★本ページはプロモーションが含まれています★

Thinkpad X220 Tabletのレビューの続きです。
(前→ タブレットスタイル時の「 Thinkpad X220 Tablet 」の操作性は?

これまでに触れてきた Thinkpad X220 Tablet について、簡単にですがまとめたいと思います。

今回 X220 Tablet 使用して改めて思ったのは、
X220 Tablet がどうのというよりも、製品の操作性は価格なりだという事。

このノートPCは、最近のレノボ製品ではどちらかというとクオリティ高めのシリーズ、
製品価格も安価なマシンと比較するとやや高めとなる部類のマシンですが、
それだけの事はあってとても使い易く出来ています。(TやWなども同じく使い易い)

安い製品が悪いというわけではないですが、
長く使う製品はこのようなマシンが良いと思いました。






というわけでまとめます。

まず長所から。

・タブレットスタイルで使い易いアプリケーションの搭載
・ペンの感度が良く、細かい文字や絵なども綺麗に描ける
・ノートPCとしても非常に使い易い


そして短所は・・

・タブレットとしてもノートPCとしても重め(約1.66kg)

今回の製品のパフォーマンスは特別良い事もないですが悪い事もなく・・
性能は長所短所というよりも選択する構成による所が大きいので、ここでは触れません。




上に記載の内容を、簡単に解説したいと思います。


SimpleTap

タブレットに特化したアプリケーションとは、前に掲載したSimpleTapなどを挿しますが、
あれは別にX220 Tabletだけに入っているものではありません。

ですが、タッチパネルを搭載したマシンでこそ活きる機能です。
ノートだけでなく、タッチ機能を持つデスク製品(オールインワン)にも搭載されています。

ノートPCとして端末を利用しているときにはあまり必要がないですが、
タブレットスタイルでの利用時には重宝します。




あとペンの感度についても先のページに書いたとおりですが、
従来のタブレットPCよりも操作性は向上しています。

マシンのパフォーマンスにもよると思いますが、従来の製品と比べると
かなり細かい&素早い描写が出来るようになっており(早く描いても線がとんだりしない)、
ペンでの作業は快適です。

X220 Tabletのような製品は医療や建設関係の分野で利用される事が多いそうですが、
そういう現場で使用する場合、特にペン入力の性能は重要だと思います。

あと、普通にノートPCとして利用する場合ですが、キーボード入力など操作性はとても良いです。
さらにIPS液晶の搭載により、広い視野角と輝度の高い明るい画面を実現しています。


このように操作性に関してはとても良好な Thinkpad X220 Tablet ですが、
勿論短所もあり・・

上にも記載していますが、重量が約1.66kgとノートPCとしてもタブレットとしても重め。

従来機種と比較すると厚みがかなり減ってはいるものの、
持ち歩くにはやや重く、携帯性に優れているとはいえないと思います。
(人にもよると思います)

タブレットスタイルも可能な製品という事で、
最近のタブレット製品と比較してしまっている部分もあると思いますが、
普段の持ち歩きにはもう少し軽いマシンが良いです。





ちなみに現在、Thinkpadのタブレット製品はAndroidを搭載したThinkpad Tabletのみですが、
Windows搭載のタブレット登場時、このシリーズがどうなるのかが気になります。




Thinkpad Tablet

今は業務用としてまだまだ必要とされていますが、
同じ事が出来るタブレット端末が出れば高価なマシンは必要でなくなります。

この製品にしかできない事があるからこそニーズはありますが、今後はわからないと思います。


なお、X220 Tabletに限った事ではないですが、私が今回のレビューで思った事は冒頭でも述べたとおり、
製品は価格なりの品質だということで、もちろんコストパフォーマンスの高い低いはあると思いますが、
Thinkpadに限って言うと、やはり価格が高めの製品は操作性が違います。

ただ、だからといって安い製品が単純に悪いという事ではなく、
そこそこの操作性・価格でThinkpadの堅牢性を持ったマシンを欲しいというユーザーや、
堅牢性は程ほどで操作性重視など、様々なニーズがあると思います。

私自身も堅牢性は程ほどに(堅牢性重視だとどうしても重くなりがちなので)、
その代わり軽さ最重視で、操作性はそのままのThinkpadが欲しいと思っていた事があります。

こんなこと言っては何ですが、Thinkpadのキーボード+Mなんたらエアとかいう製品の筺体が合体すればとか・・
もちろん構造的な事は考えないで単純にです。
合体したらトラックポイントで液晶が破損するなど不具合が多発します。


どこまでの品質のものをThinkpadブランドで出すかどうかという問題もあるかもしれませんが、
ある程度のものを安くというニーズは少なくはありません。

あれこれ言われる事の多い低価格なシリーズですが、それはそれで必要だと思います。

ちなみに自分はマシンを1日に使用する時間が長く、さらに1つのモデルを長く使いたいので、
次買うThinkpadはそれなりの内容(安価なシリーズではなく)のものを、
クーポンなどで安くなったところを狙って買いたいなあと考えています。

安く購入できれば嬉しいですがそれは一時的なもので、
操作性や性能は使っている限りはずっとついてまわります。

長期で使うには、使いやすくなければ損だと思うので・・




以上、X220 Tabletと直接関係のない話もありましたが、
X220 Tabletのまとめでした。