★本ページはプロモーションが含まれています★

前記事(HP ENVY 17-j000 レビュー フルカスタマイズ可な17.3型の高性能ノート)に続き、今度はHP ENVY 17-j000 の性能面について詳しく検証してみました。

掲載のモデルはプロセッサにCore i7-4700MQ、メモリ4GB、HD+の光沢液晶、500GBのHDDを搭載する下位モデル。OSはWindows 8です。

今回は上記構成のモデルを用い、ベンチマークテストやバッテリ駆動時間の測定などを行ってみました。

当ページに掲載の製品は販売終了しています。
販売中の製品、およびキャンペーン&セール情報については以下でご確認ください。

HP製品のキャンペーン一覧

【HP ENVY 17-j000 レビュー記事目次】

・HP ENVY 17-j000 外観と使いやすさをチェック
外観・インターフェースキーボードの操作性底面内部の構造液晶の見やすさ

・HP ENVY 17-j000 構成の特徴と性能面について
構成とその特徴ベンチマーク結果消費電力や温度バッテリ駆動時間

・ソフトウェアについて
搭載ソフトウェアリカバリ方法スタートメニューはどれがいい?

HP ENVY 17-j000のまとめ


掲載モデルの構成とその特徴

まず、今回掲載しているモデルの構成とその特徴について解説します。
以下、CPU-Zの実行結果です。






【HP ENVY 17-j000/CT 東京生産 カスタムモデルの主な構成】

OS Windows 8 (64bit)
プロセッサ Core i7-4700MQ(2.40GHz/TB時最大3.40GHz)
チップセット HM87 Express
グラフィックス HDグラフィックス4600
メモリ 4GB(4GB×1/PC3L-12800 SO-DIMM/最大16GB/2ロット)
ストレージ 500GB HDD(5400rpm / HGST製)
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ
ディスプレイ 17.3型ワイドHD+(1600×900)光沢あり
無線機能 IEEE802.11b/g/n、Bluetooth v4.0
バッテリ 6セル(駆動時間:約7時間/公称値)
サイズ 416×274×26.6~33.6(幅×奥行き×高さ/mm)
重量 約2.85kg
カラー ナチュラルシルバー

※掲載の価格や仕様・解説等は、記事を作成した2013年10月31日時点のものです。

掲載モデルの構成は上記のとおり。

プロセッサにCore i7-4700MQ、メモリ4GB、500GB HDD、17.3型ワイドHD+の光沢液晶を搭載する、HP ENVY 17-j000で提供されている中では下位に当たる構成を持つモデルです。

上位モデルに関してはフルHD非光沢液晶の搭載や、グラフィックスにはGeForce GT 740M(2GB)が追加されるなど、より高性能な内容となります。

今回のモデルはフルカスタマイズを行う事が可能ですが、液晶やグラフィックスはカスタマイズでは変更不可となっているため、高解像度な液晶や外部グラフィックカードを搭載したノートPCが欲しいという方は、最初から上位モデルをご選択ください。

個人的には、フルHDの液晶や外部グラフィックスを搭載する上位モデルの方が良いです。17.3型にHD+の解像度はやや低く感じる事、また上位モデルでは負荷の高い作業も快適にこなす性能を持ち合わせるなど、総合的に見て上位モデルの方が使い勝手は良いでしょう。

2013年10月31日現在、下位モデルが¥94,710~、上位モデルが¥109,830~と価格差はそれ程大きくはありませんので、予算に余裕があればよく検討される事をお勧めします。


HDDに関しては、今回、HGST製の500GB HDDが搭載されていました。


HDDの詳細

HTS545050A7E380 という型番の7mm厚のHDDです。
特に目立った特徴も気になる部分などもないHDDで、速度はHDDの中では普通。

基本は500GB HDDの搭載となりますが(上記と同じものが搭載されるとは限りません)、他に1TBのHDDや、2TB HDD(1TB HDD×2)の構成を選択する事が可能です。SSD等の構成は用意されていません。


前記事にも書いたのですが、底面から内部を覗いて見た所、空のHDDベイにはコネクターがついていませんでした。という事は、空のHDDベイに市販のディスクを追加する場合は、まずコネクターを用意する必要があるという事になります。

専用のHDDコネクターは探せば見つからない事はないと思いますが(HPのカスタマーセンター等に在庫があれば購入できるかもしれません)、コネクターだけで結構コストがかかってしまいます。

実際に販売されている製品(HDDベイの片方が空の構成)において、今回のモデルと同じようにHDDコネクターが付属していないのかどうかはわかりませんが、もしコネクターがない場合は、単純にHDDやSSDを買ってきて追加・・とはいかなさそうです。

なお、元々搭載されているHDDの換装は簡単に行えると思います。もちろん、そういった作業によってトラブルが発生しないとも限らず、トラブルが起きても自己責任となりますのでご注意ください。



ベンチマークテストの結果

HP ENVY 17-j000/CTのベンチマーク結果を掲載します。


【Win エクスペリエンス・インデックス】

プロセッサ 7.9
メモリ 5.9
グラフィックス 4.9
ゲーム用グラフィックス 6.5
プライマリ ハードディスク 5.9


【CrystalDiskMark】

Seq 112.8112.9
512K 38.9743.21
4K 0.5031.003
4K QD32 1.1070.961

数値は左がRead、右がWrite


【モンスターハンターフロンティア 大討伐】

左:1360×768 / 右:1600×900

1360×768 ・・・ 2173~2262
1600×900 ・・・ 1709~1735


【ファンタシースターオンライン2 ver. 2.0】

左:1360×768 / 右:1600×900

1360×768 ・・・ 1060
1920×1080 ・・・ 666

~2000 処理負荷によっては動作が重くなる
2001~5000 標準的な動作が見込める
5001~ 快適に動作


【BIOHAZARD 6】

1600×900

【1600×900】
SCORE ・・・ 955
RANK ・・・ D


【FINAL FANTASY XIV】

左がLOW 右がHIGH

LOW ・・・ 1073
HIGH ・・・ 476


【FINAL FANTASY XIV 新生エオルゼア】

左:1360×768 / 右:1600×900

1360×768 ・・・ SCORE:2635 / 評価:やや快適
1600×900 ・・・ SCORE:2045 / 評価:普通


【ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族】

1280×720

1280×720 ・・・ スコア:4899 / 評価:普通


【CINEBENCH】

OpenGL ・・・ 21.62fps
CPU ・・・ 6.96pts


クアッドコアCPUの搭載でCPU性能は高いです。
内蔵グラフィックスの性能もまずまずといった所で、軽めのゲームであれば普通にプレイはできるでしょう。

もう少しグラフィック性能を高めたいのであれば、外部グラフィックスを搭載した上位モデルをご選択ください。

総合的にみて使用感は悪くはないのですが、普段SSD搭載のPCを使っているだけに、どうしても遅く感じてしまいます。プロセッサやグラフィックスの内容云々よりも、起動ディスクをHDDからSSDに替えればそれだけでパフォーマンスが大幅に向上しますので、出来ればHDDの構成だけでなくSSDの構成などが用意されていると良かったです。



消費電力・温度

次に、ENVY 17-j000の消費電力について。
以下、アイドル時とベンチマーク実行時(BIOHAZARD 6)の商品電力測定結果です。

アイドル時 ・・・ 9W
ベンチマーク実行時 ・・・ 39W

※実際の値は若干上下する為、平均と思われる値を掲載しています

内蔵グラフィックスの構成であるという理由もありますが、17.3型の画面を持つノートPCにしては消費電力はかなり低いと思います。

そのせいか、バッテリの持ちも良いです。(バッテリ駆動時間については後に掲載)




続いて、筐体内パーツの温度について。
以下、アイドル時とベンチマーク実行時(BIOHAZARD 6を20分実行)のパーツの温度測定結果です。

ベンチマークのような負荷の高いプログラムをしばらく実行していても、各パーツの温度はそれ程上昇せず。

季節柄、部屋の温度が低いという理由もあると思いますが、真夏の使用であってもそれほど温度を気にする必要はなさそうです。




さらに、高負荷時のキーボード表面の温度について。
以下、BIOHAZARD 6を20分実行した後に、赤外線放射温度計(TASI8601A)を用いてキーボードの表面温度を測定した結果です。

全体的に温度は低いです。
温度が高くなりやすい排気口付近であっても、40度を少し超える位。

外部グラフィックスを搭載した構成であればまた変わってくるでしょうが、キーボード操作時に筺体の熱を感じるような事はなく、快適に作業できると思います。



バッテリ駆動時間

最後に、バッテリ駆動時間の測定結果を掲載します。
バッテリ駆動時間の測定にはbbenchを使用、ソフトの設定はキーストロークが10秒毎、無線接続によるネットへのアクセスは60秒毎。

画面の輝度は半分程度に下げ、測定しています。


バッテリの電力残量が、100%から5%の状態になるまでの時間は30428秒。
約8.45(8.4522222..)時間ものバッテリ駆動が可能だという結果になりました。

17.3型サイズのノートでこの駆動時間は、かなり長いです。
といってもこのサイズのノートを持ち歩く事はあまりなく、駆動時間は気にしないという方も多いと思いますが、17.3型にしてはコンパクトなので、屋内で移動して使う事はあるかもしれません。

そういった場合に、バッテリをあまり気にしなくてよいのは中々利便性が高いです。

なお、上記の結果は掲載モデルのものであり、選択する構成によっては全く違った結果になると思われますので、参考程度に見ていただくようお願いいたします。



性能面については以上となります。

基本構成であっても、日常的な作業に使うのであれば全く困らない性能です。この構成であっても、動画のエンコードなどはそこそこ快適に行えると思います。

フルHDの非光沢液晶が良い方や、負荷の高い作業を頻繁にされる方は、外部グラフィックスを搭載した上位モデルをご選択ください。

次記事では、ENVY 17-j000に搭載のソフトウェアやリカバリ方法等に簡単に触れた後、製品のまとめを掲載したいと思います。→ HP ENVY 17-j000のリカバリ方法やスタートメニュー「HP Quick Start」について