Thinkpad X1 がようやく届きました
少し前から記事に載せる予定だといっていた Thinkpad X1 が先程届きました。
発売されてから約1ヶ月足らず・・ 納期が遅れていたようで、
他の購入ユーザーのところにもようやく届きだしたみたいです。
とりあえず、到着したという事で記事にしてみたのですが、
まだあまり触れてませんので、詳しい記事はまた後ほど掲載します。
以下、簡単な写真です。
Thinkpad X1 です。
見た目は他のThinkpadと殆ど変わりません。
重量は約1.69gとそれ程軽くはないのですが、とても薄いので携帯性は良さそうです。
ディスプレイには13.3型(1366×768)の光沢液晶を搭載。
あちこちで言われていますが、ゴリラガラスという非常に耐久性に優れた液晶を搭載しています。
突付いても割れない、傷がつかない事は少し前のレノボのイベントで実証済みですが、
これで試す勇気は全くありません。
インフィニティガラスを採用しています。
ちなみに、インフィニティガラスとゴリラガラスは違うものと思うのですが、
あちこちでインフィニティガラス=突付いても割れない、と言う記述をみかけます。
私の勘違いでしょうか?
インフィニティガラス・・ 画面をガラスで覆いフラットなデザインにしたもの
ゴリラガラス・・ いわれている通り、非常に耐久性に優れたコーニング社製のガラス
インフィニティガラスであれば、先日出たX220tやE220sなどにも搭載されています。
が、これらは突付いたら割れるか傷がつくと思います・・ 試してみたら分かりますよ
X1のロゴ。
という感じで、またいつものように数記事にわけて詳しくレビューしていきたいと思います。
Thinkpad X1 に興味をお持ちの方は、次の X1 の記事も是非ご覧下さい。
【Thinkpad X1 のレビュー記事】
→ Thinkpad X1 がようやく届きました(現在の記事)
→ Thinkpad X1 レビュー X1の外観写真とインターフェース詳細をチェック
→ Thinkpad X1 のパフォーマンスは・・ ベンチマーク結果です
→ Thinkpad X1 の操作性や携帯性について & X1 のキーボードバックライト
→ Thinkpad X1 がようやく届きました(現在の記事)
→ Thinkpad X1 レビュー X1の外観写真とインターフェース詳細をチェック
→ Thinkpad X1 のパフォーマンスは・・ ベンチマーク結果です
→ Thinkpad X1 の操作性や携帯性について & X1 のキーボードバックライト
一体何台・・・
ゴリラガラスである必要あるのかなぁ。CAT-2さんの所の記事でも思ったんですけど。
しかしCAT-2さんのHP見たくここも重く感じる今日この頃。
あ、前の記事の。
WindowsPhoneがほしいんじゃなくてWindows7の携帯が欲しいんです。それだけちょっと書きますw
KouKさん
こんばんは~。
多分、X1はこれまでのThinkpadでは最も薄く作られており、
トラックポイントなどで傷がついてしまう恐れがあるから耐傷性の高いゴリラガラスって事のようです。
ゴリラガラスだから良い製品、とはならないですが・・
うちも写真はめちゃ多いですよね。
CAT-2さんとこと違うのは「続きを読む」にしてるってトコです。
彼はそこに拘りがあるみたいですが (笑
>Windows7の携帯
あ、そうか全然違いますよね。
Windows7があんなにちいさくなるなんて、ミニチュアみたいです。
早く手に入れられるようになればいいですね。