★本ページはプロモーションが含まれています★

日本HPが販売する個人向けノートPC、HP Pavilion 15-n200(AMD)のレビューです。

HP Pavilion 15-n200は15.6型の液晶を搭載するノートPC。
この製品ではインテルのプロセッサとAMDのプロセッサを搭載する2種のシリーズがラインアップされており、今回掲載するのはAMDのプロセッサを搭載したモデルとなります。

全体的に安価な価格設定のシリーズですが、AMDプロセッサを搭載するモデルは特に価格が安く、価格の割に性能は高め。光学ドライブも搭載されており、自宅などで普段利用するような手頃なノートPCをお探しの方に向いた製品だと言えるでしょう。

今回の記事では、そんなHP Pavilion 15-n200のAMDモデルについて詳しく内容を見ていきたいと思います。筐体はインテルプロセッサを搭載したモデルと同じですので、インテルモデルの購入を検討されている方も是非ご覧ください。


当ページに掲載の製品は販売終了しています。
販売中の製品、およびキャンペーン&セール情報については以下でご確認ください。

HP製品のキャンペーン一覧

【HP Pavilion 15-n200(AMD) レビュー記事目次】

・HP Pavilion 15-n200の外観・インターフェースの内容・操作性など
外観・インターフェースキーボードの操作性重量液晶の見やすさ速効!HPパソコンナビ(本)が付属

・HP Pavilion 15-n200 AMDモデルのベンチマーク結果について
構成と特徴ベンチマーク結果消費電力と温度再起動にかかる時間バッテリ駆動時間

・HP Pavilion 15-n200 レビューまとめ
製品のまとめ

・おまけ
HP Pavilion 15-n200(AMDモデル)にプリインストールされているソフトウェアの内容を解説
付属の「速効!HPパソコンナビ特別版」とは?簡単にご紹介


外観・インターフェースの内容

まず、HP Pavilion 15-n200の外観やインターフェースの内容などを詳しくチェックしていきます。


天板の様子。
カラーはミネラルブラック、ヘアライン加工を施した素材を用いたデザインを採用しています。天板の中央にhpのロゴを配置。

ハーフグレアという感じの光沢感で、指紋は付くと多少目立ちますが光沢パネル程ではありません。




筐体を背面側から。
サイズは幅385mm、奥行き260mm、高さ23~25mmで、公称の重量は約2.3kg。

持ち歩くには少し大きく重いですが、15.6型サイズのノートにしてはやや薄めです。屋内で移動して利用するのには便利なコンパクトさだと思います。





ディスプレイには15.6型ワイドHD(1366×768)の光沢液晶が搭載されています。
15.6型サイズにHDの解像度は、アイコンや文字などの表示がかなり大きめに表示されますが、小さな文字が苦手だというような方には見やすいと思います。




液晶の上には約92万画素のWebカメラ(HP TrueVision HD Webcam)を搭載。
Webカメラの左右にそれぞれマイクが1基ずつ内蔵されています。





筐体側面に搭載されている端子類の内容をチェックします。

筐体左側面の様子。
左から電源コネクター、セキュリティロックケーブル用のスロット、LAN、HDMI、USB3.0×2、SDカードスロットを搭載。




筐体右側面にはヘッドフォンとマイク入力のコンボポート、USB2.0、DVDスーパーマルチドライブを搭載。



筐体前面と背面には、端子類は何も搭載されていません。


前面には何もなし




背面にも何もない 中央にHEWLETT-PACKARDのロゴが印字されている





ディスプレイは、大体45度程度の位置まで後方に開く事ができます。

PCを使用する場所によっては、屋内のライトが画面に映り込んだり反射したりして画面が見辛い事がありますが、ディスプレイの可動域が広いと、画面の閲覧に最適な角度へと調整が出来るため便利です。

今回の製品は可動域は一般的なPC程度ですが、ある程度の画面の角度調整は可能であるため、部屋の中を移動してPCを使用しても画面が見辛くなるなどといった事はありませんでした。




筐体底面全体の様子。
背面側にバッテリスロットと、前面側に開く事の出来る小さなパネルがあります。





バッテリは取り外し可能。
4セルのバッテリが搭載されています。




小さなパネルの内部には、メモリスロットと無線LANモジュール。
今回の製品にはMicron製の4GBメモリ(標準)が搭載されていましたが、実売されている製品のカスタマイズオプションでは、8GBや12GBメモリを選択する事もできます。




付属の電源アダプターとケーブル。



電源アダプターのプラグの形状はミッキー型です。



最大出力は90W。



キーボード・タッチパッドの操作性

HP Pavilion 15-n200のキーボードやタッチパッドの操作性をチェックします。


キーボード面全体


キーボード左半分


キーボード右半分

右側にテンキーを搭載するアイソレーションタイプのキーボードです。
配列などに特に変わったところはありません。

低価格な製品では、強くキーを打った場合などにキーボードの中央が撓んだりするものが多いですが、本製品は打鍵時のキーボードの撓みは小さく、打ち心地は悪くはありません。

ただ、backspaceや上下カーソルキーが他のキーに比べてとても小さい為、慣れるまではそれらのキーが打ち辛いと感じるかもしれません。




キートップの形状はほぼ平らに見えますが、光の加減で若干中央が凹んでいるようにも見えます。といっても、打鍵時の感触は平らに近いものです。




タッチパッドはボタン分離型。
ボタンが独立しているので押しやすいですが、やや押し心地が硬め。クリックを繰り返していると指が疲れてきます。

とはいえ、このサイズの製品ではマウスを使われる方が多いでしょうから、あまり気にする部分ではないと思います。




キーボード上側に2基のスピーカーが内蔵されています。
音質はノートPCで聴くサウンド以上のものではありませんが、映画やゲームの音くらいなら聴けない事はありません。

なお、HP Pavilion 15-n200にはサラウンドテクノロジーの「DTS Sound+」が採用されており、サウンドの細かい設定を行う事が可能です。



重量

今回の製品の本体重量は約2.3kgと重い為、測定していません。
付属の電源アダプターなどの重量を測定しましたので、その結果を掲載します。

付属の電源アダプターとケーブルの重量は465g。
小型のノートで利用するような電源アダプターに比べると、今回の製品の電源アダプターはやや大きめであるため、重量も少し重めです。



次に、電源アダプターとウォールマウントプラグをあわせた重量を測定してみました。

ウォールマウントプラグとは、電源アダプターとコンセントを接続するためのプラグ。電源ケーブルよりも軽量であるため、携帯に便利です。

このウォールマウントプラグは製品に標準で付属しています。




電源アダプターとウォールマウントプラグをあわせた重量は389g。
電源ケーブルを持ち歩くよりも若干軽くなるため、例えば旅行時などに電源アダプターを携帯する必要がある場合は、電源ケーブルの代わりにウォールマウントプラグを持ち歩くと良いでしょう。

ケーブルがない分かさ張らなくてよいです。ただ、PCの利用場所からコンセントが遠い場合にはプラグが届かない恐れもあります。



液晶の見やすさ

HP Pavilion 15-n200に搭載されている液晶の見やすさについて。
以下、視野角のチェックです。


液晶を正面から


上側から


右側面から

液晶の視野角は狭いです。
左右から見た場合、色は変化するものの内容を読み取る事はできますが、上側から画面を見た場合には画面全体が白っぽく反転してしまい、映っている内容が殆どわからなくなります。

といっても、正面や若干斜め位からが画面を見る分には問題はないと思います。
また、低価格帯のノートPCに搭載されている液晶としては一般的な品質です。



速効!HPパソコンナビ特別版が標準付属

HP Pavilion 15-n200には、「速効!HPパソコンナビ特別版」というWindows 8を搭載したHPノートの参考書が標準で付属しています。(製品価格に含まれるものであるため、カスタマイズで付属を外すなどといった事はできません)

片手で持てるくらいのコンパクトなサイズの本です。

Windows 8の基本的な操作をはじめ、目的別に操作方法が記載されているため、何かをしたいと思った時にさっと調べることができます。既に操作方法を熟知されている方には必要のない本ですが、Windows 8が初めてで操作が全く分からない人には便利な本です。

HPのPC製品向けに書かれた本ですが、他メーカーのWindows 8搭載パソコンを利用する場合でも役立つと思います。




HP Pavilion 15-n200の外観やインターフェース、操作などについては以上となります。

次記事では構成や性能面について詳しく触れたいと思います。
製品に興味をお持ちの方は、ぜひ次記事もご覧ください。
次: HP Pavilion 15-n200 のベンチマーク結果 A6-5200やRadeon HD 8670M搭載ノートの性能は?