ロジテックのBluetoothレシーバー(LBT-AR200C2)をもらいました が・・
私は音楽を聴きながら歩くのが好きなので、
外出時はいつもiPhoneで音楽を聴きながら歩いています。
ですが、カバンに入れたiPhoneに直接イヤフォンを接続して聴いていると、
物を出すのにコードが絡まって結構邪魔だったり・・
そんな時、連れが自分の使っている、
ロジテックのBluetooth オーディオレシーバーを私にくれるというのでもらいました。
彼曰く、正月セールで1000円と安かったから買ったらしいのですが、色がピンクしかなく・・
安いからこの色でも仕方が無いと思ってずっと使っていたそうですが、
先日秋葉で白色の同じレシーバーが980円で安売りされているのを発見したので購入、
ピンクのお古がこっちにまわってきたというわけです。
というわけで、とりあえず設定して使ってみました。
貰ったBluetoothのレシーバー。
裏がクリップになっていて服などにとめる事が出来るようになっています。
USBで充電するタイプでマイクも付いているそうですが、
使い方は良くわかりません。
とりあえず音楽を聴く事が出来ればそれでいいかなと・・
早速、iPhone4でペアリングを行ってみます。
しかし、いつまでたっても接続できません。
何度か試してみても接続できず・・
というわけで説明書を見てみると
ペアリングの設定には、マルチファンクションボタンを8秒以上押し続けなくてはならないと書かれていました。
というわけで、ボタンを8秒押しで再度接続。
あっけなく接続されました。
音は、実際にiPhone4にイヤフォンを付けて聴くよりも、
シャカシャカした金属音っぽい音がしますが、全然許容範囲です。
何より、コードが邪魔になるという煩わしさがないのが楽です。
・・と思ったのですが、使っているうちにたまにおかしな動作をする事に気が付き・・
毎回ではないのですが、プレイボタンを押すとiPhone4の電話機能が起動し、
最後に電話をかけた相手に勝手に電話がかかってしまうといった事が何度か起こりました。
そこそこ親しい人とはいえ、4回連続で間違い電話をかけてしまうなんて、
イタ電と思われても仕方がないかも・・
多分そうならない方法はあるんでしょうけれど、
それが分かるまでに、また間違い電話をかけてしまうのではないかと思うと、
あんまり頻繁に使う気にはならなくなってしまいました。
連れに聞いたけど、彼はiPodで聴いているので電話機能は無いし・・って事でした。
で、しばらくして・・
手前のレシーバーが私のもの、奥のが連れが新しく買った白色のレシーバー。
裏返すと、片方のクリップが・・
一部折れてしまい、クリップの機能を果たさなくなってしまいました。
写真では、私のレシーバー(背面がホワイトの方)のクリップがないですが、
クリップが壊れたのは連れの買ったばかりのレシーバーです。
いや、壊れたじゃなくて壊したの間違いだった
とりあえず、ボンドで破損部分を固めて修復しようと試みていましたが・・
ボンドの穴がボンドで固まってしまい、
ボンドが使用不可になってしまっていました (笑
というわけで、買ったばかりなのに破壊してしまってちょっと可哀想だったので、
余り使用しないであろう私のレシーバーのクリップ部分のみ返却。
クリップがなくなったレシーバーには、
後日、写真のクリップ付きのストラップを付けて使えるようにしようと思っているそうです。
ちなみにこのストラップは・・
100均で買ったIDカード用名札のストラップです。
そんな感じでとりあえず私のレシーバーは、当分クリップなしで使います。
使うか分かりませんけど・・
一部仮説を交えたお話でした…
いやいや、買って速攻で破壊してるし。
(しかも価格のせいにしていた記憶が)
時差がよくわからないけど、そっちは晩くらいかな。
こっちは相変わらず天気は悪いけど、ちょっとは涼しくなったかな。
まあ一瞬でしょうけど・・