンパクトであるため、場所を取りません。

HP Pavilion 27-r000jpの筺体に合わせたホワイトカラーを採用しているところが、一体感があってよいですね。



キートップはほぼ平ら。




底面側に、電池ケースが備わっています。



チルトスタンドはありませんが、デフォルトでキーボード面が傾斜しており、タイピングがしやすいです。



ワイヤレスマウスです。
やはりこちらも、筐体と同じホワイトカラーを採用しています。

滑らかに加工した石膏を彷彿とさせるような、色と質感の美しいマウスです。



hpのロゴがプリントされています。



一般的なマウスよりも薄く、洗練されています。



上部のカバーの内側に、電池のスロットが備わっています。


キーボードもマウスも特に変わった機能はないものの、デザインが優れており、HP Pavilion 27-r000jpの外観ととても良くあいます。

特にデザイン重視のユーザーには、これらの組み合わせは魅力に感じられるはずです。



HP Pavilion 27-r000jp 構成内容とその特徴について

掲載しているHP Pavilion 27-r000jpの構成内容と、その特徴を解説します。

【CPU-Z】


【GPU-Z】

【HP Pavilion 27-r079jp の主な構成】

OS Windows 10 Home 64bit
チップセット インテルH270 チップセット
ディスプレイ 27.0型ワイドQHD(2560×1440)IPS、10点タッチ、光沢
プロセッサ Core i7-7700T(2.90GHz/TB時最大3.80GHz)
グラフィックス AMD Radeon 530 グラフィックス(2GB/GDDR5)
メモリ 8GB(8GB×1/PC4-19200、2400MHz/最大16GB/2スロット)
ストレージ 256GB M.2 SSD(PCIe NVMe/インテル製)+ 2TB HDD (5400rpm/Western Digital製)
光学ドライブ DVDライター(ウルトラスリム)
ネットワークコントローラー 10/100/1000 Mbps
無線機能 IEEE 802.11 ac/a/b/g/n、Bluetooth v4.2
サイズ 657×190×505~512(幅×奥行き×高さ/mm)
重量 約9.28kg
電源 150W電源アダプター
カラー ブリザードホワイト
キーボード&マウス ワイヤレス日本語キーボード & ワイヤレス光学スクロールマウス
付属 速効!HPパソコンナビ特別版ほか
標準保証 1年間(引き取り修理サービス、パーツ保証、使い方サポート)

※記事に記載の仕様や解説等は、記事を作成した2018年03月23日時点の情報に基付く内容となります。

Windows 10 Home、27.0型ワイドQHDタッチパネル、Core i7-7700T、Radeon 530、8GBメモリ、256GB SSD&2TB HDD、DVDライターという構成内容のモデルです。

Core i7ではありますが、液晶一体型であるためか省電力版のデスクトップCPUを搭載しています。

上記は一応、HP Pavilion 27-r000jpでは最上位の構成となりますが、全てのモデルにCore i7-7700Tや Radeon 530(2GB or 4GB)が搭載されているため、どのモデルを選んでも基本的な性能は大きくは変わりません。

ただ、下位構成のストレージがHDD&キャッシュメモリ(Optaneメモリ/HDDのキャッシュ)であるのに対し、最上位モデルのみ、NVMe規格のSSDとHDDという2ドライブ構成であるため、その辺りで体感できるパフォーマンスが違ってくると思われます。

あと、QHD液晶を採用するのは最上位構成のみで、他のモデルにはフルHD液晶が搭載されるため、解像度にこだわりがある方はよく見て選ぶようにしてください。


以下、本製品で提供されている構成のバリエーションです。
提供されているモデルはほぼ固定構成であり、以下の構成を好きに組みあわせられるというものではありません。

OS
・Windows 10 Home 64bit
・Windows 10 Pro 64bit

CPU
・Core i7-7700T

メモリ
・8GBメモリ

液晶
・27.0型フルHD(1920×1080)IPS、10点タッチ、光沢
・27.0型QHD(2560×1440)IPS、10点タッチ、光沢

グラフィックス
・Radeon 530グラフィックス(4GB GDDR5)
・Radeon 530グラフィックス(2GB GDDR5)

ストレージ
・2TB HDD(5400rpm)+ Optaneメモリー(16GB/NVMe M.2)
・256GB M.2 SSD(PCIe NVMe)+ 2TB HDD(5400rpm)

光学ドライブ
・DVDドライブ

無線LAN
・IEEE 802.11 ac/a/b/g/n、Bluetooth v4.2

キーボード&マウス
・USBキーボード&USB光学スクロールマウス
・ワイヤレスキーボード&ワイヤレス光学スクロールマウス

液晶に加えて、光学ドライブや無線LANなど、PCに欲しい基本的な機能がひととおり搭載されているため、これ1つで何でもできます。

一からPC環境を揃えるような方をはじめ、リビング用に1つPCを用意したい、なんて場合に便利です。



以下、掲載モデルに搭載されているストレージの詳細です。



ストレージの仕様(販売製品に同じモデルが搭載されるとは限りません)


ストレージの内訳

SSDにはインテル製の「SSDPEKKF256G7H」という256GB M.2 SSD(NVMe)が、HDDにはWestern Digital製の「WD20EZRZ-60Z5HB0」という2TB HDD(5400rpm)が搭載されていました。

カスタマイズは行えませんが、スピード、容量ともに様々な用途に対応できる2ストレージの構成です。

一方で下位構成には、2TB HDDに加えて、Optane(オプテイン)メモリが16GB搭載されるというストレージ構成が採用されています。


Optaneメモリとは、HDDのキャッシュメモリとして利用するためのメモリです。

一時期、NAND型フラッシュメモリをキャッシュとして利用する、ハイブリッドHDDを搭載したPCをよく見かけましたよね。

データを一時的にフラッシュメモリにキャッシュさせることで、HDDでありながらデータの読み出しが速く行える=ストレージの速度が上がるという仕組みのもので、SSDを搭載するよりも安く搭載できるという理由から、よく採用されていました。

ハイブリッドHDDの実際の速度は、HDD単体よりは若干早いかなという程度です。


HP Pavilion 27-r000jpに採用されているOptaneメモリも、同じような仕組みでHDDを高速化させるものですが、Optaneメモリは NAND型のフラッシュメモリよりもスピード面で優れているため、ハイブリッドHDDなどよりもスピードには期待できると思われます。

主には、データの読み込みや起動速度が高速化されるはずです。

といっても、私自身がHDD&Optaneメモリの組み合わせを使ったことがないため、どの程度の速度であるのかは不明なのですが、なかなか面白そうですね。

結論としては、予算の関係で下位構成を選ぶ必要があるのならばともかく、スピードを重視するのなら、確実に速いM.2 SSDが搭載された上位構成を選ぶようにしましょう。



ベンチマークテストの結果

以下、掲載しているHP Pavilion 27-r079jpで実施したベンチマークテストの結果です。


【CrystalDiskMark】


Ver.5を使用 搭載SSDのスコア

うっかりしており、HDDのスコアを測定し忘れてしまいました。

本モデルに搭載されているHDDは、特に変わった機能を持つモデルなどではないため、HDD相応のスコアが出ると思われます。


【3DMark】




上からSky Diver、Fire Strike、Time Spyの実行結果


【ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族】


左から1280×720(標準品質)、1920×1080(標準品質)/ウィンドウモードで実行


【FINAL FANTASY XIV 紅蓮のリベレーター】



上から1280×720、1920×1080(DirectX 11/標準品質(デスクトップPC))


【CINEBENCH R15】


Radeon 530グラフィックスを搭載しているため、そこそこパワーはあるようです。

といってもゲームがプレイできるほどではありませんが、ライトなゲームタイトルなら、解像度や画質を落とせば遊べなくもありません。

写真や動画編集も、複雑な処理をさせるのでなければ可能です。

本モデルくらいのパフォーマンスがあれば、日常で性能不足を感じることはあまりないため、PCを様々な用途に活用したい方にも使いやすいはずです。



消費電力・温度

HP Pavilion 27-r000jpのアイドル時、およびベンチマーク実行時(3DMark)の消費電力を測定してみました。

画面の輝度は50%に設定した状態で測定しています。
(以降、全てこの状態で利用)

アイドル時 ・・・ 34W
ベンチマーク実行時 ・・・ 100W

※実際の値は若干上下します

ベンチマーク実行時はやや消費電力が高めになりますが、27型液晶の電力も含めての数字であることを考えると、電力消費はやや抑えめだといえそうです。




以下、アイドル時、高負荷時(3DMarkのFire Strikeを20分以上実行)のパーツ温度です。


パーツ温度

CPU、GPUともに、低~普通程度の温度です。



HP Pavilion 27-r000jp まとめ

HP Pavilion 27-r000jpのレビューは以上となります。

・パフォーマンスが高くさまざまな用途に使える
・フルHD、QHDの解像度を提供
・HDMI入力が備わっており、単なる液晶として使える
・インテリア性が高い

27型という大画面に加え、Core i7-7700TやRadeon 530の搭載で比較的パワーのある一体型PCです。

サイズが大きく迫力があるため、ストリーミング視聴をはじめ、写真や動画編集など様々な用途に活用しやすいです。画面サイズが大きくても、一体型の筐体で設置範囲が少なく済むところが便利ですね。

大画面でPCを使いたい、でも普通のデスクトップPCは邪魔・設置が大変・面倒なんて方にはうってつけのPCだといえそうです。

現在、一部モデルがキャンペーンによる割引価格で販売されているため、購入を検討しているのなら割引価格のモデルを選ぶようにしましょう。

キャンペーン内容は、HP Pavilion 27-r000jpの製品ページにあるダイレクトモデル一覧にてご確認ください。