★本ページはプロモーションが含まれています★

日本HPが販売するノートPC、HP Pavilion 15-p000 のレビューです。

HP Pavilion 15-p000は、15.6型の光沢液晶を搭載する個人向けノートPC。

HPのノート製品では珍しい、明るいアクアブルーのカラーをボディに施したマシンで、下は6万円台というリーズナブルな構成から、上はゲームのプレイも可能な構成が提供されるなど幅広いユーザーに向く製品です。

正直、一歩間違えば安っぽい印象にもなりかねないカラーリングです。が、本製品は筺体のつくりや素材の質感などがしっかりとしているためか、ある程度の高いお値段を言われても納得してしまうと思います。

印象がとても強烈であるため、ユーザーによって好き嫌いがはっきり分かれる製品だと思いますが、ポップなデザインが好きな方ならきっと気に入るはず。

今回は、そんな HP Pavilion 15-p000の外観や使用感、性能面について詳しく触れたいと思います。

個性的なノートが欲しい方、またある程度の性能を持ちながらも低価格なノートPCをお探しの方は、是非記事に目を通してみてください。


当ページに掲載の製品は販売終了しています。
販売中の製品、およびキャンペーン&セール情報については以下でご確認ください。

HP製品のキャンペーン一覧

【HP Pavilion 15-p000 レビュー記事目次】

・HP Pavilion 15-p000の筐体外観・操作性・液晶をチェック
外観・インターフェースキーボードとタッチパッド速効!HPパソコンナビ特別版が付属液晶の見やすさ

・構成と特徴・ベンチマークテストの結果など
構成と特徴ベンチマークテストの結果消費電力・温度再起動にかかる時間バッテリ駆動時間

・ソフトウェアの内容
プリインストールされているソフトウェア

・製品のまとめ
HP Pavilion 15-p000 まとめ

※掲載製品は メーカーよりお貸出しいただいたものとなります。


HP Pavilion 15-p000 の外観・インターフェースの内容

まず、HP Pavilion 15-p000の筐体外観とインターフェースの内容をチェックします。


真っ青なブルーが特徴的なデザインの天板です。
天板の表面には樹脂のような弾力性のある素材が使われており、例えるとスニーカーのようなスポーティーな印象を受けます。

人によって大きく好みが分かれるデザインだと思います。
ともすれば安っぽく見えてしまいそうなカラーリングですが、そうは見えず、カジュアルなアイテムが好きな方には好まれるでしょう。




天板には細かな筋が入っている 中央にはhpのロゴ


天板を良く見ると全体に細かいラメのようなものが。べったりした感じに見えないのはこのせいかもしれません



筺体を背面側から。
サイズは幅約385mm、奥行き261mm、高さが24~27.5mmで、重量は約2.27kg。

以前掲載したHP ENVY 15-k000と筐体がとてもよく似ているため、サイズも同じではないかと思いましたが、本製品の方がやや薄いよう。

15.6型のノートにしては薄く、持ち運びがしやすいです。
外出時に携帯するにはやや重いものの、屋内での携帯利用には向いていると言えます。




15.6型HD(1366×768)の光沢液晶を採用。
本製品には2種のモデルが提供されており、一方には15.6型HD(1366×768)光沢液晶が、もう一方には15.6型フルHD(1920×1080)非光沢液晶が搭載されています。

HD光沢液晶を搭載するモデルの方が価格は安いですが、使い勝手は非光沢液晶を搭載する上位モデルの方が良いと思います。




液晶上部には約92万画素のWebカメラとマイクが内蔵されている


液晶下部にはhpのロゴをプリント





筺体側面のインターフェースの内容をチェックします。

左側面には電源コネクター、LAN、HDMI出力、USB3.0×2、SDカードスロットを搭載。



右側面にはヘッドフォン出力&マイク入力のコンボポート、USB2.0、DVDスーパーマルチドライブ、セキュリティケーブル用のロックスロットが並びます。




前面には端子類はなし



背面には中央に社名が印字されている

端子は左右の側面のみで、前面や背面には何も搭載されていません。
15.6型の個人向けノートとしては特に不足はない内容だと思いますが、有線LANがギガビットに対応していませんので、使用環境によっては注意が必要です。




ディスプレイは130~135度程度後方に開く事ができます。
ディスプレイの可動性は普通に良く、不便を感じる事は多分ないと思われます。




筺体底面全体


底面に配置されたゴム足 前方側と背面側のゴム足の形状がやや異なる



バッテリは取り外し可 14.8V、41Whの4セルバッテリを使用しています

筐体内部へはHP ENVY15-k000と同じように、キーボード側からアクセスする事が可能です。
参考:Removing and Replacing the Top Cover for HP ENVY 15-k000 and HP Pavilion 15-p000 Notebook PCs

HDDの換装等は可能だと思いますが、底面側から内部へアクセスできるような構造のPCよりも、少し手間がかかりそうです。




PC本体と付属の電源アダプター&電源ケーブル


電源アダプターのプラグの形状はミッキー型


電源アダプターの出力は19.5V、2.31Aで45W

HP Pavilion 15-p000 シリーズはモデルによって付属する電源アダプターの種類が異なります。
今回掲載の製品には45Wのアダプターが付属するのに対し、もう一方の上位モデルには65Wの電源アダプターが付属するようです。




ウォールマウントプラグも標準付属

ウォールマウントプラグは、電源ケーブルの代わりとなるもの。
ケーブルの代わりに電源アダプターに装着する事で、若干の軽量化と省スペースが実現できます。

HP Pavilion 15-p000は携帯用の製品ではないため、軽量化の必要はないかもしれませんが、ごちゃごちゃとしたケーブルの配線を多少なりとも減らす事ができるというメリットがあります。




左:電源アダプター&ケーブル / 右:電源アダプター&ウォールマウントプラグ

電源ケーブルの代わりにウォールマウントプラグを用いる事で、68gの軽量化が可能です。



キーボードやタッチパッドの操作性

HP Pavilion 15-p000のキーボードや、その周辺の操作性をチェックします。


キーボード面全体の様子


キーボード左半分を拡大


キーボード右半分を拡大

右側にテンキーを搭載するアイソレーションタイプのキーボードです。
ファンクションキーには輝度や音量調整などの機能が割り当てられており、単独押しではそれらの機能が動作します。(ファンクションキー本来の機能はFnとの組み合わせで動作)

特に配列等、変わったところはないキーボードです。
あえてあげるとBackSpaceキーや、カーソルの上下キーが極端に小さい所などが少し打ち難いと感じますが、それ以外に特に気になる所はありません。




キートップは完全に平ら


BackSpaceの幅が極端に狭い


カーソルの上下キーが小さい 慣れるとそれ程打ち難いとは感じない



一体型のタッチパッドを搭載しています。
HP ENVY15-k000 シリーズではコントロールゾーンという特殊な機能を持つゾーンがタッチパッド上に設けられていましたが、本製品のタッチパッドは特に変わった機能を持たない、普通のタッチパッドです。

操作性は良いという程ではないですが、悪くもなく。
ただ、ホームポジションに対してパッドの位置がやや右寄りであるため、キーボード操作時に手のひらが触れてしまいやすいです。

気になる場合はパッドの感度を調整するか、マウスを使う方はタッチパッド自体をオフにしてしまうと良いでしょう。




左側のパームレスト上にはPavilionのロゴ


キーボード左側には電源ボタン、キーボード右側にはBeatsAudioのロゴ

本製品はキーボードの上側に、BeatsAudio対応のデュアルスピーカーが搭載されています。
ノートにしては音はまだよい方なのかもしれませんが、サウンドによっては高音のシャカシャカした感じが目立ちます。



速効!HPパソコンナビ特別版が付属

本製品には「速効!HPパソコンナビ特別版」という、HPパソコンの参考書が付属しています。

初心者にはわかり難い、Windows 8以降の操作をわかりやすく解説したとても便利な本です。
Windows 8以降のOSを搭載したPCが初めてだという方は、市販の参考書等の購入を検討されている方もおられるかもしれませんが、この「速効!HPパソコンナビ特別版」があればそんな必要はありません。


HPパソコンと書いてありますが、HPに限らず、他のPCを利用する際の参考本としても十分利用可能。PC初心者には便利なおまけです。



液晶の見やすさ・品質

HP Pavilion 15-p000 に搭載されている液晶の見やすさや、表示品質をチェックします。

なお、全ての製品に同じ液晶が搭載されるとは限りませんので、以下の内容は搭載液晶の例として、参考程度にご覧いただくようお願いいたします。


15.6型ワイドHD(1366×768) 光沢液晶を搭載


デフォルトの画面表示サイズは100%

今回のモデルには、15.6型HD(1366×768ドット)の光沢液晶が搭載されていました。
アイコン等や文字の表示はかなり大きめであるため、細かい文字が苦手だというような方にも、快適にお使いいただけると思います。

光沢液晶や低解像度が好みでないという方は、フルHDの非光沢液晶を搭載した HP Pavilion 15-p000シリーズの上位モデル(パフォーマンスモデル)をご選択ください。




画面の視野角をチェックします。


画面を正面から見た図


画面を上側から


画面を右側面から

視野角は狭いです。
斜めから見ると白っぽく色変化してしまい、内容がとても見辛いです。

正面から閲覧する分には、特に問題はありません。




次に、色域について。
以降、Spyder 4 Eliteによる測定結果を掲載しています。

sRGBのカバー率は62%、AdobeRGBのカバー率は46%。
色域は狭いです。




ガンマカーブを確認します。


左:ガンマ応答カーブとターゲット(ガンマ2.2) / 右:ガンマ補正カーブ

RGBの3本のガンマ応答カーブにはややばらつきがみられます。
特に青が大きく抑えられた補正カーブを見るとわかるように、元々の画面は青味がかなり強めです。




さらに、画面の均一性について。
色ムラや輝度ムラの程度をチェックします。


カラーの均一性(左:輝度100% / 右:輝度50%)


輝度の均一性(左:輝度100% / 右:輝度50%)

色ムラは若干見られますが、目立つほどではありません。普通に見ている分にはまずわからないでしょう。

輝度ムラについては輝度を下げた場合にやや右側が暗くなるようですが、こちらも画面を見て気付くほどではなく、殆ど目立たないと考えて良いです。


液晶は製品価格相応という感じの品質だと思います。
視野角は狭く青味も強く、本格的に写真等の編集をされるような用途には向かない液晶です。

とはいっても正面から見ている分には鮮やかで明るく、日常的な用途に使用する分には全く問題ありません。写真や動画の閲覧なども普通に楽しめると思います。





HP ENVY 15-p000の筐体外観や使い勝手、液晶などについては以上となります。

次記事では、HP ENVY 15-p000の構成や実際の性能面について詳しく触れます。
低価格なモデルではありますが、Core i5を搭載しているため、性能はそれ程低くはありません。

製品の購入を検討されている方は、是非次もご覧ください。
次: HP Pavilion 15-p000のベンチマーク結果 6万円台という価格の割には快適に使える 他、製品まとめ