★本ページはプロモーションが含まれています★

前記事(LaVie G タイプZ(IGZO液晶/2014年夏)レビュー 約795gの超軽量ノートPC)に続き、今回はLaVie G タイプZ(IGZO液晶モデル)の性能面について。

LaVie G タイプZ(IGZO液晶モデル)の構成は、以前掲載した「フルHD IPS液晶」モデルの構成内容と液晶以外はとても良く似ていますが、「フルHD IPS液晶」モデルで提供されていたプロセッサが Core i5-4210Uのみであったのに対し、「IGZO液晶」モデルでは Core i5-4210Uの他、Core i7-4510Uの選択も可能。

今回のモデルは、その Core i7-4510Uを搭載した上位モデルとなります。

「IGZO液晶」モデルは「フルHD IPS液晶」モデルよりもバッテリの容量が小さく、バッテリ駆動時間も短め。軽さよりも長時間のバッテリ駆動を重視される場合は、「フルHD IPS液晶」モデルを選択した方が良いと言えるでしょう。

詳しくは、以下の検証結果をご覧ください。


販売中のモデルの詳細については、以下のページをご覧ください。

LAVIE Direct HZ 製品ページ
NEC Direct 広告限定優待クーポンはこちら

【LaVie G タイプZ(IGZO液晶モデル)レビュー記事目次】

・LaVie G タイプZ(IGZO液晶モデル) 外観や操作性について
外観・インターフェースキーボード重量約795g付属品液晶の見やすさ

・IGZO液晶モデルの構成詳細とベンチマークテストの結果
構成・特徴ベンチマーク結果消費電力・温度再起動にかかる時間バッテリ駆動時間

・LaVie G タイプZ「IGZO液晶モデル」と「タッチパネル フルHD IPS液晶モデル」の比較
重さデザイン液晶構成バッテリ駆動時間

・製品のまとめ
LaVie G タイプZ まとめ



【LaVie G タイプZ(タッチパネル フルHD IPS液晶モデル)のレビューはこちら】

LaVie G タイプZ(タッチパネル フルHD IPS液晶モデル)のレビュー



※掲載製品は NEC Direct様よりお貸出しいただいたものとなります。


LaVie G タイプZ(IGZO液晶モデル)の構成と特徴を解説

まず、掲載しているLaVie G タイプZ(IGZO液晶モデル)の構成とその特徴について。
以下、CPU-Zの実行結果と LaVie G タイプZの主な構成内容です。

【CPU-Z】





【LaVie G タイプZ(IGZO液晶モデル/GN206Y/12)の主な構成】

OS Windows 8.1 Pro Update 64bit
プロセッサ Core i7-4510U (2.00GHz/TB時最大3.10GHz)
グラフィックス インテル HD グラフィックス4400(CPU内蔵)
メモリ 4GB(4GB×1/PC3L-12800 DDR3L SDRAM/最大4GB/オンボード)
ディスプレイ 13.3型WQHD(2560×1440/IGZO液晶)、非光沢
ストレージ 256GB SSD(Samsung製)
光学ドライブ 外付け DVDスーパーマルチドライブ(USB接続/カスタマイズによる追加)
無線機能 IEEE802.11ac/a/b/g/n対応、Bluetooth v4.0
バッテリ 駆動時間:約5.4~9.2時間(JEITA測定法 Ver.2.0/Ver.1.0/公称値)
サイズ 319×217×14.9(縦置き/幅×奥行き×高さ/mm)
重量 約795g
カラー ストームブラック
付属品 USB-LAN変換アダプタ、HDMI-VGA変換アダプタ(カスタマイズによる追加)

※掲載の価格や仕様・解説等は、記事を作成した2014年07月14日時点のものです。

掲載モデルの構成は上記の通り。
プロセッサにCore i7-4510Uを搭載する、LaVie G タイプZ(IGZO液晶)の上位モデルです。

「IGZO液晶」モデルと「フルHD IPS液晶」モデルの構成における大きな違いは、液晶の種類が異なるという部分と、「IGZO液晶」モデルのみプロセッサにCore i7を選択する事ができるという部分で、その他の構成はほぼ同じ。

OSはWindows 8.1 Update かWindows 8.1 Pro Updateを、メモリは固定でストレージは128GBと256GBのいずれかを選択できるなど、提供されているカスタマイズオプションの内容もほぼ同じです。

単純に考えると、Core i7-4510Uを選択できる「IGZO液晶」モデルの方が、性能面では有利。

しかし、「IGZO液晶」モデルも「フルHD IPS液晶」モデルもストレージに高速なSSDを搭載しているためにパフォーマンスは高く、体感できるほどの性能差はないと思われます。

ただ、「フルHD IPS液晶」モデルよりも「IGZO液晶」モデルの方が内蔵されているバッテリの容量が小さい為、バッテリ駆動時間は「IGZO液晶」モデルの方がかなり短め。その分軽量ではありますが、軽さよりもバッテリの持ちを重視される方は、「フルHD IPS液晶」を選択した方が良いでしょう。



搭載されているストレージの内容を詳しくみてみます。
ストレージは128GB SSDと 256GB SSDの選択が可能で、掲載モデルには256GB SSDが搭載されています。


SSDの仕様


ディスク内の内訳

搭載のSSDは、Samsung製の「MZMTE256HMHP-000L2」というモデル。
6Gb/s対応、256GBのmSATA SSDで、先日掲載したLaVie G タイプZ「フルHD IPS液晶」モデルに搭載されていたSSDと全く同じものです。

ディスクベンチマークのスコアは高く、また実際のパフォーマンスも高速であり、性能面に関しては申し分のないSSDだと言えるでしょう。

なお、同じLaVie G タイプZであっても、上記とは異なるストレージが搭載される可能性がありますので、内容は参考程度にしていただくようお願いいたします。



ベンチマークテストの結果

以下、LaVie G タイプZ IGZO液晶モデルのベンチマークテストの結果です。


【Win エクスペリエンス・インデックス】

プロセッサ 7.4
メモリ 5.9
グラフィックス 5.1
ゲーム用グラフィックス 5.3
プライマリ ハードディスク 8.1

※WinSAT.exeの実行によってスコアを取得しています。


【CrystalDiskMark】

Seq 489.5265.6
512K 405.4265.6
4K 26.6950.69
4K QD32 372.3264.5

数値は左がRead、右がWrite、テストデータはランダム


【3DMark】


3DMarkの実行結果


Fire Strikeの詳細

Ice Storm・・・ 37435
Cloud Gate・・・ 4195
Sky Diver・・・ 2366
Fire Strike・・・ 546


【モンスターハンターフロンティア 大討伐】

左:1360×768 / 右:1920×1080

1360×768 ・・・ 1952~1960
1920×1080 ・・・ 1091~1095


【ファンタシースターオンライン2 ver. 2.0】

左:1360×768 / 右:1920×1080

1360×768 ・・・ 1031
1920×1080 ・・・ 401

~2000 処理負荷によっては動作が重くなる
2001~5000 標準的な動作が見込める
5001~ 快適に動作


【BIOHAZARD 6】

左:1360×768 / 右:1920×1080

1360×768 ・・・ SCORE:1191 / RANK:D
1920×1080 ・・・ SCORE:725 / RANK:D


【FINAL FANTASY XIV 新生エオルゼア】

キャラクター編 左:1360×768(高品質) / 右:1920×1080(高品質)

【キャラクター編】
1360×768(高品質(ノートPC)) ・・・ SCORE:1493 / 評価:設定変更が必要
1920×1080(高品質(ノートPC)) ・・・ SCORE:813 / 評価:動作困難


【CINEBENCH】

OpenGL ・・・ 18.58fps
CPU ・・・ 2.78pts


内蔵グラフィックスを利用する構成ですので、多くのベンチマークテストで低スコアという結果ですが、ストレージなどは高速ですしCPU性能もそこそこ高いです。

Core i5-4210Uを搭載した LaVie G タイプZと比較した場合、全体では大きなスコア差はないものの、やはりプロセッサのスコアが若干ではありますが高いようです。

といっても体感ではっきりとわかるくらい、Core i7-4510Uを搭載した 「IGZO液晶」モデルと、Core i5-4210Uを搭載した「フルHD IPS液晶」モデルとで性能差があるわけではありません。

動画のエンコードなどでは処理時間に差が見られるかもしれませんが、普段の用途ではパフォーマンスはあまり変わらないと言っても良いでしょう。

予算に余裕がある場合に、Core i7の方を選択すると良いのではないかと思います。



消費電力・温度

LaVie G タイプZ(IGZO液晶)の消費電力を測定してみました。
以下、アイドル時とベンチマーク実行時(BIOHAZARD 6)の消費電力測定結果です。

アイドル時 ・・・ 7W
ベンチマーク実行時 ・・・ 27W

※実際の値は若干上下する為、平均と思われる値を掲載しています

アイドル時も高負荷時も、消費電力は低いです。
「フルHD IPS液晶」モデルとほぼ変わらない消費電力のようです。




次に、アイドル時とベンチマーク実行時の筐体内パーツ温度を測定してみました。。
ベンチマーク実行時の温度は、BIOHAZARD 6を20分以上実行した後に測定。

なお、測定は冷房のかかった部屋(27度前後)で行っています。

高負荷時は、CPU温度が最大で80度をやや超えるあたりまで上昇するよう。
低温ではないものの高すぎるという事もなく、日常的な作業では特に温度を気にする必要はないでしょう。




さらに、高負荷時のキーボード表面の温度を測定した結果です。
BIOHAZARD 6を20分以上実行した後に測定を行っています。

排気口に近い、キーボード左上付近がやや高温になるよう。
キーボードを打っていると、左上付近がやや熱く感じられます。

筺体が薄い為、内部の温度が外側に伝わりやすいのでしょう。

底面側の温度も高めである為、膝の上にPCを置いて操作を行う事があるような方は「低温やけど」に注意した方が良いかもしれません。



再起動(起動&シャットダウン)にかかる時間

PassMark Rebooterを利用し、LaVie G タイプZ(IGZO液晶)の再起動にかかる時間を測定。
以下は、10回の測定結果とその数値の平均値です。

1回目 0:40
2回目 0:36
3回目 0:35
4回目 0:35
5回目 0:36
6回目 0:36
7回目 0:36
8回目 0:36
9回目 0:36
10回目 0:37

再起動の平均時間 ・・・ 36秒

LaVie G タイプZ(IGZO液晶)の再起動にかかる時間は平均して約36秒という結果。

これまでの結果より、SSDを搭載するPCの再起動時間は平均して30~40秒というデータが出ており、SSD搭載のノートとしては、本製品の再起動時間はほぼ平均的な値だと言えるでしょう。

起動やアプリの処理などが非常に高速です。



バッテリ駆動時間

LaVie G タイプZ(IGZO液晶)のバッテリ駆動時間を測定してみました。

測定に使用したソフトはbbench、ソフトの設定はストロークの実行が10秒毎、無線LANによるネット(ブラウザ)へのアクセスが60秒毎。画面の輝度は約50%に設定しています。


バッテリの電力が100%から5%に減少するまでの時間は19326秒。
約5.3(5.368333..)時間もの間、バッテリ駆動が可能という結果になりました。

公称のバッテリ時間「約5.4~9.2時間」と同程度の数値です。

一方で、「フルHD IPS液晶」モデルで同テストを行った場合のバッテリ駆動時間は約10.3時間という結果が出ており、「IGZO液晶」モデルのバッテリの持ちは、「フルHD IPS液晶」モデルの大体半分程度だと言えるでしょう。

この約5.3時間という値は、ネットや文字入力など軽い作業での使用時間であり、負荷高めの作業ではさらにバッテリの持ちは短くなります。

外出時、長時間作業を行われる方にはやや心許ない時間かもしれません。ですが、調べものやメールのチェック・作成など軽い作業しか行わない方であれば、十分でしょう。

軽さよりもバッテリ駆動時間を重視される方は、「IGZO液晶」モデルではなく「フルHD IPS液晶」モデルをおすすめいたします。





LaVie G タイプZ(IGZO液晶)の構成や性能面については以上となります。

次記事では、LaVie G タイプZシリーズの製品まとめとして、「IGZO液晶」モデルと「フルHD IPS液晶」モデルの比較・まとめを掲載したいと思います。

LaVie G タイプZ(IGZO液晶)にプリインストールされているソフトウェアの内容については、LaVie G タイプZ(フルHD IPS液晶)のソフトウェア記事をご覧下さい。

次: LaVie G タイプZ 「タッチ フルHD液晶モデル」と「IGZO液晶モデル」の比較・レビューまとめ