★本ページはプロモーションが含まれています★

前回記事をあげてからかなり間が空いてしまったのですが、
日本HPのデスクトップPC h8-1080jp のレビューを簡単にまとめてみたいと思います。
(前→ h8-1080jp に採用の Beats AudioとノートPC(ENVYなど)のBeats Audioについて

h8-1080jp

【これまでに掲載したh8-1080jpのレビュー記事】
h8-1080jp「Tower of AION」推奨PCレビュー h8シリーズのSandy Bridgeマシン
HP Pavilion h8-1080jpレビュー インターフェース詳細と外観&筐体内部の写真
h8-1080jpのベンチ結果 i7-2600&GTX550Ti搭載PCの性能とその価格は?
h8-1080jp に採用の Beats AudioとノートPC(ENVYなど)のBeats Audioについて

これまでの記事で色々と書きましたが、自分的に今回のこのh8-1080jpは、
h8シリーズのラインアップ中では最も好みの製品です。

ですがこのモデルが最も優れているといっているわけではなく、
例えばAMDプロセッサを搭載したh8-1060jpは、シリーズ中では特に価格面で優れていますし、
h8-1090jpにおいては、非常に高い性能を誇るCore i7-990Xを搭載可能となっています。

HPの製品は、各モデル毎にはっきりとした特徴を備えているため、
ユーザーの好みや用途に応じたモデルを選択しやすいという傾向があります。

今回のまとめではそういった製品の特徴をまとめるとともに、
何故自分がこのモデルが良いと思うのか、という点に焦点をあてて色々と述べてみました。





まずこのモデルの特徴です。

他のモデル(1060jpや1090jp)と被る項目もありますが、
とりあえずポイントとなる部分をあげています。

【HP Pavilion h8-1080jpの主な特徴】

・インテルの第2世代Core iプロセッサー(Sandy Bridge)を搭載
・グラフィックスに内蔵GPU(HDグラフィックス)を選択可能
・GTX580を選択可能
・最小構成では6万円台から提供
・動画編集やブルーレイの鑑賞など、様々な用途に対応できる
・USB3.0を搭載
・東京生産
・フルカスタマイズ可

細かく上げるとキリがないのですが、主に上記のような内容となります。
以下、上記特徴の補足です。



筐体内部

Sandy Bridgeの搭載は、h8-1080jpにおいて最も大きな特徴といえます。

このプロセッサは、パフォーマンスで比較すると従来のものに比べて価格は低め。
なので性能の割に、低価格に抑えられています。

それに加えてインテルの第2世代Core iプロセッサは、
従来のプロセッサに比べると内蔵グラフィックスの性能がかなり高く、
軽いゲーム程度のプログラムであれば内蔵グラフィックスでも十分に動作します。

そのため、ハイパフォーマンスというカテゴリの製品であるにもかかわらず、
グラフィックスに内蔵グラフィックスを選択できるようになっており、
外付けのグラフィックカードを選択する場合よりも価格を抑える事ができます。

その価格に関してですが、最小構成のモデルでは6万円台を実現。

6万円台のモデルでもパフォーマンスは比較的良く、
価格を抑えたいという方でも、快適な性能を持ったマシンの購入が可能です。

さらにh8シリーズの筐体は拡張性・メンテナンス性共に優れており、
後々にマシンをパワーアップさせたいと思った場合にも、
メモリやドライブ、グラフィックカード等の追加を簡単に行う事ができます。

ですので、今は予算がないけど後々追加するかも・・といった場合にも向いています。


ちなみに、性能よりも価格を特に重視される方には、h8以外のシリーズ・・スリム筐体のsシリーズや、
h8と同じミニタワー筐体でより下位のパーツを選択できる、pシリーズといった選択肢もありだと思います。

筐体や、パーツの選択肢が変わりますが、より安価なモデル等もラインアアップされています。


ここまでは価格の低さを強調した話をしましたが、
最上級シリーズのh8を購入するのですから、価格よりも性能重視というユーザーも多いと思います。

特にゲーム用途であれば、より高性能なグラフィックカード等、高性能パーツの搭載は必須です。

そういった点もh8シリーズはクリアしており、
高性能なプロセッサは勿論、グラフィックスには高性能なGTX580を搭載できるようになっています。

GTX580のオプションは先日追加されたばかりのもので、カスタマイズでも選択可能ですし、
初期構成でGTX580が搭載されているゲーム向けのパッケージもあります。
(先日のHPのイベント記事にも掲載した、TERA推奨認定モデルにもGTX580を搭載したマシンがあります)




その他、性能以外にも・・

筐体内部

このモデルには10倍W録画に対応した地上・BS・110度CS対応のWチューナーや、
ブルーレイディスクドライブ(記録対応)のオプションの提供、その他Beats Audioへの対応など、
エンターテインメント関連の機能もかなり充実しています。

品質に関しても、東京生産ですので納期が早く、しかも輸送時の故障などのリスクも低く・・

東京生産はこのモデル(1080jp)に限った事ではないですが、
欲しい時にできるだけ早く手に入れられるというのは、PC製品購入時には結構重要です。




【HP Pavilion h8-1080jp 感想】

h8-1080jp

ここまで述べてきたとおり、自分がこの h8-1080jp を良いと思う理由のひとつに、
全体のバランスの良さがあげられます。

PC製品は用途によって様々な組み合わせの構成があり、
例えばゲームや動画の編集をされる方は性能重視であったり、
映像や音楽を楽しみたいという方にはそのモデルで何ができるのかを重視されると思います。

そこに、予算や筐体の拡張性などの要素も絡んでくるわけですが、
今回のh8-1080jpはそういった性能や機能、価格のバランスがとても良いです。

パフォーマンスが必要であるとか、テレビのような機能性を重視する場合など様々な用途に対応可能ですし、
従来のモデルと比較しても価格の割りにパフォーマンスが高めですので、
予算に限りがある方でも安く高性能なモデルを手に入れる事ができます。

その他にも、拡張性やメンテナンス性にも優れているため、
後々パーツの換装や追加をしたいと思った場合にも、比較的簡単に行なえます。

そのような理由より(万人に好まれやすい構成、かつコストパフォーマンスも高い)、
h8シリーズの中では、このh8-1080jpが特に魅力を感じる製品だと個人的には思います。




h8-1080jpのレビューは以上となります。

何度も記載していますが、インテルの第2世代Core iプロセッサは、
従来のものに比べて全体的に価格は抑え目、それでいて性能は高いです。

よりコスト抑え目なAMDモデルが良いとか、非常に高性能なCore i7-990Xを搭載したい、
などという特別な理由がなければ、このモデルを選択される方は多いのではないかなと思います。


最後に余談ですが、HPではノートPC・デスクトップPC共に、随時お得なキャンペーンを開催しています。
アップグレードが安価に行なえたり、特別構成のモデルが特価であったりなど、
非常にお得な内容のキャンペーンが多いです。

というわけで、製品購入時には同時にキャンペーンのチェックをされる事をお勧めします。