★本ページはプロモーションが含まれています★

HPの2012年春モデル「 HP Pavilion h8-1260jp 」のレビューの続きです。
(前→ HP Pavilion h8-1260jp レビュー FX-8120搭載モデルの外観&内部チェック

前の記事でも触れましたが、今回掲載している h8-1260jp には 8コアのプロセッサ FX-8120 や、
高性能グラフィックスであるGTX580が搭載されています。

h8-1260jp で選べるプロセッサやGPUの中では最も高性能なパーツが選択されており、
最上位の構成ではないですが、それに近い性能を出せる構成を持ちます。

今回、春モデルで大幅にAMDモデル(h8-1260jp)の内容が変更された事により、
そのパフォーマンスがどの程度のものなのか、またSandy Bridgeを搭載するh8-1280jpとの性能差も気になるところ。

というわけで、h8-1260jpの構成や性能を確認すると共に、
Sandy Bridgeを搭載するh8-1280jpとの性能差についても簡単に考えてみたいと思います。






まずはCPU-Zの内容です。

【HP Pavilion Desktop PC h8-1260jp/CTの主な構成】

※構成や価格は2012年2月9日確認。時期により変化する可能性があります。

OS Windows 7 Home Premium SP1 64bit
プロセッサ AMD FX-8120(3.1GHz/TC時最大4.0GHz)
チップセット AMD 970
グラフィックス GeForce GTX580(VRAM:1.5GB)
メモリ 8GB(4GB×2/PC3-10600 DDR3 SDRAM/最大16GB)
ストレージ 2TB(1TB×2 HDD/7,200rpm/片方に160GBのパーティション設定)
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ
拡張ベイ PCI Express x 16×1、PCI Express x 1×3、PCI Express x1 Mini Card
ドライブベイ 5.25 インチ×2、3.5 インチ×2
電源 600W ATX電源(Active PFC搭載)
サイズ 175×415×412(幅×奥行き×高さ/mm)
重量 約10.98kg
ケース ミニタワー型

上記構成の h8-1260jpの価格は、¥120,750(税込)。

プロセッサを6コアのFX-6100から8コアのFX-8120へ、またメモリを4GBから8GBへ、
さらにグラフィックスはRadeon HD7450からGTX580へ、ストレージも標準の1TBから2TBへと増設しています。

ちなみに最小構成の価格は¥59,850(税込)と非常に安価。
外部GPUや6コアのCPU、1TBのHDDなど、コストパフォーマンスは従来モデルと同様か、
もしかすると以前以上に優れているかもしれません。


なお、今回の春モデルより、h8とh9シリーズではHDDへの160GBのパーティション設定が標準となっており、
ストレージオプションを弄らずに製品を購入すると、パーティションによって
予めドライブが区切られたものが手元にやってきます。

今回掲載のモデルも2TB HDD(1TB×2)のうち、片側のみパーティションで区切られており、
ディスクの内容は以下のようになっています。



OSが入ったCドライブが160GBで区切られているのがわかると思います。
(Lドライブにあるのは自分が挿したメモリーカードです)

比較的容量の大きなHDDが搭載されていますので、このようなパーティション設定は
データを分けて管理したいという場合などに便利です。

もちろん2TBや3TBのHDDを選択した場合も、同様の設定が可能です。
(RAIDやSSDオプション選択時は設定不可となります)

ちなみに、パーティション設定のオプションをなしにすると3150円マイナスになります。

パーティション設定が必要無い場合や、自己責任となりますが自分で行なう場合は
(簡単にパーティションを編集するフリーソフト等もあるので)オプションを外した方がお得です。




上記構成の h8-1260jp のパフォーマンスを見ていきます。

【Win エクスペリエンス・インデックス】

プロセッサ 7.5
メモリ 7.5
グラフィックス 7.9
ゲーム用グラフィックス 7.9
プライマリ ハードディスク 5.9

プライマリ ハードディスクがHDDなので、基本スコアは5.9と他に比べて低めですが、
その他は非常に高いです。


【CrystalDiskMark】

Seq 137.1134.0
512K 42.8859.69
4K 0.4801.214
4K QD32 0.4901.191

左がRead、右がWrite

ディスクの速度です。

性能が高いのでOSの起動等は遅くはありませんが、
これにSSDを搭載するだけでパフォーマンスは大幅に向上します。

予算が無い場合でも容量の小さいSSD(ここでは120GB)であればそれ程コストもかかりません。

RAIDを組むという手もありますが、個人的な意見を述べるとRAIDなどよりも、
SSDに容量の大きなHDDを組み合わせるのがお勧めです。


【CrystalMark 2004R3】

Mark ・・・ 192961
ALU ・・・ 41406
FPU ・・・ 39215
MEM ・・・ 46287
HDD ・・・ 14259
GDI ・・・ 10280
D2D ・・・ 14021
OGL ・・・ 27493


【3DMark06】

3DMark score ・・・ 15630
SM 2.0 Score ・・・ 5313
SM 3.0 Score ・・・ 7693
CPU Score ・・・ 5129


【モンスターハンターフロンティア 大討伐】

1280×720

1920×1080

1280×720 ・・・ 25412~25454
1920×1080 ・・・ 11708~13505


【デビル メイ クライ 4】

1280×720

1920×1080

【1280×720】
平均fps ・・・ 241.93~364.33
RANK ・・・ S

【1920×1080】
平均fps ・・・ 197.32~326.87
RANK ・・・ S


【BIOHAZARD】

1920×1080

【1920×1080】
平均fps ・・・ 96.5
RANK ・・・ S


【FINAL FANTASY XIV】

LOW

HIGH

LOW ・・・ 3454
HIGH ・・・ 3439

FF14のスコアに関しては、LOWとHIGHとで殆ど差が出ず・・
しかも思ったよりもスコアがよくありません。(悪くは無いですが)

計測ミスかと思い何度か計測してみましたが、同じような結果でした。

GTX580自体が非常に高性能なグラフィックスなので、ベンチのスコアはどれも非常に高いですが、
FX-8120自体は考えていたほどではなく、性能だけを見るとインテルのCPU(Core i7-2600)の方が良いかもしれません。

長くなるので、これについてはまた別記事にします。




次に消費電力。
アイドル時とベンチマーク実行時(デビル メイ クライ 4実行時)の消費電力の測定結果です。

左がアイドル時、右がベンチマーク実行時

アイドル時 ・・・ 85W
ベンチマーク実行時 ・・・ 414W

※実際の値は若干上下する為、平均と思われる値を掲載しています

GTX580を搭載している事もあり、消費電力は高いです。
アイドル時でもかなりの電力を消費しています。




次に各パーツの温度。
上と同じく、アイドル時とベンチマーク実行時(デビル メイ クライ 4)の各パーツの温度を計測してみました。

アイドル時

ベンチマーク実行時

※かなり縦に長くなってしまうため、必要な部分だけ切り取りました。

プロセッサの温度はどの状態でも比較的低めです。
逆にGTX580においては、ベンチマーク実行時はやや高温になります。





h8-1260jpのベンチ結果については以上となります。

途中で記載したように、ベンチマークの結果は普通で考えるととてもよいのですが、
自分が考えていた程よくはありませんでした。

GTX580を搭載しているのでスコアは勿論高いのですが、
ここにあげた内容だとCore i7-2600&GTX580の組み合わせのほうが性能は高いです。

というわけで簡単に比較・・と思いましたが、
長くなっているので続きは次記事に掲載します。