★本ページはプロモーションが含まれています★

デルが販売するノートPC、Vostro 15 3000(3568)シリーズのレビューです。

Vostro 15 3000(3568)は、15.6型HD、フルHDの非光沢液晶を搭載するビジネスノートPC。
ビジネス向けのモデルでありながら、個人向けノート並のリーズナブルな価格設定が魅力のシリーズです。

これまでのVostroは、シンプル&基本機能搭載で低価格というコンセプトの製品であり、どちらかというとデザインは二の次であるイメージがありましたが、今回のモデルよりカラーバリエーションが充実。

Vostro 15 3000(3568)では、ブラック、エラ・グレー、レッドの3色からボディカラーを選択できるようになっています。

また構成については、CPUにはCeleronや第6世代、第7世代のCoreプロセッサを選択でき、メモリは最大8GB、ストレージは容量の大きいHDDに加えてSSDの構成も選択可、光学ドライブは標準搭載と、様々な用途に利用しやすい幅広い構成を提供しています。一部のモデルにはRadeon R5 M420 グラフィックが搭載されており、ややパワーの必要な用途にも対応可能。

もちろん、保守サービスの選択肢の充実や、指紋センサーオプションも提供されるなど、ビジネスノートらしい側面も持ちあわせています。

ビジネス向け製品ではありますが、使いやすくてお手頃なノートPCをお探しだというのなら、誰にでもおすすめできる製品です。

今回は、第7世代のCore i3やSSDを搭載するレッドカラーの Vostro 15 3000(3568)を使用してみましたので、その外観や特徴、使用感、性能面について詳しくご紹介したいと思います。

【Vostro 15 3000(3568) レビュー記事目次】

・製品の特徴
Vostro 15 3000(3568)の主な特徴

・Vostro 15 3000(3568) 筺体外観や操作性をチェック
外観・インターフェースキーボードの操作性液晶の見やすさ重量

・構成内容と特徴・ベンチマークテストの結果
構成と特徴ベンチマークテストの結果消費電力・温度再起動時間バッテリ駆動時間

・製品のまとめ
Vostro 15 3000(3568) まとめ

※掲載製品は メーカー様よりお貸出しいただいたものとなります。


Vostro 15 3000(3568)の主な特徴

以下、Vostro 15 3000(3568)の主な特徴です。
構成は2016年12月18日に確認したものであり、時期により変化する可能性があります。

・15.6型HD、フルHDの非光沢液晶を提供
・ブラック、エラ・グレー、レッドの3色のボディカラーを提供
・第6世代、第7世代のCPUを提供、最大Core i7のモデルも選べる
・ストレージは500GB HDD、1TB HDD、128GB SSD、256GB SSD
・最大8GBのDDR4メモリを選択できる
・Radeon R5 M420 グラフィック搭載モデルも提供
・指紋認証リーダーも選べる(ブラックカラーのモデルのみ)
・光学ドライブ標準搭載
・保守サービスの選択肢が充実している
・価格が安い

比較的、幅広い構成を選択できる15.6型ノートです。
構成を自由に組み合わせられるというものではないのですが、用途に合った構成を選びやすいと思います。

ネットや資料の作成など、簡単な作業しかしないユーザーにはもちろん、外部グラフィックスの構成も提供されており、簡単な写真編集などやや負荷のかかる作業を行うというユーザーにもおすすめ。

VGAの搭載や指紋センサーの選択肢、保守サービスの充実など、ビジネスらしい要素を備えながらも、価格が個人向け製品並みに抑えられているため、コストパフォーマンス重視という方には非常に魅力の大きいビジネスノートだと言えるでしょう。

カラーを選べるところも、デザインに拘るような方には嬉しい要素です。



Vostro 15 3000(3568) 筺体外観・インターフェース

Vostro 15 3000(3568)の筐体外観をチェックします。
15.6型サイズのモデルですが、比較的薄く、また最小だと約2.18Kgととても軽量なモデルです。

例えば自室や隣りの部屋・・といった具合に、頻繁に部屋を移動してPCを利用されるような方には便利なマシンだと思います。





レッドカラーのモデルです。

レッドと一口に言っても様々な種類のレッドが存在しますが、今回のモデルは真っ赤という感じではなく、全体的にメタリックなツヤ感を持つレッドカラーを採用しています。

高級感のある美しい色味です。
年齢や性別を問わず、使いやすいと思います。




筐体背面、正面側から見た全体の様子です。
見た目にもスリムだということが分かると思います。



ディスプレイには、15.6型HD、フルHDの光沢液晶を採用しています。
掲載モデルには、HD解像度の液晶が搭載されています。

光沢タイプのパネルであるため、光の反射などが気になりにくく作業がしやすいです。



液晶上のフレームには、720p HD対応のウェブカメラとマイクを内蔵。



液晶下のフレームにはDELLのロゴを配置。



ディスプレイの最大開閉角度は約140度。
可動域はやや広く、角度調整がしやすいです。




筐体側面側のインターフェースをチェックします。

左側面側の様子です。
電源コネクタ、LAN端子、VGA端子、HDMI出力端子、USB3.0×2基が並びます。

側面にもレッドカラーが採用されており、筐体全体に一体感があってきれいです。



右側面の様子です。
SDカードスロット、ヘッドフォン出力とマイク入力のコンボジャック、USB2.0、DVDドライブ、セキュリティロックスロットが並びます。




正面側には、中央に電源のインジケータランプが、背面には何もありません。


USBは全3基、映像出力はHDMIのほかVGA端子などを備えるなど、ビジネス向けらしい内容です。

光学ドライブを標準搭載しているため、ソフトウェアをインストールしたり、頻繁にファイルを外部メディアにコピーするような方には便利だと思います。



筐体底面側の様子です。
写真は上が筐体背面側、下は筐体正面側となります。

背面のバッテリーは着脱できます。
内部のパーツに簡単にアクセスできるような、開閉可能なパネルは提供されていません。




バッテリの仕様は40Wh。



正面寄りの位置に、2基のスピーカーを内蔵しています。
Waves MaxxAudio Pro対応のスピーカーです。

標準付属のユーティリティを使用し、サウンドのチューニングを行えます。




Waves MaxxAudio Proのサウンドユーティリティ



PC本体と、付属の電源アダプター&ケーブルです。




電源アダプターは、とてもコンタクト


プラグの差込口は、ミッキー型

電源は19.5V、2.31Aで45W。
これは、内蔵グラフィックスの構成を選択した場合に同梱されるアダプターであり、外部グラフィックスを搭載する構成では、65Wの電源アダプターが同梱されます。



キーボードの操作性をチェック

Vostro 15 3000(3568)に搭載されている、キーボードの操作性をチェックします。





特別変わった機能などはない、アイソレーションタイプの日本語キーボードです。
右側には4列のテンキーを搭載。

デルのノート製品ではよく見られる、Enterや Backspaceキーの幅がやや狭いタイプのキーボードです。

本製品はテンキーが右側に搭載されているため、Enterや Backspaceキーの幅が狭いと、それらのボタンを押す際にテンキーの方を誤操作してしまいそうになります。

ただ使っているうちに慣れてくるため、問題視するほどではないでしょう。
キー自体の打鍵感は良いです。



キートップの様子。完全に平らな形状です。
ややザラザラとした素材を使用しており、指紋跡などの汚れが目立ちません。



左右のパームレストやキーボード周辺には、凸凹とした細かい幾何学模様がデザインされています。
こちらも汚れなどが目立ちにくく、きれいな状態を保ちやすいです。



タッチパットはボタン一体型。
ボタンは程良い硬さで押しやすく、パッドの面積も広く、ボタン一体型にしては使いやすいタッチパッドだと思います。

もちろんマウスの方が使いやすくはあるため、自宅ではマウスで操作を行いたいところです。



液晶の見やすさをチェック

Vostro 15 3000(3568)に搭載されている、液晶の見やすさをチェックします。

本シリーズには、HD解像度の非光沢パネル、フルHDの非光沢パネルが提供されており、掲載しているのはHD解像度のパネルになります。


15.6型ワイドHD(1366×768)の非光沢液晶を搭載しています。
初期時の画面のスケーリングは、100%に設定されている状態でした。

今回のパネルはHD解像度であるため、文字などが大きくとても見やすいです。
細かい文字やコンテンツを見るのが苦手な方には、15.6型でHDくらいの解像度のパネルがつかいやすいと思います。

逆に写真や動画編集などで、メニューをたくさん表示するソフトウェアを使用される方には、画面に情報を沢山表示できるフルHDのパネルがおすすめです。

いずれの場合も非光沢で見やすく、長時間の作業が行いやすいです。





視野角は狭いです。
斜めから見ると、画面全体の色が大きく変化してしまいます。

ただ正面から見る分には問題のない表示であり、作業にも支障が出るようなことはないでしょう。



重量

Vostro 15 3000(3568)の重量を測定してみました。



PC本体の重さは2167g。
仕様に記載されている、約2.18キログラムという数字とほぼ同じです。

15.6型 のノートとしては軽いと思います。
自分の部屋やリビングなど、部屋を移動して利用されるような方には扱いやすい筐体です。



電源アダプターやケーブルの重さは263g。
こちらも軽量です。

なお、外部グラフィックス搭載のモデルに付属する65Wアダプターの場合は、もう少し重くなると思います。



Vostro 15 3000(3568) 構成内容とその特徴について

掲載しているVostro 15 3000(3568)の構成内容と、本シリーズの構成面での特徴について解説します。

【CPU-Z】





【Vostro 15 3000(3568) ベーシックモデル(SSD搭載) の主な構成】

OS   Windows 10 Home 64bit
プロセッサ   Core i3-7100U(2.40GHz)
ディスプレイ   15.6型ワイドHD(1,366×768)、非光沢
グラフィックス   インテル HD グラフィックス 620
メモリ   4GB(4GB×1/DDR4 2400MHz)
ストレージ   128GB SSD(2.5インチ SATA3/LITEON製)
光学ドライブ   DVDスーパーマルチドライブ
無線機能   IEEE 802.11 ac/a/b/g/n、Bluetooth v4.1、2.4&5Ghz、1×1
バッテリ   40WHr、4セルバッテリー
電源   45W 電源アダプター
サイズ   380×260×23.65(幅×奥行き×高さ/mm)
重量   約2.18kg
カラー   レッド(メタリック)
セキュリティソフト   マカフィー スモール ビジネス セキュリティ (12ヶ月)
標準保証   1年間 オンサイトサービス (6営業日9-17時)

※記事に記載の仕様や解説等は、記事を作成した2016年12月18日時点の情報に基付く内容となります。

主にWindows 10 Home、15.6型HD非光沢液晶、Core i3-7100U、メモリ4GB(DDR4)、128GB SSD、DVDスーパーマルチドライブという構成内容のモデルです

Vostro 15 3000(3568)で提供されている構成の中では、「Vostro 15 3000(3568) ベーシックモデル(SSD搭載)」と呼ばれるモデルにあたります。

現時点(2016年12月18日)で提供されているモデルについて一通り触れておくと、最小構成には Celeronを搭載する「Vostro 15 3000(3568) エントリーモデル」が、そして第6世代Core i3と第7世代のCore i3~i5を搭載したモデルが提供される「Vostro 15 3000(3568) ベーシックモデル」、第7世代Core i5を搭載する「Vostro 15 3000(3568) プレミアムモデル」、さらに最上位構成として 第7世代Core i5やCore i7、Radeon R5 M420 グラフィックが標準搭載される「Vostro 15 3000(3568) プラチナモデル」が提供されています。

全てのモデルで、Windows 10 Proの選択が可能です。


あくまでも現時点ではありますが、第6世代のCPUを搭載したモデルもまだ選べるようです。

あと液晶は、掲載モデルはHD解像度の非光沢パネルですが、フルHDの非光沢パネルを搭載したモデルも提供されています。

メモリについては、最大では8GBの選択肢も提供されているようですが、選べるモデルとそうでないモデルとが混在しているため(カスタマイズ画面に行かないとわからない)、4GB→8GBへのアップグレードを考えられている方はご注意下さい。

ストレージについては、500GB HDD、1TB HDD、128GB SSD、256GB SSDが、光学ドライブはDVD-ROMドライブと DVDスーパーマルチドライブを搭載したモデルが提供されています。

ボディカラーについては、ブラック、エラ・グレー(マットメタリック)、レッド(メタリック)の3色から選択できるようになっていますが、指紋認証センサーのオプションが付属するのはブラックカラーのモデルのみとなります。

比較的幅広い構成の選択肢が提供されていますが、各モデルで好みのパーツを組わせて選べるというものではないため、構成選択の際は選ぶモデルの内容をよくご確認ください。



以下、搭載ストレージの詳細です。


SSDの仕様


ストレージの内訳

SSDには LITEON製の「CV3-CE128-11」という128GB SSDが搭載されていました。

ベンチマークテストの結果では、読み込みに比べて書込み速度がやや遅くはあるものの、サクサクとした動作で快適に作業ができるストレージです。

先にも述べた通り、本シリーズには500GB HDD、1TB HDD、128GB SSD、256GB SSDのストレージがラインアップされており(2016年12月18日時点)、容量が必要であるのならHDDを選ぶことになるのかと思いますが、使い勝手を重視するのならSSDの選択がおすすめです。



ベンチマークテストの結果

掲載しているVostro 15 3000(3568)で実行した、ベンチマークテストの結果です。


【CrystalDiskMark】


Ver.5を使用


【3DMark】



上からSky Diver、Fire Strikeの実行結果


【ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族】


左から1280×720(標準品質)/ウィンドウモードで実行


【FINAL FANTASY XIV 蒼天のイシュガルド】


上から1280×720(DirectX 9/標準品質(ノートPC))


【Minecraft】



デフォルトの画質設定~画質を上げても快適に動作


【CINEBENCH R15】


掲載モデルは CPU内蔵グラフィックスを利用する構成ですが、マインクラフト程度のライトなゲームであれば、そこそこの画質であっても快適にプレイできるグラフィック性能を持ち合わせています。

Vostro 15 3000(3568)シリーズはビジネス用のノートであり、ゲーム用のPCではありませんので、掲載しているモデル位の性能があれば、大抵の作業を快適にこなす事ができるはずです。

今回はCore i3の構成でしたが、SSDを搭載しているためか、サクサクとした動きで使い勝手も良かったです。容量が必要でないのなら、SSDの構成が断然おすすめだと思います。

上位モデルにはCore i7や Radeon R5 M420搭載のモデルも提供されており、パワーが必要な方はそちらの構成をご選択ください。

Radeon R5 M420は高性能なグラフィックスではなく、搭載によって若干のグラフィック性能が追加される程度だと考えた方が良いですが、搭載しない状態よりは性能アップが見込めるため、例えば写真や動画を扱う作業を行う事があるというのであれば、搭載モデルを選択しておくと良いでしょう。



消費電力・温度

Vostro 15 3000(3568)のアイドル時、およびベンチマーク実行時(3DMark)の消費電力を測定してみました。画面の明るさは50%に設定しています。(以降、全てこの設定を適用)

アイドル時 ・・・ 6W
ベンチマーク実行時 ・・・ 25W

※実際の値は若干上下します

アイドル時、ベンチマーク実行時ともに非常に低消費電力です。




高負荷時の、キーボード表面温度の測定結果です。

高い負荷をかけた状態が続いても、キーボードの表面は低温です。



再起動時間

Vostro 15 3000(3568)の再起動時間を測定してみました。
以下、PassMark Rebooterの実行結果です。

1回目 0:48
2回目 0:44
3回目 0:45
4回目 0:45
5回目 0:49
6回目 1:09
7回目 0:55
8回目 0:47
9回目 0:44
10回目 0:55

再起動(起動&シャットダウン)の平均時間 ・・・ 50秒

Vostro 15 3000(3568)の再起動にかかる時間は 平均して50秒。
SSDを搭載する構成であるため、起動やシャットダウンは高速です。

HDDの場合、再起動に1分半~遅い場合だと2分程度かかるHDDもあります。



バッテリ駆動時間

Vostro 15 3000(3568)のバッテリ駆動時間を bbenchで測定。

ソフトウェアの設定はストロークの実行が10秒毎、ワイヤレスLANによるネットへのアクセス(ブラウザで新規ページを開く)が60秒毎に実行されるという内容です。




バッテリの電力が100%から5%に減少するまでの時間は30198秒。
約8.4(8.38833333…)時間ものバッテリ駆動が可能という結果です。

軽い作業を行った場合の駆動時間ではあるものの、十分にバッテリの持ちは良いと言えるでしょう。電源のない場所であっても、バッテリ残量をそれほど気にせず作業が行えます。

外部グラフィックスを搭載した上位モデルだと、またバッテリの持ちは大きく変わってくると思われます。



なお、本シリーズには「Power Manager Lite」と呼ばれる、バッテリ管理を行うためのユーティリティがプリインストールされています。


バッテリの設定の他、ピークシフト機能など、充電時間を細かく指定できる機能も提供されています。

家庭で利用する場合、あまり必要ではない機能かもしれませんが、こういうものもあるという事を頭に留めておくと良いのではと思います。



Vostro 15 3000(3568) まとめ

Vostro 15 3000(3568)のレビューは以上となります。
比較的、幅広い構成が提供されており、多くのユーザーに使いやすい15.6型ノートです。

HDやフルHDの解像度を選べることに加えて、CPUもライトな用途に向くCeleronから上はCore i7まで、ストレージにSSDを選択できる点も魅力ですし、Radeon R5 M420 グラフィックの構成を提供しており、やや負荷のかかる作業を行うような方にも対応できます。

カラーバリエーションが、これまでのシンプルなVostroとは異なるところも、デザインに拘るようなユーザーには嬉しい要素です。

上位ブランドの製品などに比べると、Vostroには若干カジュアルなところがあり、私自身はVostroシリーズを、個人向け製品とビジネス製品の中間的な位置づけの製品だと認識しているのですが、構成やインターフェースなどの外観的な面をはじめ、指紋センサーを選べる点や、保守サービスの選択肢の充実などビジネスモデルらしい点はしっかり抑えており、ビジネスにも安心して利用できる製品です。

機能や操作性に徹底したこだわりがある方には、上位ブランドのLatitude等をおすすめしますが、使いやすさだけではなくコスパにも妥協できないという方には、今回のVostro 15 3000シリーズはなかなか良い選択肢だと言えるでしょう。

リーズナブル、かつ基本機能を備えた使いやすいノートPCをお探しの方にはおすすめできるモデルです。

個人向け製品と同じく割引クーポンが発行されていることが多いため、購入時には必ずクーポンを利用するようにしましょう。