★本ページはプロモーションが含まれています★

ドスパラの新製品発表会で展示されていた「GALLERIA QF770HE」について簡単にレビューします。

GALLERIA QF770HEは15.6型フルHDの非光沢液晶を搭載するゲーム向けのノート。

インテルの第4世代Coreシリーズである Core i7-4700MQを採用した新製品で、グラフィックスにはGeForce GTX 770(3GB)を搭載しています。内容が内容なだけあって、非常に高性能な製品です。

今回の記事では、そんなGALLERIA QF770HEの外観や性能などについて、簡単に触れたいと思います。



GALLERIA QF770HE 外観

外観から見ていきます。

天板はブラックカラーで、ロゴを中心に起伏のあるデザインを採用しています。凸凹とした質感や光沢具合など、何となく車のボンネットを想像させるデザインです。

光沢なので指紋はやや目立ちますが、高級感はあります。




筐体側面のインターフェースの内容をチェックします。

左側面の様子。
左から排気口、USB3.0×2、SDカードリーダー、USB3.0 を搭載。




前面には左右に1基ずつ、ステレオスピーカーを搭載しています。




そして筐体右側面の様子。
左側からヘッドフォン出力、マイク入力、ライン入力、ライン出力、USB2.0、DVDスーパーマルチドライブを搭載。

光学ドライブは、カスタマイズでBlu-rayに変更する事が可能です。




背面にも端子が並びます。
左から電源コネクター、LAN、VGA、Mini-DisplayPort、HDMI。

私は背面に端子が並ぶ配置が好きではないのですが、QF770HEに関しては、頻繁にケーブルを抜き差しする事がないと思われる端子が背面に並んでいるため、非常に使い勝手が良いと思います。

USBに関しても多くが左側面にあるため、USB対応の外部デバイス接続時であっても、右手側にあるマウスの操作がしやすいです。




液晶には、15.6型ワイドフルHD(1920×1080)の非光沢液晶が採用されています。最近、非光沢液晶を搭載したゲーミングPCが増えましたが、その傾向には非常に賛成です。

画面のトーンが低いゲーム(ホラー系など)等をする場合だと、昼間などはかなり映り込みが気になってしまいますが、非光沢液晶だとそのようなゲームをする場合に、映り込み等で気が散ってしまう事もありません。

勿論、ゲームをする場合でなくても使い勝手の良い液晶だと思います。





キーボードをチェックします。

右側にテンキーを配置した、アイソレーションタイプのキーボードを搭載。

15.6型のノートなのでキーストロークやキーのピッチは普通ですが、一部のキーのみ、やや幅が狭くなっているものがあります。




Windowsキーはキーボードの左側ではなく、右側に配置。




キーボード上の右側にあるボタンを押す事で、Windowsキー操作を無効にする事ができます。ゲームをする場合などに、Windowsキーを無効にしておくと、誤操作がなくて良いです。




キートップは、端から中央にかけてやや湾曲するお椀のような形状を採用。フラットなキートップよりも指へのなじみが良いため、私はこのような形状のキーの方が好みです。

キーボード全体に関しては、撓みなどがないしっかりとした打ち心地です。普通~やや使いやすい位の打ちやすさだと思います。




タッチパッドはボタン分離型。
シーソータイプのボタンを搭載しています。

パッド面はサラサラしていて操作しやすいです。

クリックボタンは左右のボタンがそれぞれ独立しないシーソータイプとはいっても、一応左と右を明確に分けた形状のボタンであるため、通常のシーソータイプのボタンよりも使いやすいと感じます。ただ、私的にはもう少し柔らかいボタンの方が指が疲れなくてよいです。といっても、ボタンの硬さの好みは人によって異なるでしょう。

とはいえ、タッチパッドに関しては、製品のサイズや用途を考えると使われない方も多いのではないかと思います。




キーボード上にある電源ボタンは、マシンの状態によってカラーが変化します。

冒頭で、QF770HEにはGTX 770Mが搭載されていると述べましたが、常にGTX 770Mが稼働しているわけではなく、NVIDIA Optimusテクノロジーに対応しているため、マシンにかかる負荷の程度によって、外部グラフィックスと内蔵グラフィックスの切り替えが自動で行われます。

電源のカラーはその状態を示すものです。(上にある写真は右側のみ別機種のものですが、参考として掲載。外部グラフィックスがオンになった状態だと、左写真のように電源ボタンがオレンジに、外部グラフィックスがオフになり内蔵グラフィックスのみ稼働している状態だと、右写真のようにボタンがシルバーに変化します。)




電源アダプター。
高性能なGPUを搭載しているので当然ですが、非常に大きいです。(180W)



GALLERIA QF770HE 構成と性能

掲載しているGALLERIA QF770HEの構成と、性能面について簡単に触れます。

【GALLERIA QF770HE の主な構成】

OS Windows 8 Enterprise
プロセッサ Core i7-4700MQ(2.4GHz/TB時最大3.4GHz)
チップセット HM87 Express
グラフィックス NVIDIA GeForce GTX 770M(3GB) + HD グラフィックス4600(CPU内蔵)
メモリ 8GB(4GB×2/PC3-12800 DDR3L SO-DIMM/4スロット/最大32GB)
ストレージ 1TB HDD(5400rpm)
ディスプレイ 15.6型ワイドフルHD(1920×1080)、光沢なし
無線機能 IEEE802.11 b/g/n、Bluetooth 4.0 + HS
バッテリ リチウムイオンバッテリ(駆動時間:不明)
サイズ 395.0×278.0×45.0(幅×奥行き×高さ/mm)
重量 約3.4kg

※記事に記載の仕様や解説等は展示モデルのものであり、実際の製品とは異なる可能性があります。

今回掲載のモデルの構成は上記の通り。
OSにはWindows 8 Enterpriseが搭載されていますが、実際には標準でWindows 8が搭載されます。

プロセッサにはインテルの第4世代CoreシリーズであるCore i7-4700MQを搭載。モバイル向けのプロセッサでCore i7 Mシリーズに分類されるプロセッサです。この新しいプロセッサにはHD グラフィックス4600という内蔵グラフィックスが搭載されています。

QF770HEはGTX 770M搭載ではありますが、マシンにかかる負荷が軽くなると Optimus によってGTX 770Mがオフになり、このCPU内蔵グラフィックスのみが稼働する状態になります。ただ、ユーザーが任意でどちらかのグラフィックスに固定する事はできません。

製品の価格については時期によって変化する可能性があるため、公式サイトでご確認いただきたいのですが、内容的にみてコストパフォーマンスは良いと思います。


【Win エクスペリエンス・インデックス】

プロセッサ 7.9
メモリ 7.9
グラフィックス 7.1
ゲーム用グラフィックス 7.1
プライマリ ハードディスク 5.9


【ファンタシースターオンライン2 ver. 2.0】

1920×1080

1920×1080 ・・・ 20094

~2000 処理負荷によっては動作が重くなる
2001~5000 標準的な動作が見込める
5001~ 快適に動作

ゲームをするにあたっては、全く問題のない非常に高性能な結果です。
高負荷なPCゲームでも余裕でプレイできるでしょう。

なお、今回の製品はグラフィックスに関してはGTX 770固定ですが、プロセッサに関してはカスタマイズで最大Core i7-4900MQまでグレードアップする事が可能です。




GALLERIA QF770HEについては以上となります。
製品のより詳しい仕様や価格、カスタマイズ可能な項目については、公式サイトの製品ページをご参照ください。

引き続き、ドスパラの新製品の詳細について触れていきたいと思います。