★本ページはプロモーションが含まれています★

昨日(2011年2月26日)、秋葉原のリナックスカフェで開催された
「自作の祭典2011 」という自作PC関連のイベントを見に出かけてきました。

リナックスカフェ

この「自作の祭典2011」は、自作PCの早組みバトルをメインにWindows 7やIE 9の紹介、
インテルSSDの詳細や、自作の祭典2010の受賞作品の紹介などを行うというイベントで、
勿論バトルに参加しようというわけではないのですが、面白そうなので連れと一緒に行ってきました。

というわけで以下、イベントの流れと内容です。
(画像がかなり多めです)



リナックスカフェ

イベント開始は午前11時からでしたが、自分達が付いたのはお昼過ぎ。
結構沢山の人達がカフェ前に集まっていました。



自作の祭典2011

イベントスケジュール

自作の祭典2011のイベントスケジュールです。



会場前

イベント会場となるリナックスカフェの前では、
既に「自作PC早組みバトル」の予選大会が行われていました。



自作PC早組みバトル 予選大会

予選大会

予選の内容は、予め用意されたボードに各パーツを取り付ける時間を競うというもので、
行うのはCPUの取り付け~電源の配線。
OSのインストールや起動などの確認は含みません。

なので、かなりパーツの扱いが乱暴な感じでしたが、
細かくやっていたら時間が幾らあっても足りません。

今回、この予選には120名以上もの方が参加されたそうです。
(決勝に進んだのは上位2名)



予選大会順位

会場前のボードには、早組みバトル上位何名かの名前が記載されていました。
この時点での最速は40秒弱です。

取り付けるだけといっても、かなり早いです。
が、決勝に残った方々は30秒台との事でした。



参加賞

予選に参加した方には、参加賞として
マイクロソフトの静電気防止キーホルダーや、サイバークリーンが配られます。

ちなみに「サイバークリーン」はスライム状の埃&ゴミ取りで、
キーボードやリモコンなんかの隙間に押し付けて埃を絡め取ります。

が、あんまり取れませんのでいまいちです。



カフェ内

まだ予選でしたが、カフェ内にもパラパラと人が居ました。
フリードリンクです。



自作の鉄人 決勝戦に使用されるパーツ

自作の鉄人 決勝戦に使用されるパーツ

決勝戦に使用されるパーツ

カフェの中央には、「自作の鉄人 決勝戦」で使用されるパーツが多数置かれていました。



自作の鉄人 決勝戦に使用されるパーツ

Sandy Bridgeも用意されています。

決勝戦は、この用意されたパーツの中から好きなものを選んで組む事ができるのですが、
10万円以内という価格制限があり・・・

なので、当然i7-980Xなんかは用意されていません。



準備中

準備中

会場内はまだ準備中のようでした。



TouchSmart 600

壁際の棚には、今回のイベントの概要などを見る事が出来るように、
いくつかのPCが設置されていました。



TouchSmart 600

これはTouchSmart 600。
HPのタッチ機能搭載 液晶一体型PCの上位モデルです。



TouchSmart tx2

TouchSmart tx2。
2009年の秋頃に発売されたモデル。



dell latitude e4310

こっちはデルのlatitude e4310。



そのような感じでとりあえず会場内を一通り見た後、
自作の予選は14時まで続くとあったので、終わるまで他で時間をつぶす事にしました。

T-ZONE跡

T-ZONE跡。



ドスパラパーツ館の案内

工事中

ドスパラパーツ館の工事中でした。(3月4日オープン)
1~3Fまであり、各フロアがかなり広いです。



ドスパラパーツ館の案内

リナックスカフェ内にも、ドスパラパーツ館の案内がありました。



サンボ

食券機の件

こっちは牛丼屋のサンボ。

写真では何を書いているか読めませんが、3月1日から食券機が導入されるそうです。
(一部の方々の間ではかなり話題との事)

怒られるのが怖いので、遠くからこっそり写真を撮ってみました。



その後、色々な店を見回ったりして時間をつぶし、
再びリナックスカフェへ。



再びリナックスカフェへ

カフェ内はものすごい人です。



自作の祭典2010受賞作品紹介

既にプレゼンは始まっており、自作の祭典2010の受賞作品の紹介が行われていました。

ちなみに入り口付近はものすごい人なのに、
皆遠慮しているのか中央はスカスカだったので中央へ・・

見やすい場所で見る事ができました。



高橋敏也氏

高橋敏也氏。
私はこの方の詳細はあまり知らないのですが、あちこちのPCイベントで見かけます。


この受賞作品の紹介を終えた後に投票を行い
「自作の祭典2010」の受賞作品のグランプリを決定するそうです。

とりあえず以下、紹介された受賞作品の内容を簡単に掲載します。
画像の数がかなり多くなってしまうので、載せていない作品などもあります。



究極パフォーマンス部門賞

こちらは究極パフォーマンス部門賞。
DAKARAさんの作品。

途中からだったので詳細をよく聞けませんでした。



定格パフォーマンス部門

そして定格パフォーマンス部門賞。
IYHer@LV10さんの作品。

一体どの程度のコストがかかったのかと考えてしまいます。



定格パフォーマンス部門

ファンなどは、自分で色をつけてあるそうで、すごい拘りようです。



そして最速Webブラウジング部門賞の作品。

最速Webブラウジング部門賞

最速Webブラウジング部門賞

AMDベースの構成で組まれたマシンです。



そしてゲームPC部門。
ゲームPC部門の作品は2つあったので、とりあえず片方だけ。

ゲームPC部門

ゲームPC部門

ゲームPC部門



そしてコストパフォーマンス部門賞。

コストパフォーマンス部門

6万円以内で高性能なマシンを実現・・というコンセプトで組まれたPCだそうです。



コストパフォーマンス部門

コストパフォーマンス部門

コストパフォーマンス部門

6万円以内ですが、エクスペリエンスインデックスのスコアは全て7越え。
これはすごいなあと思いました。

ので、自分はこれに投票しました。



勝手にオレが一番!部門

こちらは勝手にオレが一番!部門。



バカPC&痛PC部門

そしてバカPC&痛PC部門賞の作品。

見ての通り、壊れたファンヒーターをケースにして組まれたPCで、
排気口からはファンヒーターのように温かい風が・・というほどでもないそうですが、
このアイデアは面白いです。

今回、この作品がグランプリとなりました。



バカPC&痛PC部門

ヒーターの商品名が「ブルーヒーター」だから、
ブルーのネオンを使用しているのだそうです。

ヤケクソとありますが・・



みかん氏の自作PC

みかん氏の自作PC



そして最後。

祝デビュー!PC自作ビギナー部門

祝デビュー!PC自作ビギナー部門賞の作品。
賞の名称通り、自作初のユーザーの作品との事。

ちなみにお年玉を全て使って作り上げた・・とありますが、
自分がお年玉を貰っていた頃なんかは、お年玉は半分以上親に没収されていました。

母曰く私の為という事でしたが、そのお金の行方は未だ不明です。



自作PCの紹介は以上

というわけで、自作PCの紹介は以上となります。



グランプリ投票箱

投票用紙はこちらへ。

上にも記載しましたが、私は6万円以内で高性能モデルを作るという、
「wa」氏の作品に投票しました。

ですが、グランプリを獲得したのは、ファンヒーターをケース代わりにした「みかん」氏の作品でした。



その後、しばらくして今回のイベントのメインであると思われる、
自作PC早組みバトルの決勝戦が始まります。

ですが、この決勝戦は撮影はしないで下さいとの事で、殆ど写真は撮れませんでした。

UStreamでも会場内の様子は流れていますが、
これがメインのイベントなだけに、写真がNGで残念。


でも少しだけ・・

自作PC早組みバトル決勝戦

自作PC早組みバトル決勝戦

上記写真、決勝戦に残った2名のうちの、サンボ氏(牛丼のサンボ?)の製作中の様子ですが、
この方のPCは中々起動してくれず、途中でギブアップかと思われました。

実際、起動しないうちに予定時間の一時間を過ぎてしまったので、
本当なら終了のはずだったのですが30分延長という事になり・・その間にあれこれ試しているうちに、ようやくBIOSが起動。

相性やパーツの問題ではないかと言われていたのですが、
メモリを別のスロットに差し替えたら起動しました。


とはいっても結局、今回の自作PC早組みバトルの優勝者はもう一人の方に決定。
(もう一人の方は名前がよく聞き取れませんでした)

優勝者にはリアルフォースのキーボードとPCケース、
そしてサンボ氏には同じリアルフォースのキーボードが贈られました。


ちなみにこの自作バトルのイベント中には、インテルの天野氏によるSATA3対応SSDの紹介や、
今回問題となった6シリーズチップセットに関しての説明、
そして簡単に既存のSSDのファームウェアアップデート等の情報などの説明もありました。



そんな感じで、一応イベントはまだ抽選会が行われるとの事でしたが、
抽選に参加できるのは、当日会場でDSP版のWindows 7 Professional、またはUltimateを購入した方のみ。

関係ないのと立ち見で疲れたのとで会場を後にし、ヨドバシへ行きました。



秋葉のヨドバシ前

そして展開が速いですが、ドバシを出る頃には真っ暗です。

26日発売のニンテンドーDS3がありましたが、夕方には完売してしまったみたいです。
店内に置かれたデモ機を触ってみたかったのですが、沢山人が並んでいたのでやめておきました。



その後、お腹が空いて死にそうだったので、そのまま近くのデニーズへ。

なぜかハンバーグメニューがかなり充実しており、
というか大半がハンバーグのメニューだったので、素直にハンバーグのメニューを注文しました。



サラダ

サラダ。



わかめや梅などのサラダ

自分はわかめや梅のかけら等が混ざったサラダ。
酸っぱいけど美味しいです。



ツナサラダ

こちらはツナサラダ。



和風ハンバーグと海老フライのセット

そして和風ハンバーグと海老フライ。
ハンバーグの気分ですが、海老フライの気分でもあったのでこのメニューを注文しました。



和風ハンバーグと海老フライ

和風ハンバーグ

海老フライ

美味しそうですが、というか実際美味しかったのですが、
メニュー写真よりもややボリューム控え目な感じでした。



ホワイトチェダーチーズのフォンデュ風ハンバーグ 焼き野菜添え

こちらは「ホワイトチェダーチーズのフォンデュ風ハンバーグ 焼き野菜添え」と言うややこしいメニュー。
やはりメニューよりもボリュームダウンな感じですが、美味しそうです。


その後しばらく休憩です。

dynabook AZにAndoroidのアップデートが来たとの事で、色々と見せてもらったのですが、
前に見たときよりもかなり使い物になる感じの内容でした。

前は動画なんて見れたものではなかったのですが、
バージョンが上がるとこれほどまでに変わるのかと思うくらい動作が変わっていました。

安価だけど内容はイマイチ・・と思っていたdynabook AZですが、ちょっと羨ましくなりました。
(それをいうなら、NEC の LifeTouch NOTEの方がかなり気になりますが・・)



そんな感じで適当な時間になったので、帰宅。
日中は暖かく、季節の移り変わりを感じますが、日が暮れるとまだまだ寒いです。



イベントでもらったもの

イベントで貰ったWindows 7 のミニバッグ。
まあバッグといえる程のものでもないのですが・・



とまあ、26日はそのような感じの一日でした。
記事は簡単に・・と考えていたのですが、結構長くなってしまいました。

このようなPC系のイベントは、秋葉原で開催のものが一番良いなあといつも思います。
周囲の人たちも秋葉っぽい感じですし、周辺をウロウロするのも面白いですし・・


ちなみにこの記事は日が変わる前に上げるつもりだったのですが、
帰宅して、色々とやっていたら遅くなってしまいました。