★本ページはプロモーションが含まれています★

デルが販売するデスクトップPC、OptiPlex 7040シリーズのレビューです。

OptiPlex 7040シリーズは、ビジネス向けのデスクトップPC。

デルが提供するビジネス向けのデスクトップPCには複数のシリーズがラインアップされており、OptiPlexは中~大企業向けに適したシリーズとなります。

掲載の OptiPlex 7040シリーズは、OptiPlexの中でもパフォーマンスや省スペース性を重視する製品で、コンパクトなミニタワーやスモールフォームファクタを採用するモデルを提供しています。

今回、スリムなスモールフォームファクタを採用する OptiPlex 7040を使用してみましたので、その外観や使用感、構成や性能面などをご紹介したいと思います。


【OptiPlex 7040シリーズ(スモールフォームファクタ)レビュー記事目次】

・OptiPlex 7040シリーズ スモールフォームファクタを採用するモデルの外観や内部構造
スリム筐体の外観・インターフェース筐体内部の構造

・構成特徴とベンチマークテストの結果
構成と特徴ベンチマークテストの結果消費電力・温度再起動にかかる時間

・製品レビューのまとめ
OptiPlex 7040シリーズ まとめ

※掲載製品は メーカー様よりお貸出しいただいたものとなります。


OptiPlex 7040 スモールフォームファクタ 筺体外観・インターフェース

まず、OptiPlex 7040シリーズの筐体外観をチェックしていきます。

本シリーズにはミニタワー筐体と、スモールフォームファクタ(SFF)を採用するモデルがラインアップされており、今回掲載しているのはスモールフォームファクタ(SFF)採用モデル。

ミニタワーでも十分にコンパクトではあるのですが、SFFは幅10cmを切る小ささを実現しており、さらに横置きも出来るなど自由な設置が可能です。




フロント上部に光学ドライブや電源ボタン、ヘッドフォンやマイクのコンボポート、
USB2.0×2基、USB3.0×2基が設置されているのが見えます。

正面からアクセスできる端子の数が多く、利用には便利です。



フロント下部、格子デザインの内側は通気口になっています。
見るからに、風通しが良さそうです。



横向きにも設置できます。
サイドパネルの四隅にゴム足が設置されていますので、そちらを底面側にして設置します。





筐体背面の様子です。

背面上部よりライン出力、HDMI、DisplayPort 1.2×2、VGA、PS/2×2(キーボード、マウス)、USB3.0×4基、USB2.0×2基、LANが並び、下の方に電源コネクターが搭載されているのが見えます。

端子は種類も数も充実しており、様々な環境で利用しやすそうです。



筐体右側面のパネル。
こちらには何もなし。



左側面のパネルの様子です。
4角に小さなゴム足が設置されているのが見えます。

筐体を横向きに設置する場合には、こちら側を底にします。



天面には特に何もありません。



筐体内部の構造

次に、OptiPlex 7040 SFFの筐体内部の構造をチェックします。
小型ながらメンテナンス性に優れた設計が採用されており、ツールレスで内部へとアクセスする事ができます。



サイドパネルの開閉は、背面に設置されている水色のレバーをスライドさせるだけと非常に簡単。




筐体内部の様子です。
写真左上付近に見えるのがCPUやクーラー、マザーボードで、左下には電源ユニット、右側にはHDDが配置されているのが見えます。

4基ものメモリスロットはちょうどHDDの裏側にあり、HDDを取り外す事でアクセスできます。



CPU周りのカバーは、ツールレスで取り外す事が可能。
カバーに取外し方が書いてあります。



ストレージもドライバーなしで取り外しが可能。
企業向けのモデルであるため、できるだけ容易にメンテナンスが行えるような構造となっているようです。



電源は180W。
ミニタワー筐体のモデルを選択した場合だと、240Wの電源が搭載されるようです。



OptiPlex 7040シリーズ 構成内容とその特徴について

OptiPlex 7040シリーズの構成内容と、その特徴について解説します。

【CPU-Z】






【OptiPlex 7040 スモールシャーシ プラチナモデル の主な構成】

OS   Windows 8.1 64bit
プロセッサ   Core i7-6700 (3.4GHz/TB時最大4GHz)
グラフィックス   インテル HDグラフィックス530
メモリ   8GB(4GB×2/DDR4 2133MHz/4スロット)
ストレージ   500GB HDD(Western Digital製/7200rpm)
光学ドライブ   DVDスーパーマルチドライブ
拡張スロット   ハーフハイトPCIex16 ×1、ハーフハイトPCIex4 ×1、M.2×1(22×80mm)
拡張ベイ   3.5インチ×1(2.5インチHDD×2に交換可)、スリムODD×1
電源   180W
サイズ   92.6×292×290(幅×奥行き×高さ/mm)
重量   約4.48kg(構成による)
キーボード・マウス   デル エントリーキーボード KB216、デル光学マウス MS116
保証   3年間 翌営業日対応オンサイト保守サービス (6営業日9-17時)

※記事に記載の仕様や解説等は、記事を作成した2016年02月23日時点の情報に基づくものです。

今回掲載しているモデルの主な構成は、Windows 8.1、Core i7-6700、8GBのDDR4メモリ、500GB HDD、DVDスーパーマルチドライブという内容。

OptiPlex 7040シリーズで提供されている、SFF採用のプラチナモデルにあたる構成です。

筐体サイズや拡張性はミニタワータイプのものとは異なるものの、提供されている構成はほぼ同じとなっているようで、2016年2月23日時点では CPUは第6世代のCore i5や i7を、メモリはDDR4規格で4GB~8GBまで、ストレージにはHDDを搭載したモデルを選択できるようです。

提供されている構成はともかく、仕様的には最大32GBものメモリや M.2 SSD等の搭載も可能となっており、やろうと思えばハイスペックな構成も組めます。小型筐体を採用している割に拡張性は高いです。

上記の構成に加え、3年間の保守サービスが標準となっている部分や、カスタマイズでも様々なソフトウェアやサポートの選択が可能となっている部分などは、ビジネス向け製品らしい特徴だと言えます。



搭載されているストレージの内容を確認します。


HDDの仕様


ディスクの内訳

HDDにはWestern Digital製の「WD5000AAKX-75U6AA0」という500GB HDDが搭載されていました。

特に取り立てて言う程の特徴はない、標準的な性能のHDDです。
確認したところでは、2016年2月23日時点では1TB HDDの選択も可能となっているようです。



ベンチマークテストの結果

以下、掲載している OptiPlex 7040で行ったベンチマークテストの結果です。


【CrystalDiskMark】


Ver.5を使用



【3DMark】


各テストの結果


Fire Strikeの詳細



【BIOHAZARD 6】


1280×720 / 1980×1080



【FINAL FANTASY XIV 新生エオルゼア】



標準品質デスクトップPC、DirectX 9  1280×720 / 1980×1080



【CINEBENCH】


内蔵グラフィックスの構成であるため、グラフィック性能はまずまずといった感じですが、ビジネス向けのデスクトップPCとしては性能は十分に高いと思います。

ストレージの性能が平凡な感じであるため、可能であるのなら SSDかM.2 SSDの追加を行いたい所です。



消費電力・温度

OptiPlex 7040 の消費電力を測定。
以下はアイドル時、およびベンチマーク(BIOHAZARD 6)実行時の消費電力測定結果です。

液晶の電力は含みません。



アイドル時 ・・・ 20W
ベンチマーク実行時 ・・・ 51W

※実際の値は若干上下する為、平均と思われる値を掲載しています

デスクトップPCとしては、比較的低消費電力だと思います。




次に、OptiPlex 7040の筐体内パーツの温度について。
以下は、アイドル時とベンチマーク実行時(BIOHAZARD 6を20分以上実行)の温度測定値です。

高負荷な状態が続くとCPUの温度がやや上昇しますが、低温だと思われる範囲内です。



再起動(起動&シャットダウン)にかかる時間

PassMark Rebooterを使用し、OptiPlex 7040の再起動時間を測定してみました。
以下は、10回の再起動時間とその平均値です。

1回目 1:19
2回目 1:08
3回目 1:05
4回目 1:06
5回目 1:05
6回目 1:38
7回目 1:40
8回目 0:59
9回目 0:58
10回目 1:00

再起動(起動&シャットダウン)の平均時間 ・・・ 1分11秒

OptiPlex 7040の再起動にかかる時間は約1分11秒。
各回ごとのデータに結構ムラが出ているのですが、HDD搭載PCの割に、再起動にかかる時間は結構短いという印象です。

とはいえ、購入製品に全く同じHDDが搭載されるとは限らないため、期待はしない方が良いかもしれません。



OptiPlex 7040(SFF)シリーズ まとめ

OptiPlex 7040(SFF)シリーズ のレビューは以上となります。
最後にまとめると・・

・縦置き時幅10cmを切るスリムタイプの筐体を採用(ミニタワーも選択できる)
・第6世代のCore i5や i7、DDR4規格のメモリを選択できる
・サイズが小さい割に、ある程度の拡張性を備えている
・メンテナンスのしやすさに拘った筐体構造
・ビジネス向けならではの保守サービスやソフトウェアが充実している

ミニタワーやスリム筐体を採用する、ビジネス向けのデスクトップPCです。

第6世代のCore i5や i7、またメモリはDDR4規格のモデルを搭載できるなど、一般的なビジネス向けPCとしてはスペックの高い内容となっています。

コンパクトかつ軽量であるため狭い場所にも設置でき、プラスある程度の拡張性を備えているため、購入後や将来のグレードアップも可能です。

メンテナンス性に優れた設計を採用しているため、自宅で仕事されているような個人の方はもちろんですが、一度に数多くのPCのメンテナンスを行ったりする企業などでも扱いやすい製品だと言えるでしょう。

3年保守が標準となっている点も、製品を長く使いたい方には安心の要素です。