★本ページはプロモーションが含まれています★

HPのデスクトップPC s5730jp のレビューの続きです。
(前 → s5730jp の外観写真とインターフェース解説

外観チェックに引き続き、今回は筺体内部の様子と、
掲載している s5730jp の実際の構成などを載せてみました。

s5730jpの筺体内部

前にも述べましたが、s5000シリーズは上位のHPEシリーズよりも筺体の容量が少ない分、
内部の空間に余裕がそれ程なく、HPEに比べるとメモリなどを触る場合にはやや面倒かもしれません。
(ドライブを外すだけなので、面倒という程でもないですが・・)

というわけで以下、s5730jpの内部写真と構成内容です。


筺体背面のネジ

まず筺体のサイドカバーを外す為に、背面にあるネジを一つ緩めます。

ネジは結構固いので、ドライバーが必要だと思います。
(かなり以前のモデルは手でも余裕で外せたのですが)



筺体カバーを外す

筺体内部全体

s5730jpのサイドカバーをはずした所。
HPEのケースに比べると奥行がないため、内部パーツがやや詰まった感じです。



光学ドライブ

光学ドライブ

光学ドライブ。
このモデルにはブルーレイディスクドライブが搭載されています。



奥にはHDD

非常に見え辛い・・というか僅かにしか見えないのですが、
光学ドライブの奥にはHDD(3.5インチベイ)が設置されています。



ファン

光学ドライブの下には、ファン。



着脱式HDDベイなど

ファンの奥には、2.5インチの着脱式HDDベイと、その上にメディアカードリーダー。



電源

電源。
最大270WのActivePFC搭載電源です。



バッテリー

電源の奥のボード上には、内蔵バッテリー。



拡張カード類

電源のすぐ上には、スロットに搭載された拡張カード類。



テレビチューナーカード

PCI Express x 1 には、地デジ・BS・110度CS対応ダブルチューナーカードを搭載。



テレビチューナーカード背面側

チューナーカードの背面側のインターフェースは、
地デジ・BS・110度CSデジタルコネクターとB-CASカードスロット。



グラフィックカード

テレビチューナーカードの上側のPCI Express x 16(ロープロファイル)には、グラフィックカードを搭載。
今回のモデルにはGeForce GT420が搭載されています。



グラフィックカードの端子

グラフィックカードの背面側のインターフェースは、DVI-Iと HDMI。
このカード選択時には、製品にVGA変換アダプターが付属します。



IR IN・OUT

テレビチューナーカードの搭載を選択すると、IR IN・OUTコネクターが背面に提供されます。



CPUとファン

CPUとファン

拡張カード類の上側にはプロセッサ。
今回のモデルにはPhenom II X6 1065T が搭載されています。

s5730jpで提供されているプロセッサの中では、最も上位となる6コアのプロセッサです。



メモリスロット

CPUの奥には、メモリスロットが見えます。
このメモリスロットやHDDにアクセスするには、手前の光学ドライブを取り外す必要があります。



次に、掲載している s5730jp の主な構成です。

s5730jpの構成

【HP Pavilion Desktop PC s5730jp の主な構成】

OS Windows 7 Home Premium 32bit
プロセッサ Phenom II X6 1065T (2.90GHz/TB時最大3.40GHz/L3 6MB+L2 3MB)
チップセット AMD 785G
グラフィックス GT420(512MB)
メモリ 4GB(2GB×2/PC3-10600/最大8GB)
ストレージ 500GB HDD(7,200rpm)
光学ドライブ ブルーレイディスクドライブ
電源 最大270W(Active PFC搭載)
サイズ 105×308×389(幅×奥行き×高さ/mm)
重量 約6.9kg

全てが最大構成ではありませんが、多くのパーツに上位モデルを搭載しています。

今回のモデルは32bitのOSを搭載している為、メモリは4GBと控え目。
32bitだと4GB以上のメモリは無駄になりますので、これ以上積むのであれば64bitを選択した方が良いでしょう。

このs5730jp シリーズはAMDベースである事、また内蔵グラフィックスを利用する構成が提供されているなど、
内容によっては価格をかなり抑える事が出来るのが大きな特徴。

最小構成では¥39,900(税込)から提供されるなど、できるだけ価格を抑えたいという方に最適です。

勿論、今回のように6コアのAMDプロセッサを選択する事もできますし、
ストレージにはSSDなども提供されるなど、パフォーマンスの高い構成も可能。

構成によってはPCゲームなども十分にプレイする事が出来ると思います。

なお、このs5000シリーズではインテルCPUを搭載した s5750jp も提供されていますが、
そちらは第2世代Core i(Sandy Bridge)を搭載しており・・
現在話題となっているインテルのチップセット不具合の影響で、一時的に販売停止となっています。

第2世代Core i搭載モデルはコストパフォーマンスに優れますが、
価格的には、AMD搭載モデルの方が若干安価だという感触です。



s5730jpの構成については以上となります。
次の記事では、上記構成の s5730jp の実際のパフォーマンスをチェックしてみたいと思います。

興味をお持ちの方は、是非次の記事もご覧下さい。