★本ページはプロモーションが含まれています★

富士通のノートPC「FMV LIFEBOOK SH76/E」のレビューです。

今回掲載するモデルは、13.3型の液晶を搭載する薄型・軽量のモバイルノート。

13.3型で光学ドライブを搭載するノートPCとしては世界最薄の厚みを実現しており、
薄いながらも軽量なマグネシウム合金や薄型・軽量の液晶を採用する事で、高い堅牢性も両立しています。

超薄型・・というと最近良く話題に上がるウルトラブックが思い浮かびますが、
今回のLIFEBOOK SHのように光学ドライブを搭載したモデルはそれ程なく、
そういった点で本製品は他にはない魅力を持つモデルだといえます。

重さの面でも、掲載のモデル「 SH76/E 」では光学ドライブ装着時約1.34kg、
光学ドライブ非装着時は約1.22kgの重量を実現しており、
ウルトラブックと呼ばれる他製品とそれ程差はありません。

また後述しますが、機能面での特徴の1つとして富士通独自のSHシリーズに共有した構造
「モバイル・マルチベイ(光学ドライブを取り外してユニットを交換できる)」を採用しており、
例えば光学ドライブをオプションのバッテリーユニットへと差し替えたり、
モバイルプロジェクターユニットと差し替えて大きな映像を楽しむことも出来ます。

モバイル用のノートとして購入される方が殆どだと思いますので、
バッテリーユニットが搭載できるという部分は非常に便利です。


というわけで今回は、「LIFEBOOK SH」の特徴や外観の様子などを確認してみたいと思います。
中々興味深い製品ですので、興味をお持ちの方は目を通してみてください。






今回掲載する製品「LIFEBOOK SH76/E」は、量販店で販売されているモデル(カタログモデル)です。

外観などは量販店モデルもウェブ専用モデル(カスタムメイドモデル)も変わりませんが、
モデルによって選べるカラーが異なるなどの違いはあります。

なお、カタログモデル(量販店で販売されているモデル)も直販で購入可能です。


では外観をみていきます。

上にも記載しましたが、掲載製品はマットブラックのカラーを施した天板を採用。
表面には指紋の目立たない、サラサラとした質感の素材を利用しています。

中央には製品のロゴを配置。

筺体は天板とパームレスト、底面にマグネシウムを使用しており、
軽量でありながら高い堅牢性も確保。

天板からの約200kgf全面加圧試験や、1点加圧試験などもクリアしており、
薄型ながらも安心して使う事ができます。



LIFEBOOK SH76/Eの左側面。
左から電源コネクター、LAN、排気口、VGA、HDMI、USB2.0(電源オフUSB充電機能付)、
USB3.0、マイク入力、ヘッドフォン出力。

電源オフUSB充電機能はPowered USBの事です。



LIFEBOOK SH76/Eの前面。
左側に無線LANのオンオフスイッチ、右側には各種のインジケーターランプを配置しています。



そしてLIFEBOOK SH76/Eの左側面。
写真は暗くて見え難いですが、光学ドライブを取り外した状態です。



右側面には、左からExpress Card、メモリーカードスロット、光学ドライブ、
USB2.0、セキュリティロックケーブル用のスロットが並びます。



手前、LIFEBOOK SH76/Eから取り外した光学ドライブです。




このドライブを装着すると

このようになります。

なお、ドライブはツールレスで簡単に装着できます。
光学ドライブが必要のない時には、標準添付のモバイル・マルチベイ用カバーを装着する事で、
よりマシンの軽量化を図る事が可能です。

DVDスーパーマルチドライブ装着時は 約1.34kg
モバイル・マルチベイ用カバー装着時は 約1.22kg

その差0.12kg
(LIFEBOOK SH76/Eの場合です。構成によって重量は若干異なります)

また冒頭にも記載しましたが、このLIFEBOOK SH76/Eでは
光学ドライブの代わりに、オプションで販売されているバッテリーユニットや、
モバイルプロジェクターユニットなどを装着することもできます。

特にバッテリーユニットなどは、長時間外出される方には重宝すると思います。

LIFEBOOK SH76/Eのバッテリー駆動時間は、標準添付の内蔵バッテリーで約13.7時間、
オプションの増設用バッテリーを搭載する事で、約18.2時間もの駆動が可能になるとあります。

ただこれは公称値であり、通常の使用ではこの数値よりも低くなる事の方が多いので、
大体の目安として考えた方が良いでしょう。



LIFEBOOK SH76/Eの背面。
何もありません。



今回のLIFEBOOK SH76/Eには、
13.3型ワイド(1366×768/LEDバックライト)の光沢液晶を搭載しています。

液晶上部のベゼルにはウェブカメラやマイクを内蔵。

高輝度で薄型、軽量な液晶と仕様にはあります。
確かに画面はかなり明るいので、光沢でも映りこみ等が余り気になりません。
でも液晶の表示が特別綺麗だということはなく、普通だと思います。

なお直販専用のモデルであれば、非光沢の液晶を選択する事が可能です。





次にキーボード。

キーボードはアイソレーションタイプ。
中央が僅かに凹んでいる為、打ちやすいです。

キートップは約19mmのピッチでキーストロークは約1.7mm。
筺体の薄さを考えるとキーの高さは結構あります。

あとカーソルキーがやや手前に配置され、
他のキーと区別されている為に打ちやすいと感じます。



LIFEBOOK SH76/Eのタッチパッド。
余り見慣れないタイプのタッチパッドですが、パッドの表面はサラサラとしていてすべりがよく、
ボタンも程よい硬さで指が疲れにくいです。

クリックボタンの中央にあるのは指紋センサーです。

パッドの右側にある丸い部分は「スクロールパッド」という、
いわゆるマウスのホイール的な役割をするもの。

指をクルクルと円に沿って滑らせることで、
縦長のブラウザやpdfのスクロールなども楽に行なえます。

レッツなんたらとかいうノートPCにも搭載されていた機能です。



キーボード右上には電源ボタンと、スピーカー、ECOボタン。

ECOボタンは、マシンの消費電力を低減させるモードと、
通常のモードとの切替を行なう為のボタンです。



スピーカーにはDTS Boostというテクノロジーを採用。
「DTS Boost」は、ノートPCなどのスピーカーの音質を向上させる事ができるDTS社の技術です。





次に、いつもであればパフォーマンスを・・となるのですが、
今手元にあるデータの内容は正確ではない部分がある為、今回は掲載しない事にしました。

一応簡単にLIFEBOOK SH76/E仕様だけを掲載しておくと・・・

【LIFEBOOK SH76/E の主な構成】

OS Windows 7 Home Premium SP1 64bit
プロセッサ Core i5-2520M(2.50GHz/TB時最大3.20GHz)
チップセット HM65 Express
グラフィックス HD グラフィックス 3000
メモリ 4GB(2GB×2/PC3-10600 DDR3 SDRAM/最大8GB)
ストレージ 128GB SSD
光学ドライブ DVDスーパーマルチ ドライブ
ディスプレイ 13.3型ワイドHD(1366×768/LEDバックライト)、スーパーファイン液晶
無線機能 802.11b/g/n
バッテリー 標準の内蔵バッテリパックで駆動時間:約13.7時間
サイズ 316×223×16.6~23.2(幅×奥行き×高さ/mm)
重量 約1.22kg~約1.34kg
カラー マットブラック

上記構成のモデルは固定仕様のカタログモデル(量販店モデル)ですので、
オプションの追加等は出来ますがカスタマイズは行なえません。

直販のカスタムメイドモデルでは、カスタマイズが可能です。

構成の大きな特徴としては、薄型の筺体でありながら標準電圧版のプロセッサーを採用している事、
また同じく薄型でありながら光学ドライブを搭載しているという事などがあげられます。

カスタマイズ可能な直販のモデルに関しては、
プロセッサはCore i3~i7まで、メモリも最大8GBまで選べますし、
ストレージにおいてはHDDの他、256GBのSSDといった選択肢もあります。

また液晶も直販専用のモデルのみ、非光沢を選択できるようになっており、
光沢が苦手だという方にも対応可能です。

さらに上でも述べた、モバイルマルチベイ構造については
DVDスーパーマルチドライブの代わりに、オプションのブルーレイディスクドライブ、
増設用内蔵バッテリユニット、モバイルプロジェクターユニット等を搭載する事ができます。

このモデルは標準で約13.7時間のバッテリー駆動が可能とありますが、
実際の使用状況ではそこまで駆動時間は長くはないと思います。

モバイル重視の方には、増設用の内蔵バッテリユニットは便利かもしれません。





LIFEBOOK SH76/E については以上となります。

富士通のPC製品・・というと自分は量販店モデルのイメージが強いのですが、
ウェブ(直販)モデルはカスタマイズが可能なだけでなく
クーポンを利用する事が出来たり、お得なキャンペーン等を適用出来る事があるので、
自分的にはウェブ(直販)モデルがお得だと思います。(全てがそうではありませんが)

今回のこの製品は細かい部分まで配慮されており、
どちらかというと長く使うモデルだと思います。

薄型で高性能、かつ光学ドライブもあると便利だとお考えの方に特にお勧めの製品です。